商人放浪記 (総合 7053位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 12000)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 5.6.0 |
App Store 更新日 | 2023/04/28 |
開発者 | TOP INCREASE GLOBAL LTD |
対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 1.1GB |
情報取得日 | 2023/06/06 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
【古代に戻り、両替屋、旅籠屋、養生所を経営し、異国と貿易】
【No.1古代風経営シミュレーション 独特な水墨画背景】
【今年度1番の大人気×最も芸術的なRPGゲーム】
賑やかな市井の生活を体験
商業が栄え、歌や踊りの娯楽が発展した古代の都で、平民となり、様々な市井の生活を体験し、自分だけの商業派閥を築き上げよう!
◆両替屋
◎創業の要は充実した資金。両替屋は金を生む絶好の場所。
◎専門の家来を派遣して管理させよう。
◆旅籠屋
◎人気料理を日替わりで提供し、客の胃袋を満足させよう。
◎滷肉飯、唐揚げ、火鍋、ミルクティー...食材を準備して、さぁ接客だ。
◎飲んで歌って、食べて踊って、古代の日常を享受。
◆養生所
◎「刮痧」「針」「薬湯」など様々な病状に対応可能。
◎親心で患者に対応。養生所は名声が大切。
◎当帰、霊芝、鹿茸など貴重な薬材を調合し、難病を治療。
◆異国と貿易
◎商会に参加して危険だらけの航海に挑戦しよう!
◎天竺、セイロン、ミスル、未羅国...各国の特産を入手しよう!
◎天竺では絹が高く売れる!各地での値段の差を利用して、大儲けしよう!
◆荘園管理
◎農業、酪農、漁業、茶摘。自然と調和し、快適な生活を送ろう。
◎造酒、印染、貯蔵、養蚕......衣食を充実させ、生活を豊かに。
◆廂房内装
◎寝台、長椅子、本棚、机、腰掛け。
家具を配置しで自由自在に部屋作り。
◎温かい、明るい、豪華、華麗。
百種類のスタイル、古都一番の廂房を作れ!
◆書院建設
◎人材募集、優れた人材をあなたの書院に,文芸研究、愛弟子の育成。
◎読書三昧、科挙試験に挑戦,科挙合格、古都の成功者となれ!
◆公式情報◆
* Twitter:https://twitter.com/37Games_Akindo
レビュー
- 引退しました 10ヶ月くらいプレイしました。
結論から言うと、それなりに楽しく遊べました。
無課金で入手できるものもありますし、2.3日でイベントが切り替わるので飽きずに遊べます。
イン率が高かったり、ユーザー同士でのおしゃべりが好きな方は無課金でもじゅうぶん遊べると思います。
あくまでも自分はですが、一度番付上位の気持ち良さを味わってしまうと順位が下がるのが怖くなり、定期的に課金してしまうような状態でした。
VIP8達成で、自分が200万近く課金した事に怖くなって辞めました。
多分ですが、辞めてしまう方のほとんどが2.3日で切り替わるイベントでの課金疲れか、鯖内や商会内での人間関係が理由だと思います。
若鯖スタートだと他鯖との合同イベントの時に、ローカルルールなどで揉めることもあるかもしれません(攻撃NGの場所で攻撃してしまい、名前を晒されて袋叩きにされてる場面をよく見かけました)
自分は、重課金者2人、課金者2人、微課金者5人、無課金5人くらいの、のんびりマイペース商会に加入していました。
みんな基本的に個人報酬目当ての課金でしたので、商会内での貢献云々で揉めるような事はありませんでした。
しっかりと計画的な課金目安を決めて、自分のプレイスタイルに合う商会に入れれば長く楽しめるゲームだと思います。
良き商人ライフを!
- 微課金じゃ欲しいものも手に入らない まずゲームとしては主人の育成が様々な要素で出来ることや、2-3日毎にイベント(ミニゲーム)が切り替わるので飽きないものになっています。
キャラも魅力的なイラストで、好きなキャラに育成全振りするもよし、バランスよく全員を育成するもよしといったゲームのようです。
しかし、
新キャラやキャラ衣装など欲しいと思って頑張ってイベント参加しても手に入りません。
この頑張ってというのは3日間ほぼ休むことなくイベントの体力値が回復すればポチポチしてまた体力値が回復するまでゲーム画面とにらめっこ状態でもです。
それならと微課金しても到底必要値に届かず、重課金必須という感じです。
そもそも強い商会に入っていないと参加すらできないイベントもあって頭を抱えてしまいました。
強い商会はもちろん重課金必須でルールも厳しい所があります。
もちろん強い商会にも重課金者の方にも良い方もいますが、商会システム自体がイベント時に課金を強く促すものがあったり(課金者○人でアイテムを商会の人全員にプレゼントのように、しかもそんなにいらないアイテム)と疲れます。
無料でゲームが出来るとは思っていないので面白いと思うゲームには課金するようにしていますが、毎月毎月重課金するほど面白いかと言われれば微妙かもしれません。
重課金者を大事にしたい気持ちは運営するに当たって充分にあるとは理解していますが、微課金者があまりにも報われなくて課金どころかゲームを辞めたくなります。
せめて少しでも課金すれば衣装などは必ず手に入れられるようにして、イベントのランキングに入る為には重課金というシステムにして欲しいです。
欲しいものも手に入らないのは飽きる要素ですし、イベントは楽しいからやってるのであって、決してランキングに入りたいわけではないので。
- 主人争覇をなんとかしてください。 基本的にはゲームの内容に全く文句はありません。
とても楽しく遊ばせて頂いています。
とても面白いしよく出来ていると思います。
しかしながら、主人争覇だけは納得できません!
負けが続き過ぎます。しかも、負ける様に操作されてるんじゃないか?と思うくらい酷い有様です。
ハッキリ言ってゲームになってません。
ギリギリの折衝で勝ったり負けたりを繰り返すのがゲームの面白さだと思ってます。
プログラムなのかわかりませんが、不公平すぎる。
せめて、『次にどんな色の石が来るかわかる様に表示する』とか『新しい石が降りてきたり、全体をさらにする際に連鎖が発生しないようにする』とかしないと戦略性に乏しくなり、つまらないです。
戦略性で負けたなら納得できるんですけどね。
これでは、時間ばかり取られて私生活にも支障をきたしますので、改善を求めたい。
また、『投降1日3回まで』とかいうふざけたルールはむしろ撤廃してほしい。
長年囲碁を嗜むのでハッキリ負けると分かったら、すぐに投了するというのが相手に対する礼儀だと教わり続けてきましたので、これは時間しか食わないし、人をフルボッコにして楽しむ・楽しませるというボードゲームにはあるまじき悪質ゲームになってしまっています。これはハッキリ言って互いに何のメリットもない。勝っても気持ちいいものではない。
あー。惜しい!というのが良いんです🎶
全ての人がなるべく短い時間で、3回勝つノルマをクリアできる様なプログラムに組み直して、みんなが適度・適切な時間で楽しめるようにしてほしいです。
個人的には、最悪15分で切り上げたいんです。
かと言ってノルマがクリアできないととてつもなく気持ち悪くて結局1時間くらいやってしまって寝れない。寝かしてほしい。
ちなみに、無双カードで2〜3連勝くらいしか出来ません。全く無双でない…。無双って何ですか?
しかも、無双が無料に負けるの何なんですか?
おかしくないですか?たまになら分かりますけど…。
どうなってるんですか?ゃばたん。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。