ALL IN ONE TOEIC®テスト音速チャージ! (総合 5093位)
価格 : 1,000円
App Store 評価 :
4.7 (評価数 : 538)
カテゴリー
教育/学習 (アプリケーション)
バージョン
1.10.7
App Store 更新日
2024/12/16
開発者
Yosuke Oki
対応機種
iPhone(iOS 14.7以降)、iPod touch(iOS 14.7以降)、Mac(macOS 11.5以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
対応言語
英語
サイズ
99.1MB
情報取得日
2025/04/12
(評価数)
540
-
-
-
-
535
-
-
-
-
530
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
534
534
535
535
535
535
535
535
535
535
535
535
536
536
537
537
538
538
538
538
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
4/12
(順位)
5,070
-
-
-
-
5,085
-
-
-
-
5.1K
※画像をクリックすると拡大します。
概要
30分の音声でTOEIC学習の負担を5分の1に軽減!
このアプリ1つで5種類のアプリ(単語+熟語+文法語法+読解+リスニング)が不要になる!
■ このアプリの特徴
●TOEICの公式問題集を徹底的に分析して例文を作成しているので、学習内容に全く無駄がない
●30分の例文を「覚える」だけで、TOEICの頻出単語と頻出熟語(1876語)が身につく
●30分の例文を「理解する」だけで、TOEICの頻出文法・語法が全て身につく
●30分の例文を「聞き取れる」ようにするだけで、TOEICのリスニングがかなり楽になる ●例文には「読み下し訳」があるので、例文中の単語・構文・文法が完璧に理解できる ●例文の「音声」が「読み下し訳」にもなっているので、「聞き流し」でどんどん記憶に残る ●例文にはつまずきやすいポイントを解説した動画があるので、理解上のストレスが全くない ●例文が「ストーリー形式」になっているので、相互に関連性のない例文集よりも、記憶に残る ■ このアプリの例文のサンプル -------------------------------- ▼例文 (例文を音声と共に覚える) -------------------------------- We have a catering package ready for you. Alternatively, you can select your preferred caterer from the directory. -------------------------------- ▼読み下し訳 (単語の確認と速読練習) -------------------------------- 私達は持っている・配膳の一括提案を・用意して・あなたのために。 別の方法としては・あなたは選ぶことができる・あなたの好みの配膳業者を・一覧から。 -------------------------------- ▼意訳 (例文全体のニュアンスを理解) -------------------------------- こちらで配膳のコースをご用意しておりますが、別の方法としまして、一覧の中からお好みの配膳業者をお選び頂くこともできます。 -------------------------------- ▼単語・熟語 (例文中の単語・熟語を確認) -------------------------------- □ have … ready 【動】 …を準備[用意]している □ catering 【名】 出前、仕出し、配膳、ケータリング □ package 【名】 一括提案、一括契約 □ alternatively 【副】 別の方法としては、もしくは □ select 【動】 …を選ぶ □ preferred 【形】 好きな、好みの □ caterer 【名】 配膳業者、仕出し屋 □ directory 【名】 要覧、名簿、(建物・売り場の)案内板 -------------------------------- ■ このアプリが必ず役に立つ学習者 ●TOEICの学習において「単語集」「熟語集」「文法・語法参考書」「リスニング書」と何冊もこなすだけの時間的な余裕がない方 ●家事の時間や通勤・通学の時間に「耳」から単語・熟語・リスニングを身につけたい方 ●TOEICテストの試験前に、30分(の音声)でTOEICの出題ポイントをサクッと復習したい方 ●試験テクニックではなくTOEICの傾向に沿った形で「本物の英語力」を身につけたい方 ●TOEIC テストで500~600点台が取れる方、英検2級程度の英語力がある方 *この基準に達しない方は、同じコンセプトのアプリ「ALL IN ONE Basic」から始めてください ■ このアプリの底本について このアプリは書籍版「ALL IN ONE TOEICテスト音速チャージ!」