 
ポケモンスマイル (総合 26025位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.7 (評価数 : 4,213)
| 
| カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |  | バージョン | 2.0.11 |  | App Store更新日
 | 2025/10/27 |  | 開発者 | The Pokemon Company |  | 対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  |  | サイズ | 208.7MB |  | 情報取得日 | 2025/11/01 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 5K - - - - 4.5K - - - - 4K 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 4,043 4,043 4,050 4,050 4.1K 4.1K 4,124 4,124 4,137 4,137 4,144 4,144 4,153 4,153 4,199 4,199 4,205 4,205 4,213 4,213 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/1 
    (順位) 25.9K - - - - 26K - - - - 26.1K | 
※画像をクリックすると拡大します。






 
概要
『ポケモンスマイル』はポケモンと一緒に楽しく歯みがきを習慣化するゲームアプリです。
■歯みがきを上手にすると、ポケモンを捕まえることができます。
口の中の「むしばきん」に捕まってしまったポケモンたち。歯みがきで、「むしばきん」を倒して、ポケモンたちを助けましょう。
上手に磨くことができれば、助けたポケモンを手に入れることができます。
■ポケモンずかんの完成を目指したり、ポケモンキャップを集めたりと、いろいろな楽しみかたがあります。
ポケモンは100匹以上登場します。毎日歯みがきを続けて、「ポケモンずかん」の完成を目指しましょう。
頑張って歯みがきをするとさまざまな「ポケモンキャップ」がもらえます。
■「ハミガキマスター」を目指しましょう。
上手に歯みがきを続けていると、ハミガキメダルをもらうことができます。たくさんのハミガキメダルを集めて、「ハミガキマスター」を目指しましょう!
■お気に入りの写真をデコレーションすることができます。
歯みがきしている姿のベストショット写真を選んで、デコレーションをして遊ぶことができます。毎日歯みがきをして、デコレーションで使えるシールを集めましょう。
■保護者に役立つ機能
歯を磨く順番をガイドしているので、ゲームを終えると一通り歯を磨くことができます。
歯みがき忘れがないよう、1日3回まで決まった時間に歯みがきを通知してくれる機能が付いています。
また、子どもやご自身の歯みがき環境に合わせて、歯みがきの時間も1分~3分の間で設定することができます。
セーブデータを3つまで作成することが出来るので、ご家族で別々のデータで遊べます。
■歯みがきのワンポイントアドバイス
歯みがきを終えると、学術的な観点からのアドバイスがもらえるので、歯みがきについて詳しく知ることができます。本アドバイスの作成において、日本歯科医師会にご協力いただきました。
■ご注意
ご利用前に必ず利用規約・プライバシーポリシーをご確認ください。
インターネット通信が必要です。データ通信料がかかる場合があります。
本ゲームアプリは、むし歯を予防したり、治療したりするものではありません。また、子どもが歯みがきを好きになることや、習慣化することを確約するものではありません。
子どもが遊ぶ時は、必ず保護者が付き添い、事故のないように歯みがきをサポートしてください。
■対応機種
『ポケモンスマイル』は以下の環境でご利用いただくことができます。
iOS 13.0以上
*一部端末で動作しない場合もございますので、ご了承ください。
©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
レビュー
- 判定が厳しい ポケモンのレビュー欄がバケモンで草。
 
 それはさておき、歯科医が推奨するような優しい磨き方では画面上の虫歯菌を消し去ることはできません。
 しかし、強く磨いてしまうと歯や歯茎、歯ブラシをダメにしてしまいます。
 
 紹介動画で小さなお子さんが磨いておりましたが、それできちんとポケモンを捕獲できたのでしょうか。
 歯科医が推奨する優しい磨き方でのテストプレイは何度も行いましたか。
 
 大変良いアプリだと期待しておりましたが、その点だけは残念としか言いようがありません。
 
 私ももうすぐ3歳になるのでこのアプリを利用し自分で磨こうと頑張っておりますが、きちんと磨いても毎度毎度ポケモンを捕獲できないのはモチベーションの低下に繋がります。
 
 同じ赤ちゃん友達も、判定がシビアで気が滅入るぜと嘆いておりました。
 
 上記の改善点について、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
- 子供はポケモンに喜ぶけど…。 ポケモンに対しての食いつきは凄く歯磨きが嫌いな子供もなんとか続けられてます。
 が、ポケモンが一向に捕まらない。
 
 丁寧に優しく磨くと反応しないし、強く磨くと歯茎にも悪い。
 もう少し感度を良くして貰えたら…
 
 感度が悪いからか始めてから1匹もポケモンが捕まらず帽子ばかり増えます。
 例えば、10回やればボーナスで1匹GET出来たりそういうのがないと正直子供相手に続かないと思います。
 
 子供も毎日何度もGETしたくて頑張るのに1匹も捕まらないので正直もう嫌だと言ってます。
 
 最初はやる気満々だったのに…
 改善点はかなりあると思います。
 発案はとても素晴らしくこれで習慣づいてくれたら助かりますが、ポケモンを捕まえやすくなるとより続くと思います。
 
 ポケモンが攻撃する画面を見るだけのアプリにはならないでほしいです。
 
 2020/6/27
 子供と試行錯誤してみました。
 歯磨きをまともにすると認識されずGETは100%無理です。
 
 GETする方法は
 「いいね!」や「じょうずだよ」の位置でずっと磨き続けること。
 例えばイーットしたまま歯ブラシをゴシゴシする。
 そしたらGETできます。
 ただし、そこから動かして別の場所を磨くとGETできません。
 意味の無いアプリですがコンプリートするまでは続けさせます
- 丁寧に歯磨きができない 他の方もレビューされてる通り、歯医者さんから推奨された磨き方でこのゲームを楽しむことはできません。
 大袈裟に歯ブラシを動かしてようやく判定されるとは…………歯ブラシが傷んでしまうし、満足に歯を磨くことは出来ないのでは?と思います。
 
 ただ、右下に「ここを磨いて!」的なアドバイスは表示されて、ちゃんと歯の側面や裏側を磨くように言われるので、歯を隅々まで磨くことを習慣づけられる手助けにはなるんじゃないかと。
 
 歯医者さんが監修しているゲームなので、歯ブラシが傷むような磨き方を推奨してくるのは如何なものかと思います……
 もう少し判定方法を見直してほしいです。
 
 また、フロスモードも加えてみたら楽しいんじゃないかと思います。
 小さなお子様がやるとなると親御さんの見守りが必要になりますが、
 「優しくゆっくりやること」を求められる判定方法だといいんじゃないかと。
 
 発想自体はすごく素晴らしいのに、勿体ないなぁと思ってしまいました。
 とはいえリリースされたばかりだし、これからの期待を込めて星3です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。