 
Melvor Idle (総合 3387位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.6 (評価数 : 840)
| 
| カテゴリー | 放置ゲーム (ゲーム) |  | バージョン | 3.0.2 |  | App Store更新日
 | 2022/10/18 |  | 開発者 | Jagex |  | 対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |  | 対応言語 |  英語 ほか |  | サイズ | 25.3MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10K - - - - 5K - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 1,967 1,967 1,967 1,967 1,967 1,967 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 1,965 840 840 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 0 - - - - 20K - - - - 40K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
『RuneScape』風の世界を舞台に、プレイヤーを夢中にさせるアドベンチャー ゲームの要素が究極的にシンプルな形に研ぎ澄まされたゲーム、それが『Melvor Idle』です!
『Melvor Idle』は豊富な機能を実装した放置系ゲームで、馴染み深い雰囲気の中で新鮮なゲーム体験を味わうことができます。ごく簡単な操作で20以上あるスキルを最高レベルを目指しましょう。 
近距離、遠距離、魔法といったスキルで100種類以上のモンスターと対決。危険なダンジョンを進んで凶悪なボスを倒す定番の冒険コースも、まったく新しい感覚で楽しめるでしょう。
『RuneScape』が初めてのプレイヤーも、経験豊富なベテランも、あるいは忙しい毎日でも手軽に楽しめる奥の深い冒険を求めているプレイヤーも、『Melvor Idle』でしか体験できない唯一無二のゲーム性に夢中になれることうけあいです。
特長:
•        初心者も上級者も楽しめる『RuneScape』風の世界。
•        8種類の戦闘スキル、無数のダンジョン、強大なボス、謎に満ちた伝説を軸に作り込まれた終わりのない戦闘システム。
•        それぞれ固有の働きを持ち、相互に影響し合う15種類の日常スキルをレベルアップさせていく分かりやすくも奥深いシステム。
•        機能豊富でインタラクティブな金庫/所持品システム。
•        1,100種類以上のアイテムを発見して使用可能。
•        40種類以上の可愛らしいペットをコレクション可能。
•        クロスプラットフォーム対応のクラウドセーブ機能。
このゲームをプレイするにはインターネット接続が必要です。
https://melvoridle.com/privacy-policy.html
レビュー
- 無料のままプレイしてみて ギルド〇語みたいな感じで面白いです。
 テキストだらけのシンプルな放置ゲームが故にハマってしまいますね。
 クリッカーやお金だけ集める訳ではないので楽しくプレイさせて頂いてます。
 
 以下、評価です。
 
 ①ゲーム性
 全然良いですね。
 テンポが良くサクサクも進めます。
 〜をやったら〜の素材が入るから次は〜をやらなければいけないのもありますが…。
 
 ②操作性
 悪くは無いと思いますが反応しなかったり、誤タップもたまにまぁあります。
 
 ③UI
 ちょっとごちゃごちゃしてるかなぁとは感じます。
 たまにどこ押せば良いんだろうってなりますね。
 
 ④課金
 アップグレードするにしても1220円はちょっと手が出にくい品質です。
 
 全体的に見て無料でこのくらいのボリュームなら全然良いと思います。
 これでアップグレードがしつこいとか無料でここまでしか出来ないのかとか言うのはちょっと違うかなぁと。
 広告が全くない=広告収益が見込めないのでそりゃ課金をさせたくもなるでしょう。
- 残念な点がいくつか。それ以外は気に入ってる 放置ゲーの部類としては他のと比べると楽しい方だと思ってるので結構やりこんでる。チュートリアルで手に入るアイテムや説明のほとんどが課金限定の拡張パックなことについては他の方がレビューしているので追求しません。
 嫌な点1つ目は無料verで遊んでいるとどうしても拡張パック(課金)の項目が常に表示されてるから非常に邪魔で、なにより、無料で遊べる項目以上の項目の数があるから本当に目障りだと思う。なぜ非表示にさせておかないのか。無駄を省いてるコンセプトだったらこのシステムを変えるべきでは?
 嫌な点2つ目は無料verで遊んでいるはずなのに敵の落とすアイテムが拡張パックでしか使えないものだったり、作成できる1部アイテム(半分近く)も拡張パックでしか使えないなど、手に入れても売るしかないアイテム(「無駄」)が多すぎる。なぜ無料で遊んでいるのに課金でしか遊べないアイテムの入手手段を大量におしつけてるのか?理解し難い
 ゲーム性自体は良い。それは言える。ただ、課金を促そうとしているのがバレバレで、見ていてとても不愉快。非常に勿体ないと思うので是非とも改善をしていただきたい
- 稀に見るストレスフリーなコツコツ放置ゲー 伐採、採掘、釣り、料理等、様々な行動が分けられており、伐採を選べば放置(アプリ落としてもok)すればどんどん伐採レベルと木の在庫が増えていきます。
 
 個々にレベルを上げると解放できるものがあります。(採掘ならレベルを上げれば金や鉄が取れるようになる)
 
 基本無料でできますが、ちょっとしたプラスアルファの行動カテゴリー(無料でも全く問題なく十分楽しめます)は課金が必要になります。(1220エン)
 
 コツコツゲームなので、のんびり楽しめる人にはオススメです。
 wikiがあるので見てみるといいかも?
 
 PCからの移行だからか、左クリックとか謎の表示が出ることがありますが、今のところバグには出会ってません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。