(高山英士著/ Linkage Club)を元に作成されています。 書籍版は2019年6月に発売になり、「画期的なTOEIC学習書」として多くの反響を得ています。 主要書店でも軒並みベストセラーになっています。 以下は読者レビューと販売実績の一部です: □ 書籍版のレビュー ●効率を追求した究極の本だと思う。この1冊だけを徹底的に仕上げたい。(33歳公務員) ●読み下し方式の和訳がすごくわかりやすい。 (28歳大学院) ●単語、熟語、文法、読解は、1つの例文で一緒に学ぶ方が断然能率が良いことがわかった。 (53歳男性) □ 書籍版の販売実績 ●2019年度TOEIC書部門年間ベストセラー1位! (丸善丸の内本店調べ) ●amazonビジネス英語部門ベストセラー1位! (2019.6.14~6.17他) (以上、監修者 Linkage Club より) 【機能一覧】 ■ Standard機能(アプリに初めから含まれる機能) ・251例文の英文と和訳(例文には約1800のTOEIC頻出単語・熟語と31項目の文法が使用されています) ・スラッシュ訳(サイトトランスレーション) ・例文のNaturalスピード音声 (TOEICと同様アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアのいずれかの国籍の英語で収録) ・並べ替え英作文 ・単語の三択問題 ・単語のスペリングテスト ・単語のカード方式暗記 ・ちょい足し例文解説動画 ・関連語表示 ・例文の習熟度の自動判定(苦手な例文を効率的に学習) ・サポート(お問い合わせなど) *Standard機能だけで十分な学習ができるようになっています。 ■ Pro機能(内部課金) ・全機能割引セット(1番人気!*) ・聞き流し(2番人気!*) ・文法解説 ・全単語暗記 ・連続並べ替え *機能の人気度は「ALL IN ONE TOEIC」アプリリリース時点の「ALL IN ONE」「ALL IN ONE Basic」アプリでの状況です。 □ アプリのランキング実績 ●App Store教育カテゴリ1位獲得! (2020.7.9 12:52他)
レビュー
口語的で自然 語りかけるようにできるので 覚えるというよりも自然にできる。 頻繁に使っているとぶつぶつ言いながらするようになるので実用性が高いと思う。
良いアプリ 追加でお金を取られます。このアプリを購入した上で全ての機能を解放するには1900円追加でかかります。 ただ、中身は素晴らしいです。本ではいちいち飛ぶのがめんどくさかった解説も一回のタップで読めるし、聞き流し機能も充実してます。 本の内容に満足している方は絶対買うべきです。
正直微妙、ってか良くない 購入しても、例文学習しか出来ません。 「連続聞き流し」「連続並び替え」「全単語暗記」は、セットで1480円課金しないと使えません。よくよくストアの説明文を読んでみると一番下に書いてありますが、、、 さらに例文学習時に画面に出てくる再生ボタン等が画面の3分の1を隠していて非常に見辛いです。全体的にUIが洗練されていませんね。 全体的に無課金では、アプリとしてのメリットが感じられませんでした。最初の購入だけなら書籍版の方が使いやすいかも知れません。 高額な課金をしないと、アプリとしてのメリットを生かせる「聞き流し」や「単語暗記」が使えないのは残念過ぎます。 最初から、その価格で別アプリを販売したらどうですか?今の課金額だと、全然売れない価格だと思いますがw
デベロッパの回答 、 このアプリでは内部課金なしで十分な学習ができるようになっておりますのでご安心ください。 下記の機能を内部課金なしでご利用いただけます。 ▼課金なしで使える機能と学習できる内容 ・1例文ずつの「並べ替え」 ・1例文ずつの「単語暗記(三択、スペリング並べ替え、カード方式暗記)」 ・1例文ずつの「ボタンを押してのナチュラルスピード音声再生」 ・全251例文の表示 ・チャンクの英語と和訳の改行表示 ・TOEIC頻出単語熟語約1800語 ・関連語表示 ・ちょい足し例文解説 ・例文(並べ替え)と単語の習熟度の自動評価または自己評価機能 [2020/7/14追記] ご指摘いただいた、再生ボタン等が例文学習画面の3分の1を使っている問題を改善し、例文やチャンクが画面により多く表示されるようにしました。 それと、例文をスワイプで手軽に移動できるようにしました。 もしよろしければアップデートしてご確認していただけますと幸いです。 UIについてのご指摘ありがとうございました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。