TwookuL(ツークル) -2画面で同時にウェブ検索- (総合 464位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 62)
カテゴリー : 教育/学習 (アプリケーション)
バージョン : 1.7.2
App Store 更新日 : 2021/02/28
開発者 : kota endo
サイズ : 35.1MB
情報取得日 : 2021/03/07
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
上下2つのブラウザ画面で自在にネット閲覧できるアプリです。
※例えば、上画面で動画サイトを見ながら、下画面でSNSのタイムラインを見る事もできます。
下の画面では複数のページを開くことができ、
左右にスワイプ する事によって簡単に表示の切り替えができます。
その他にも様々な機能を全て無料で使用することができます。
○お気に入り機能(ブックマーク)
気に入ったサイトをお気に入りに登録する事により、
次からカンタンに接続できるようになります。
○ページ・タブ管理
下画面で開いたページを間違えて消さないよう『固定』したり、
自分好みにタブを『並び替える』ことができます。
○メモ機能
ネットを閲覧していて書き留めておきたい事があれば、
その場でアプリを切り替える事なくメモする事ができます。
また、打ち込んだ文字の文字数も表示されるため、
SNSに投稿する前の下書きにも使えます。
○ワンタイム検索
日頃少し気になった事をパッとと調べたい時に使えます。
タブを増やす事なく検索した後、カンタンに閉じる事ができます。
○ピクチャーインピクチャー(本アプリ内)
上の画面を下画面のサブ画面にする事で、
2画面表示のまま、更に幅広い場面で便利に扱う事ができます。
○ショートカット操作
画面に表示されたメニューボタンを長押しする事によって、
カンタンに『タブの移動』『タブの削除』ができます。
○その他の主な機能
・1画面表示
・横向き表示
・上下画面入れ替え
・広告ブロック機能
・プライベート機能
・閲覧履歴
・画面回転ロック機能
・ブルーライト軽減機能
・タブへのマーキング機能
・タブの固定
・全画面スクリーンショット
・ページ内検索
・ジェスチャー機能(New!!)
【注意事項】
各SNS及びWebサービスなどは本アプリ内で再度ログインをして頂く必要があります。
また、他のアプリを同じ画面に表示させることはできませんので、ご理解ご了承をお願いいたします。
「Twitter」の商標およびロゴは、Twitter,Inc.の商標または登録商標です。
「YouTube」「Google」ならびにすべてのGoogleの商標およびロゴは、Google LLCの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
iTunes App Store レビュー
- わたし的には98点! そもそも完全無料なのはまじでいい意味で頭おかしい笑
私が気に入ってる所
1 メモ機能 まじでこれ便利。(電卓廃止は少し痛いけどパラレルウェブにあるから妥協可)
2 最近追加されたテーマ設定。ダークモードっぽくできるのはかなりいいし、自分好みにできるのはいいね!
3 ワンタイム検索 サッと調べ事できる ものぐさな私には欲しかった機能
4 ブルーライトカット まじで大事な機能。目に優しいとか製作者さんの優しさ感じる(๑ ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ๑)
5 広告ブロック 煩わしさ解消!無駄なギガ節約!良いに決まってる!
6 アイコンがかわいい!!!
一つだけ復活して欲しい機能はページ内検索です。
これだけ。これだけが私の願いなんです。。。
追加してくれたら嬉しいです!
- デベロッパの回答 、 レビュー、コメントして頂き
また、Parallel Webから引き続きご利用下さり
ありがとうございます!!
今後もParallel Web以上に使いやすく、見やすいブラウザアプリに
なるよう改善をしていきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
- 子画面表示の見切れはバグなのか仕様なのか? 起動時に子画面が画面の下に見切れて表示されると詰みです。子画面の大きさを変えるアイコンやバーが全て下にあるため、下に見切れると完全に操作不能になり、アンインストールして再インストールするしかないです。
リセット手段かなにか救済機能はないんですか?
良いアプリを見つけたと思ったんだけど…。
追記
一旦なったら2画面に変えて戻しても同じ位置に表示されます。
こうなった原因として考えられるのはまた試す気にはならないんですが、子画面をある程度大きくしてから小さめの表示にするボタンを押して、そのまま画面を閉じるか別アプリの後ろに長時間放置し、次にアプリを起動した時に前の状態ではなく二画面で表示された時に子画面表示にすると自動的に左下に配置され、さらに元々大きい状態だった画面に戻る為嵌まり込んだ形になるかと考えています。
今は小さい画面にするボタン押さず、押した時は閉じる前に大きさを変えてその大きさを覚えさせるかで対処しています。
しかし、やはり対処はして欲しいです。
- デベロッパの回答 、 ご指摘頂きありがとうございます。
また、今回ご指摘頂いた箇所は仕様ではなく不具合です。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
小画面表示の際に見切れてしまう件につきまして、
現時点で考えられる解決手段としては
メニュー画面から「2画面表示」を選択して一度表示を2画面に戻していただき、
再度、メニュー画面から「子画面表示」を選択して頂くと
画面内に子画面が表示されるかと思われます。
また、今回ご指摘頂いた件は
問題箇所が確認でき次第、修正させて頂きます。
12/29 追記
ご返信頂き誠にありがとうございます。
現在ご指摘いただいた箇所を修正しておりますので、
もうしばらくお待ち頂ければ幸いです。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
- 新感覚かつ使いやすい! 新しいメインブラウザを求めて辿り着きました。
最初触った時はタブの操作が直感的で、新感覚だなと思っていました。操作しているときはとても楽しかったと記憶してます。
2画面がデフォルトで搭載されていることやプライベートモード、最近追加されたジェスチャー機能と痒いところにも手が届くとてもいいアプリです。
産まれたてでどんどん使いやすくなっているのでわざわざ要望を出さずともアップデートされていくとおもいますが、欲しいなと思う機能をいくつか挙げさせてください。
・ブックマーク内のフォルダ分け
・DuckDuckGo以外の検索エンジンの設定
の2つがあるとすごく助かります…!
有料版があれば即買いしてたと思います。今後もアップデート楽しみにしています!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。