ポチくる (総合 39975位) ※2025/02/23時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.5 (評価数 : 101)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 2.4.1 |
App Store 更新日 | 2021/12/16 |
開発者 | POCHIKURU |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 59.4MB |
情報取得日 | 2025/02/23 |
|
|
(評価数)
110
-
-
-
-
105
-
-
-
-
100
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
(順位)
20K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
Ver2で大進化!
いままで知らなかった農作業が手のひらで体験できる!
農地を開拓して野菜や果物を育てよう。
本物の農作業と全く同じ工程で作物を育てるので、食育ツールとしても大活躍!
苦労して収穫する感動を味わえます。
収穫したポイントで農場をデコレーションしたり、民家を改築したり、畑を拡張することができる!
Ver2での追加機能
・同時に9つの農地で同時栽培!
・農地以外の土地で自由にデコレーション!
・家をグレードアップすると収穫量がアップ!
・初期で15種類の野菜や果物が育てられる!(随時更新!)
・絵が可愛くなった!
など盛りだくさん。
【遊び方】(チュートリアルでも学べます)
ステップ1:さらの農地をタップして育てたい作物を選びましょう
ステップ2:農地をタップして工程を進めましょう。自動で作業を開始します。
ステップ3:工程が終わるまでまちましょう。
ステップ4:工程を進めるとどんどん畑が成長します
ステップ5:最後まで育て上げたら収穫してポイントゲット!
注;放置時間が長すぎいると枯れてしまいますので注意しましょう。
レビュー
- おいも おいしいものと交換できるのはコインなんですか?コインのことをポイントと呼んでいるのですか?
商品交換のページに行くと、交換に必要なポイント(P)と書いてあるので、ラブポと交換なのかと思っていました。
おイモを収穫した時に手に入るのがラブポなのはどうしてですか?収穫までの手順が多いものじゃないとコインがもらえないというのを、始めてから1時間ぐらいしてから気づきました。
- ポイントを貯めて農作物が届く ポイントを貯めることで山形のステキな農作物がもらえます。暇な時間にポチポチやるにはもってこいかと。
走り出しだと思うので、さらにアプリが改良されて、機能が充実していくことと思います。楽しみ!
- 広告ゲー 発想もコンセプトもいいのだが、広告を見てもらうことに意識が行きすぎ。作物を作る過程を学べるように段階は用意しているが、ユーザー側からするとタップして動画見たら育っている状況。タップしたら「次の行程は◯◯です。」のダイアログ出して「はい」で動画再生。の流れを組めば伝えられると思う。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。