三國志 真戦 (総合 1261位) ※2024/11/24時点
価格 : 無料
App Store 評価 :
4.3 (評価数 : 32000)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 2.0.10036 |
App Store 更新日 | 2024/11/15 |
開発者 | Qookka Games |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 1.8GB |
情報取得日 | 2024/11/24 |
|
|
(評価数)
32,010
-
-
-
-
32K
-
-
-
-
31,990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
32K
11/15
11/16
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23
11/24
(順位)
1,240
-
-
-
-
1,255
-
-
-
-
1,270
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
全世界一億の君主様と共に
新たなる戦略の境地へと旅立ちます
【本格的三国志SLG】
コーエーテクモゲームス監修の本格三国志SLG、色褪せない英雄達の群像劇
全世界ダウンロード数1億突破!
戦略要素が基盤の「三國志」シリーズに、究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作『三國志 真戦』
今ここに、本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ。
【戦闘、変革】
新シーズン、新要素、新挑戦
シーズンが進むごとに新しい内容が追加され、新仕様や新武将を使った遊び方が可能に!
PKシーズン「天下争奪」では『季節』システムが実装!春夏秋冬四季折々の効果をうまく活用し、戦略を立てよう。
PKシーズン「群雄割拠」では『民心』システムが追加!たくさん民心値を得て、天下統一を成し遂げよう。
天、地、人、全てが合わさった、戦略性が抜群のシミュレーションゲーム!
【領土を拡大せよ】
洛陽を制し、覇業を目指そう!
始まりはまだ名もなき小さな城の領主。内政を発展させ、多くの土地を占領し、領土を広げよう!
また、意気投合した盟友と手を組んで城を落とし、共に洛陽陥落を目指し、覇業を成し遂げよう!
【あの戦役をもう一度】
数百にも及ぶ大船団を率いて前線へ、赤壁を我が手に
シーズンごとに異なる“真”の三国志を味わえる!
PKシーズン「赤壁の戦い」では新しい水陸地図のほか、さらに水上戦と火攻システムが登場。有志と共に赤壁へ向え、水域の覇者となれ!
PKシーズン「挙兵討伐」では初のダンジョンクエスト「虎牢関の戦い」が登場。最終関門たる、呂布を打倒し、洛陽を勝ち取り覇業を目指そう。
【公平な戦場】
VIPシステムは存在しない。知略こそ勝負の決め手
資源への課金はできず、資源、兵士、時間を早めるためのアイテムは販売されない。
知略こそ勝負の決め手、正々堂々と知略で勝負せよ!
【大規模な団体戦】
精兵を引き連れ、奇襲を仕掛ける相手は数十万。今こそ逆転の時が来た
超大規模の200人対200人のGVGも体験可能。
偵察や軍道整備、敵の陽動……まさに知略を尽くした共闘体験。
ホームページ:https://sangokushi.qookkagames.jp/
レビュー
- 他ゲームに比べれば微課金でも楽しめる あくまでも、他の類似ゲームに比べればですが、微課金でも楽しめます。
スキルのレベルアップに必要なリソース獲得に対して、課金しても大きなリターンが得られないバランスです。
また、様々な行動を行うのに必要な武将の体力(行動力)を課金で回復不可能という仕組みも◎です。
特徴として認識したのは、各部隊に設定されている士気で、マスを移動する度に低下して戦闘時に能力が低下します。
幕舎(いわゆる要塞など)を建設し、そこに入れれば士気は回復するものの、幕舎から出陣すれば、そこから移動の度に士気が低下する事に変わりはありません。
課金だけでは解決出来ない要素が多いとは思います。
ただし、無課金では相当厳しいです。
どのゲームも同じですが、限られたリソースの奪い合いが基本ですが、無課金では周回遅れですので、成長出来ないタイミングが来ます。
もちろん、土地(リソース)の保有上限数が設定されているため、低レベルの土地は時間と共に放棄されて確保可能になりますが、ミッション達成に必要な土地がどうしても見つからない場合も発生し得ます。
同盟に加入して他ユーザーから譲り受ける形になると思います。
一個人としては、こんな感じですが、ゲーム全体では同盟の影響力が非常に高く、それもかなり少数の同盟に集約されます。
同盟同士の合併や吸収に抵抗していると成長出来ません。
それなりに強者側に居たいなら、さくっと移籍してしまうドライな姿勢も必要です。
数千円〜1万円程度は課金する覚悟があれば、それなりに楽しめると思います。
- デベロッパの回答 、 お忙しい中、コメントをいただき誠にありがとうございます。
「三國志 真戦」を楽しんで頂き誠にありがとうございます。
君主様は既にゲームの要領を掴めたようでございます。おめでとうございます!
