ゴジラバトルライン/GODZILLA BATTLE LINE (総合 34503位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 21000)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 221 (2.11.6) |
App Store 更新日 | 2023/09/29 |
開発者 | Toho Co.,Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 197.7MB |
情報取得日 | 2023/10/04 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
全世界累計 200 万 DL 突破中!
ゴジラシリーズの人気怪獣&兵器が勢揃い!
自分だけの最強怪獣チームを組んで、全世界のプレイヤーとリアルタイム対戦!
かんたんなのに奥深い3分間の白熱バトルへ!
【バトル】
戦況を見ながら怪獣を出撃させよう!
怪獣たちは、それぞれが自分で考えて行動し、相手プレイヤーの怪獣と近づいたら戦いが始まる!
自分の怪獣が敵リーダー怪獣を倒せば勝利!
【チーム編成】
ゴジラ、モスラ、キングギドラなどの人気怪獣が勢揃い!
怪獣や兵器を編成して、自分だけの最強チームを作ろう!
どの怪獣と兵器をチームに入れるかが戦略の鍵を握る!
【怪獣発見・強化】
バトルに勝利すると怪獣島の地図が手に入る!
地図を探索して、新しい怪獣を発見しよう!
同じ怪獣を手に入れると怪獣を強化させることができるぞ!
【バトルステージ】
世界中の都市が戦いの舞台。
地形の特徴と怪獣の相性が勝敗を左右する!
【ランクマッチ】
毎月開催のランクマッチで上位を目指せ!
ランキングに応じて特別な報酬がもらえるぞ!
【登場する怪獣や兵器】
・ゴジラ(映画「ゴジラVSビオランテ」1989年公開作品 より)
・キングギドラ(映画「ゴジラVSキングギドラ」1991年公開作品 より)
・ラドン(映画「三大怪獣 地球最大の決戦」1964年公開作品 より)
・モスラ(映画「ゴジラVSモスラ」1992年公開作品 より)
・ヘドラ(「ゴジラ対ヘドラ」1971年公開作品 より)
・アンギラス(映画「ゴジラの逆襲」1956年公開作品 より)
・メカゴジラ(映画「ゴジラVSメカゴジラ」1993年公開作品 より)
・ゴジラ(TVアニメ「ゴジラS.P(シンギュラポイント)」2021年放送)より
・ビオランテ(映画「ゴジラVSビオランテ」1989年公開作品 より)
・ガイガン(映画「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」1972年公開作品 より)
・デストロイア集合体(映画「ゴジラvsデストロイア」1995年公開作品 より)
・モゲラ(映画「地球防衛軍」1957年公開作品 より)
・93式自走高射メーサー砲(映画「ゴジラVSモスラ」1992年公開作品 より)
・無人在来線爆弾(映画「シン・ゴジラ」2016年公開作品 より)
その他今後も続々と登場予定!
お楽しみに!
レビュー
- 凄く良い出来と内容。でも… 自分は学生で、父と楽しませてもらっております。 FWガイガンのシーズンから始めたので、リリース当初の環境はあまりよく知らないのですが、そんな自分から良い点と悪い分けてこのゲームを評価させていただきます。 〈良い点〉 1、グラフィック 本物そっくり!…という訳ではなく、少々デフォルメされています。 だけど、その怪獣自体の特徴をよく捉えており、スタジオモード等で グラフィックの出来をまじまじと観察できるのもポイント高いです。 2、収集要素&育成要素 このゲームではランクバトルに勝利すると「探索地図」という物がゲットできます。探索地図からはユニット(怪獣)をゲットでき、一定の数まで収集するとレベルアップすることが出来ます。 これはなかなか楽しめる要素だと思います。 3、シーズンとイベント ゲーム内では大体一ヶ月ごとにシーズンがあり、新しい怪獣や兵器が登場します。コラボもある為、ゴジラの他に、ウルトラマン、仮面ライダー、エヴァンゲリオンに関係するユニットも登場しました。(このコラボはこれからも続けてほしいです。)イベントは総進撃バトルと卵を成長させるイベントがあって、あまり飽きる事はありません。(人による) 〈悪い点〉 1、煽りや不正等の不快な行為 ゲームあるあるだとは思うのですが、スタンプによる煽り行為や通信切断、妨害、チートでの不正行為が絶えません。運営には早く対応をして貰いたい次第です。(バグの場合もある) 公式サイトの報告欄が使えなくなってるので、使える様な対応をお願いしたいです。(こちらのバグでしたらすみません) 2、シーズン初めのユニットのバグ これは書くか迷ったのですが、クモオーグの様に、明らかに性能が良すぎる、悪すぎるユニットがたまーにあります。バランス調整で整えられる事がほとんどなので、プレイヤーはあまり気にしない方がいいと思います。 3、プレミアムパス これは良いと悪いで分けられます。ここがこのゲームのメインの課金要素になっていて、買うと無課金より早く新ユニットをゲット出来たり、色んなボーナスが付いたりするので良いと思うのですが、問題は価格です。 この円安の影響が強く響いたのが原因だと思います。 酷な願いだとは思うのですが、800円は手が届きにくいというか… 少しお高めというか… 優柔不断な自分のせいだとは思いますが… という感じで、長所もあれば短所もあると思いました。 悪い点の一部はほぼ全て運営で対処出来ると信じているので、☆5にさせて頂きます。運営の方には、良い点はこのまま継続してもらい、悪い点を改善して頂けると非常にありがたいです。
