vFlat Scan - PDF Scanner (総合 72位) ※2023/09/26時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.8 (評価数 : 1,687)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 1.24.2 |
App Store 更新日 | 2023/08/31 |
開発者 | VoyagerX, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 163.7MB |
情報取得日 | 2023/09/26 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
vFlat(Vフラット)の主な機能
1。スキャンエリアの自動認識
スキャンする文書や本のページの周りを自動的に認識して切り取ります。撮影後に手動補正をする必要なく、どの角度でもスッキリとしたスキャン結果が得られます。
2。自動撮影
毎度撮影ボタンを押すことなく、スキャン対象を認識して自動的に撮影します。何百枚の本や多数の書類を撮影するときは、より速く簡単にスキャンできます。
3。曲面補正
本のページの曲がった曲面を自動的にきちんと補正します。本を切断することなく、プロの本スキャナーで撮影したようにスキャンします。
4。2ページ撮影
開いた本の左右2ページを一度に撮影し、自動的に分割して保存できます。厚い本をスキャンするときも素早くに結果を得られます。
5。無料の文字認識(OCR)
文字認識機能により、スキャンした画像を無料でテキストに変換できます。変換したテキストをコピーして、友達や同僚に簡単に共有できます。
6。さまざまな形式にエクスポート(PDF、JPG、TXT)
スキャンした画像をPDFファイル、画像ファイル(JPG)、そしてテキストファイル(TXT)に変換できます。用途に適した形式にファイルを変換して活用できます。
利用規約および個人情報保護方針
vFlatは、ユーザーの明示的な同意なしにユーザーの個人情報とスキャンデータを収集しません。
利用規約https://vflat.page.link/terms_ja
プライバシーポリシー方針https://vflat.page.link/privacy_ja
アクセス権限ガイド
カメラ:文書を撮影するにはカメラへのアクセス権限が必要です。
フォトライブラリ:撮影した画像をフォトライブラリに保存するためのアクセス権限が必要です。 (選択)
あなたのフィードバックを待ちます!
vFlatが気に入った場合は、レビューを残してください。
vFlatに関するご意見やご提案は下記のチャンネルにお伝えください。
Eメール:vflat-support@voyagerx.com
レビュー
- 全人類に使ってほしい神スキャンアプリ まずスキャンの精度が本当に素晴らしすぎます。 他のスキャンアプリでは曲線を認識してくれなかったので、きっちり折ることの出来ない本を綺麗にスキャンするのは難しかった。 しかしこちらのアプリならそれが出来ます。 電子書籍のない楽譜や教本などを簡単にスキャンすることが出来ました! 見開きを一気にスキャンできる2ページ同時スキャンもついています! しかしこちらは精度が低く感じます。 更に左とじの横書きの本では、右ページが1ページ目、左ページが2ページ目と勝手に決められてしまい、反対にすることが出来ないです。スキャンしたフォルダの中で手動で反対にするしかありません。 自分の練習の時にiPadで見るため、なるべく美しく電子化したかったので、基本的には1ページずつスキャンしています。 コツを掴めば1発で綺麗にスキャンしてくれます! 指で抑えた時に指を自動で消してくれるのですが、指でできた影までは決してくれないことが多いので気をつけて下さい。 更に更に、スキャンした書類を選択したものやフォルダ全体でPDFにすることも出来ます!!神すぎませんか! 無料なのに一日のスキャン制限枚数が多い(もしくはゼロ?)なのもやば過ぎます。150枚くらいは一日にスキャン出来ました。それ以上はわかりません。 PDFの質を4段階から選べます。これもすごい。 私は最大を選んでファイルに保存し、そのデータをiPadへエアドロで送り、iPadで楽譜を見るアプリを使ってこのファイルを開いて見ています。神すぎます。 インスタの宣伝から来ましたが、インスタの宣伝ではじめて神アプリに出会うことが出来ました。 もっとみんなに知って欲しい。 とりあえず、友達にインストールしろと布教しています。
(2023/09/11追記)
2ページスキャンの時、左右の順序を変えられないと書きましたが、設定で変えられることに後で気付きました…!
デベロッパーさんからも返信を頂き、丁寧に教えて頂きました🥺
レビュー書いてからもたくさん使ってます!
ありがとうございます!
- デベロッパの回答 、 (自動翻訳)こんにちは!いつもvフラットをご利用いただき誠にありがとうございます。
設定では、左ページまたは右ページのどちらから開始するかを決定できます。
スキャンして画像または PDF としてエクスポートすることは制限なく利用できます。
詳細なレビューを残していただきありがとうございます。🥰
- 日本語OCRが超優秀です ライターという仕事柄、資料を電子化するために多くのスキャナアプリを試してきましたが、このアプリは頭3つくらい抜き出ています。トリミング機能が加わり、ますます使いやすくなりました。
スキャン機能、基本的な画像処理機能、OCR機能、いずれも市販アプリを上まわる性能で、特にOCRは1万円以上するWindows用のアプリケーションよりも精度が高いと感じます。
個人的に入手・購入した社史や業界誌、論文などの紙の資料をスキャンして、iPadに保存して必要な時に参照しています(あくまで自分だけが参照しています)。
OCR機能は1日100ページまで無償でしたが、2023年9月以降、月10ページまでに大幅に削減されます。残念ではありますが、どちらかというとこれまでの大盤振る舞いが過ぎたのでやむを得ないと思います。それでも、1日10ページとかだったらよかったな。
とは言え、有料アカウントは格安ですので、このアプリの価値は下がりません。
改善してほしい点もあります。 まず、グレースケールモードを付けてほしい。モノクロの資料をスキャンしても、カラーになってしまい時々色がおかしくなります。
段落認識がおかしくなって、テキストを抽出したときに文章の一部だけおかしなところに配置されることもあるので、今後の改善に期待します。
見開きスキャン時のOCR方向の切り替えは、ぜひカメラ画面に実装して欲しい。縦書きの資料と横書きの資料を連続して読み込むこともあるので、設定を開かなくてはならないのは煩わしいです。 大変重宝しています。開発頑張ってください。
- デベロッパの回答 、 こんにちは!vFlatチームです。
詳細なレビューを残していただきありがとうございます。
このようにユーザーの方の意見を聞くことがサービス改善に大いに役立ちます。
今後もOCR機能をはじめ、より有用な機能を提供できるよう努めてまいります。
- こんなスキャンアプリ欲しかった! インスタの広告を見て半信半疑でインストールしました。
スキャンアプリなんてどれも同じで使いづらいよなーと思ってましたが、このスキャンアプリに変えてからストレスフリーで書類をスキャンできてます!本当にオススメ!!
まず余計な広告とか一切ありません。
好きなようにフォルダ分け出来るので書類ごとに分けて管理できて使いやすいです。
そしてなによりスキャンの制度がすごい!!!他の方のレビューにもありますが、完全に開ききれないような分厚い本のスキャンでもちゃんと綺麗に出力してくれます!これが自分的大優勝でした。
見開きスキャン機能がありますが、多少時間がかかっても1ページごとにスキャンした方が断然綺麗でした!自動撮影機能があるので1ページずつ撮影するのもそんなに苦じゃなかったです。
普段はiPadにエアドロしてGoodnoteにダウンロード、書き込みしてます。英文を読み込んだ際はちゃんと文字を認識して単語とか調べられるので地味にそこも助かってます!
これからも愛用します!神アプリありがとうございます^^
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。