アサルトリリィ Last Bullet(ラスバレ) (総合 16683位) ※2023/11/27時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 54000)
カテゴリー | ロールプレイング (ゲーム) |
バージョン | 4.32.0 |
App Store 更新日 | 2023/11/20 |
開発者 | Pokelabo, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 1.1GB |
情報取得日 | 2023/11/27 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。








概要
「儚くも美しく戦う、少女たちの物語ーー」
アサルトリリィプロジェクト発のスマホゲームRPGが遂に登場!
近未来、人類は破滅の危機にあった。これは人類を救うため、戦う少女たちの物語であるーー。
■アニメ「アサルトリリィ BOUQUET」や舞台で登場したキャラクターたち
アニメに登場する【百合ヶ丘女学院】のレギオン「一柳隊」の9人をはじめ、舞台で登場した【エレンスゲ女学園】の「ヘルヴォル」、【神庭女子藝術高校】の「グラン・エプレ」のキャラクターもゲームに登場!
■アニメとリンクしたストーリーやアプリオリジナルストーリーが楽しめる!
・メインストーリー1章では、アニメ「アサルトリリィ BOUQUET」とリンクした物語が展開
・メインストーリー2章には、舞台にも登場している御台場女学校、私立ルドビコ女学院のキャラクターも登場
・イベントストーリーでは、アプリならではの物語が展開
■メモリア
儚くも美しく戦う少女たちの戦闘や日常を描いた、魅力的なモーション付きイラストを多数収録。
アニメでは見られない新衣装や、カップリングイラストも登場予定!
■ゲームシステム
本作ラスバレは「リリィ」を操作して、未知の生命体「ヒュージ」と戦うバトルRPG。
タップだけの簡単操作で、「レアスキル」や「オーダー」を発動し、対ヒュージ戦に挑もう。
最大9人でレギオンを組むこともでき、協力プレイで「ノインヴェルト戦術」を成功させよう。
■アサルトリリィ Last Bullet(ラストバレット)登場キャラクター&豪華声優陣
【百合ヶ丘女学院】レギオン:一柳隊
・一柳梨璃 CV:赤尾ひかる
・白井夢結 CV:夏吉ゆうこ
・楓・J・ヌーベル CV:井澤美香子
・二川二水 CV:西本りみ
・安藤鶴紗 CV:紡木吏佐
・吉村・Thi・梅 CV:岩田陽葵
・郭神琳 CV:星守紗凪
・王雨嘉 CV:遠野ひかる
・ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス CV:高橋花林
【エレンスゲ女学園】レギオン:ヘルヴォル
・相澤一葉 CV:藤井彩加
・佐々木藍 CV:夏目愛海
・飯島恋花 Cv:石飛恵里花
・初鹿野瑤 CV:三村遙佳
・芹沢千香瑠 CV:野中深愛
【神庭女子藝術高校】レギオン:グラン・エプレ
・今叶星 CV:前田佳織里
・宮川高嶺 CV:礒部花凜
・土岐紅巴 CV:東城咲耶子
・丹羽灯莉 CV:進藤あまね
・定盛姫歌 CV:富田美憂
--------------------------------------------------
世界観
--------------------------------------------------
「儚くも美しく戦う、少女たちの物語ーー」
近未来の地球、人類は「ヒュージ」と呼ばれる
謎の巨大生命体の出現で破滅の危機にあった。
全世界が対ヒュージという一事に団結し、
科学と魔法の力<マギ>を結集した「CHARM(チャーム)」と
呼ばれる決戦兵器の開発に成功する。
CHARMは10代の女性に高いシンクロを示すことが多く、
CHARMを扱う女性は「リリィ」と呼ばれ英雄視されていく。
ヒュージに対抗するためリリィ養成機関
「ガーデン」が世界各地に設立され
拠点として人々を守り、導く存在となっていった。
これはそんなガーデンでの、
立派なリリィを目指して戦う少女たちの物語であるーー。
--------------------------------------------------
アサルトリリィプロジェクトとは
--------------------------------------------------
武器×美少女をテーマに少女たちの終わりない戦いを具現化した
アクションドールシリーズ『アサルトリリィ』を
多種多様な展開で広大な世界観を描くメディアミックスプロジェクト。
〈アクションドール〉〈アニメ〉〈舞台〉〈アプリゲーム〉等で連動し、
様々なメディアで展開中です。
■プライバシーポリシー
https://www.pokelabo.games/assaultlily/privacypolicy/ios.html
■利用規約
https://www.pokelabo.games/assaultlily/terms/ios.html
©AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト ©Pokelabo, Inc. ©SHAFT
レビュー