- プレミアムパスの存在理由とは?(11月30日編集) カマキラスや幼体共が猛威を奮っていたリリース当初から遊んでいる者です。
怪獣達のバランス調整が入り、ギブアップ機能が付いた一方でやはり粗が目立つ。どうしてゴジラがミニラや群体に勝てない?ちまちま殴ってないで、放射熱線で足下の相手を蹴散らしてみろよと思ってしまいます(そのゴジラも、相手に回せばやたら硬くてこちらの手持ちをフル稼働させないと倒せない強さです。そもそもリーダー怪獣の必殺技出しても全然倒れないのは流石にどうかと)
現状がバトル画面をほぼ眺めて駒を追加するかスタンプを押す位しかできないので、対象の怪獣をタップすると一部の怪獣は遠距離攻撃ができたり、進行ルートや攻撃のターゲットを変更できる効果を追加して欲しいです。そして現状では遊べるコンテンツが極端に少ないため、地図の合成機能やステータスの強化機能、お遊び程度のミニゲーム(成功すれば地図の探索時間が縮んだり石やお金等を入手できる特典付き)の追加を希望します。
それとマッチングの基準がガバガバ過ぎて、レベル差の激しいランカーユーザーに当たったり、先程勝った(負けた)はずの同じユーザーに当たって気まずい思いをしてしまうこともしばしば。3回負ければBOTに当たる仕様にするくらいなら最初からマッチング前で選択制にして欲しい。そして偶に起こることですが、突然の通信切れでいきなり敗北扱いは酷すぎる。こちらがペナルティ侵した訳でもないのにポイント下げるなと何度思ったことか。改善点は多く見受けられますが、どうかこのレビュー内容を少しでもくみ取って頂けると幸いです。
追記:広告ミッションで開かれるモノが殆ど「パズルサバイバル」という広告で、いい加減うんざりします(しかも内容はほぼ全部変わり映えのしない失敗オチで、終わり際にDLを無理やり催促されたり、30秒待ったのに5秒追加とかヘイト貯める為にやっているのか?)。コレの広告をやたらと推してくると言うことは、もしかして本作に不満あるなら血腥いモノもやってみろという運営の隠れたメッセージなんですかね? ?
個人的にはプレミアムパスを購入したユーザーには広告免除されるか、ゾンビ物は一切封印してクッキーランやらピクミン、Tap Tap Fishみたいな癒やされる広告を希望します。
- バランス調整 ①クモオーグが、ようやく調整されたが、今度はアース強化しすぎです。初期のギドラが弱すぎて、調整後に、強化しすぎて射程外からバンバン攻撃してくるのと一緒です。 その後再調整。現在に至る。 ②ギャオス弱すぎる。範囲攻撃されたら即死。出撃数に応じて増えますが、最大で5回✖️4コストで20コストも使ってられるか。 レベル30ドラットの方がマシ。 ③通信エラー多過ぎる。何故自分がポイント引かれるのか意味不明です。 ④ゴジバトってスタッフ何人で作業しているんでしょうか?調整これでいいのか?とか話あってますか? ⑤デストロイア幼体、アンギラス、ミニラ、カマキラス、ラドン、コング、メーサータンク、ヘリ使われないユニット可哀想ですね。範囲攻撃のユニット増やしすぎだと思います。ていうかゴジラ多すぎる。 ⑥同じ人ばかりと対戦AさんBさんAさんBさんCさん。時間帯を変えるしかない。アリーナランクではなく、ユニットのデッキ総合レベルに合わせて同レベルの相手と戦わないと、敗北敗北敗北勝利で時間の無駄です。⑦トークン大量に消費してレベル上げ、しんどい。広告がうざいのでショップ更新もしたくない。ちん◯ん広告はアウトです。ロイヤルマッチは×押せないし、リンクに飛ばされて悪質すぎる。⑨使徒の自爆ダメージ弱体化するべき、バーニングより強いって、エヴァのゲームじゃないんだから。時間の無駄だと感じるようになった。「おもしろくない」素直な気持ち。改善することが多いゲームツッコミどころ満載です。⑩ガメラとギャオスを総進撃ポイント交換できるようにしてくれたのは良い対応だと思います。チャレンジバトルでもコスト回復しないバグ早く直した方いいですね。致命的なダメゲーム。
- デベロッパの回答 、 この度は、お客様のご期待に沿えず誠に申し訳ございません。
頂いたご意見につきまして、真摯に受け止め、今後の運営・開発の参考にさせていただきます。
引き続き皆さまにお楽しみいただけるサービスを提供できるよう、より一層努力してまいりますので、
お気づきの点などがございましたら、お気軽にご連絡をいただけますと幸いです。今後とも「GODZILLA BATTLE LINE 」をよろしくお願いいたします。
GODZILLA BATTLE LINE 運営事務局
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。