奥深いシステムでございますので、様々な可能性がございます。
是非引き続きご体験くださるようよろしくお願いいたします。
今後とも「三國志 真戦」へのご愛顧、よろしくお願い申し上げます。
- 長所と短所がはっきりしてるゲーム 計10枚ほどの微課金で楽しんでおります。
よく出来たゲームだなと思うと同時に短所も多く、レビューさせて頂きます。
長所
・同盟同士の外交による影響の比重が物凄く勢力図に関係し、疑心暗鬼、恩義、忠義、功利心など心理的な駆け引きが前面に出て、良くも悪くも人間関係の比重が大きく楽しめる。
・大所帯での城攻めや戦の光景は圧巻!画面上に百から千もの部隊が飛び交う。このゲームならではのエンターテイメント。
・テンプレ推奨はあるものの、武将やスキル(戦法)の組み合わせ次第で戦力がガラッと変わるゲームバランスがとにかく面白い。
短所
・スキルや武将の付け替えの度に資源が大きく無駄になるシステムが全く理解できない。餌を使って覚醒した武将を一体一体解体するにも10日間ものクールタイムが必要なのも同じ。
編成の試行錯誤こそ無や微課金の生きる道で、重課金者も潤沢な武将や戦法を気楽に試せないのはストレスなはず。誰も得しないシステム。
・詰め込む知識量がとにかく多すぎる。そしてそれがそのまま攻略の差になる。
特にキャラやスキルの特性や相性を考えるのが不得意な人は絶望的にこのゲームでは取り残される。故に試行錯誤に罰があるシステムが本当に解せない。
・ある理由から無課金と1000円程度の超微課金の人ではかなりの差が出る。残念ながら完全無課金が武力で楽しめる場面は皆無。人間力で
良い同盟と仲間に恵まれるよう頑張って。
- 結局は課金 資源は課金では入手できない。
戦略次第で格上にも勝てる 宣伝で言っていることは嘘ではない。
ただし、まずガチャでいい武将を揃えないと戦いにならない。
次に、武将を溶かして得られる戦法を集めないと戦略差でどれだけいい武将でも負ける。
戦法を使えるようにするのに武将を溶かさないといけない。
結局はどれだけガチャを回して武将を手に入れるかのガチャゲーだった。
最初の2週間は大多数が育っていないので本当に楽しかった。
3週目あたりで戦いが苦しくなってきた。
1ヶ月を迎えた時に課金の差が圧倒的になって辞めた。
自分の1軍クラスが課金者の5軍クラスに蹂躙されるのが耐えられなかった。
微課金程度ではたいして意味はない。
徹夜のマラソン、攻城のモブ参加、前線で逃げ惑う囮など、裏方をひたすらやれる人なら向いている。自分でも戦いたいと思うなら課金しなければいけない
追記
運営さんからコメントいただきました。
星4でも勝てる。長期でプレイすれば追いつけるとのこと。
星5の戦法は戦略組み合わせで重要になるので、星4で勝てるのは条件が限定されるのではないでしょうか。
理論的にはいずれ追いつきますが、それまで蹂躙され続けるのを楽しめません。
序盤は本当に楽しかったので星を付けましたが、運営さんのコメントで星を減らしました。
- デベロッパの回答 、 お忙しい中、コメントをいただき誠にありがとうございます。
君主様のお気持ちは少しお察しいたします。
「三國志 真戦」では、武将の組み合わせによって、星4武将でもその魅力を存分に発揮することが醍醐味の一つでもあります。
様々な武将の組み合わせができ、所有武将の魅力を存分に発揮することで意外な展開があったりします。ぜひいろいろお試しください。
また、無敵の武将組み合わせはありません。ゲーム内の「戦報」にて要因を見つけ出し、対策を考えることもこのゲームの面白さだと存じます。
どうしても勝てない場合、他の同盟メンバーに協力を求め、力を合わせて強いプレイヤーに立ち向かえます。同じく、強い同盟に対し、所属同盟だけでなく、他同盟と連合し、対抗して行けます。
武将の獲得は、無課金でも微課金でも時間を掛ければ、いずれ入手できるようになっていきます。
2~3週間だけでは無理だと存じますが、もっと長いスパーンでプレイして頂くことで、強い武将も、その武将に付ける戦法も手に入れらるようになっていきます。
是非引き続きご体験くださいますようお願い申し上げます。今後とも「三國志 真戦」をよろしくお願いいたします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。