- ほどほどが一番、ガチるのには向いてない もちろんまだ配信してまもないゲームなので、完璧というには課題が多く残るゲームですが、ゲーム性やストーリー、デザインなど諸々を考慮するとかなりの良ゲーの部類に入ると思います
ゲームの難易度もそれほど高くなく、素材不足などが少し目立ちますが、時間をかければ必ず努力は実ります。
ストーリーも楽しく、特に「百合」というジャンルを好む人にはたまらないでしょう。個人的には最高です。
やり込み要素もあるので、これ以上することがない!ということは(おそらく)そう簡単には起こらないと思います
石の配布も多めで、エンジョイ勢にとっては十分楽しめる環境です。ただし、レギオンに所属しているか、かつそのレギオンが活発かどうかによってかなり環境が変わります。自分は比較的活発な部類なので、イベントで石も大量に手に入るのですが、そうでない人は厳しいかもですね…
幸い、公式Discordなどで運営がプレイヤー同士の交流にそこそこ力を入れているので、頑張ってもそう言ったレギオンに巡り会えない、と言ったことは絶対にないと思います
さて、以上のことはエンジョイ勢として、ストーリーなど最低限の要素で楽しめる人からの評価ですが、おそらくガチ勢、特に戦闘力やメモリアを最大限効率化させたい人にとってはその限りではありません。
イベントごとの石も多く、配布もそれなりにあるとはいえ、ガチになるとしたらメモリアの排出率的にあまりよろしくないです。
メモリア一枚を当てるのにそこそこ苦労するというのに、5枚集めて重ねる必要を考えると、あまりガチャ要素は優しくありません。まさに札束で殴り合う戦いになります。
そもそも現状のラスバレはどちらかというと世界観やストーリーがメインになってると自分は思うので、ランキングやキャラの強さ、育成などそう言った戦闘面を最も重要視する人には向いていないと思います。
- 概ね良いアプリだが… システムやシナリオは好みはあるがとても良いと思います。
ガチャに関しても確率は高くはないが、無料10連や無料確定ガチャをときどきやってくれるので良いと思う。
イベントも頻繁にある上に報酬も美味いのでこの辺りのフットワークの軽さはさすがはブシモといったところか。
ただ全て良しかといえばそんなことはなく、特にCHAME関連は酷いを通り越して地獄の一言。
他の部分が良いだけにひたすらこの部分が悪目立ちする。
普通に強化や進化は問題ないが、出力強化や限界突破は完全な低確率地獄。
出力レベルは30まで上がるが10までいくのに何度失敗したことか。
しかも失敗するとレベルが絶対に下がるという悪意しか感じない仕様。
一応レベル10毎にそれ以下には下がらないセーフティはあるし、保護アイテムもあるが確率自体は低いままなので、アイテムが幾つあっても足らない。
10を越えたら確率は45%以降はもっと下がるはず。
続いて限界突破。
同じCHAMEで同じレアリティ同士で出来るのだが、現状では同じ物を用意するだけでも一苦労。
その上これまた低確率で失敗する仕様。
限界突破を1上げるためには50%の壁を越えなくてはならず、出力すれば素材にしたCHAMEは消滅する。
一応限界突破するためのゲージが存在し、失敗しても25%上昇するので100%になれば確実に限界突破はするのだろうが、限界突破4までいくのにパーセンテージが下げられる可能性があるので、そこまでやるのに一体何本CHAME作らされるんだ?
もはやこのCHAME関連だけでストレスMAXです。
ソシャゲの運営ってどこもユーザーを苦しめる事しか考えられないんだろうか?
正直他が良いだけにがっかりだ。
- 札束で殴り合うゲーム このゲームは典型的なP2Wです。
私が知るゲームの中で一番近いのは天空のクラフトフリートでしょう。このゲームを知っている方なら、ヤバいなと思っていただけることでしょう。
無課金、微課金では楽しめないとは申しませんが、課金額の差が顕著に出るゲームなので同じレギオン(クラン、ギルドのようなもの)内で課金されている方とそうでない方の共存は難しいと思います。
現状では課金無しで進めた場合、ガチャの引きにもよりますが戦闘力が凡そ10万を超えたあたりで伸び代がだいぶ少なくなります。
勿論それ以上に上げることは可能ですが非常に時間がかかります。
もしくはガチャ運が必須となります。
翻ってそれなりの額を突っ込める方は13万、14万と軽々と超えていきます。
これはガチャ産メモリアの限界突破によるものです。
さらにはメモリアによってバフ、デバフ効果の付随するものが存在し、あらゆる戦闘で有利になること間違いなしです。なぜならこのゲームはバフ、デバフの効果が高いからです。
また、charmと呼ばれる武器の性能アップも課金の力でゴリ押すことが可能で、こちらも戦闘力のアップに多大な貢献をします。
課金だけの力が全てでコツコツやる部分が無いとは言いません。ですが、コツコツ積み上げた努力を札束の力でねじ伏せられる覚悟が無い方にはお勧めいたしません。
ご友人と無課金でコツコツやりながらレギオンマッチで勝ったり負けたりを楽しめる方には悪くないとは思います。
またはガチガチの重課金レギオンで俺TUEEEEするのもいいかと思います。
いずれにしても同程度の相手でないと戦略が意味をなさないくらいには差ができることを覚悟しておくべきでしょう。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。