アンノウンブライド (総合 18330位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.7 (評価数 : 882)
カテゴリー : 放置ゲーム (ゲーム)
バージョン : 1.3.4
App Store 更新日 : 2021/01/20
開発者 : Appirits Inc.
動作条件 : iOS9.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 286.5MB
情報取得日 : 2021/01/23
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
■『アンノウンブライド』とは
多彩な育成システムとお手軽放置機能を備えた魔王軍采配RPGです。
人間の思惑によって滅亡の道へと進む魔界を舞台に、個性豊かな魔物たちがあなたの指揮のもとに活躍します。
■ストーリー
魔界を滅ぼす英雄の素質を持つ者に、「聖剣ダインスレイフ」を授けよう――
その言葉に誘われ、あなたは国中の英雄候補者たちと共に城へ向かった。
だが、その城で待ち受けていたのは絶望の儀式。
力は奪われ、命を吸われ、体は砂のように崩れ落ちていく。
命の灯火が消えようとしたそのとき、あなたの頭の中に謎の少女の声が響いた。
「お前の命を救ってやる。代わりに私と深紅の血盟を交わせ!」
――魔王になるはずだった少女と、何者でもないあなたの運命が、交差する。
■魔界
人間のあなたが死の淵で踏み入れた魔界には、様々な困難が待ち受けます。
魔王城を拠点として各地で起こる障害を解決し、真の魔王を目指しましょう。
■キャラクター
『アンノウンブライド』では魔物たちの一部にLive2D®を実装しております。
また、一部の魔物とメインストーリーに関わるキャラクターにはボイスを追加いたしました。
バトルやストーリーの中で活躍する魔物たちにぜひ会いに来てください。
■バトルシステム
最大12体のユニットを自由なマスに配置して、
オートで繰り広げられる戦況を見守るターン制の采配ラインバトルを採用しております。
敵味方の配置や役割、アビリティとその効果範囲を考えながら戦略を立て、
育てたユニットをより有効に駆使できるかどうかが勝利への鍵となります。
ストーリー上の様々な敵とのソロバトルはもちろん、
他プレイヤ―と協力して強敵に挑んだり、対人戦で勝敗を競ったりできます。
■多彩な育成要素
強化やアビリティのビルドなど、やりこみ要素のある育成システムで
あなただけの魔物にカスタマイズできます。
またプレイ時間外でも、育成に必要な素材を入手できる遠征などの機能も取り揃えています。
■親愛クエスト
魔物たちとの親愛を築く専用クエストを用意しております。
お気に入りの魔物と交友を深めて、お互いの絆に誓いを立てることができます。
■魔王城の建設
拠点となる魔王城は、あなたの成長に合わせて改築が進みます。
魔王にふさわしい城を建設し、魔界にその威厳を示しましょう。
■サウンド
テーマソングの歌唱を、実力派シンガーであるDaisy×Daisyが担当しました。
テーマソング「umbra rex」
歌唱:Daisy×Daisy
作詞/作曲:櫻井 慎吾
編曲:山口 たこ
iTunes App Store レビュー
- ゴエクロとは違う面白さ まだ始めたばかりだけど、まぁ楽しめてます。
ただ、最初から体力?スタミナ?沢山増えるのは良いけど周回してソウル集められる場所が全然無くて、これゴエクロだと体力1500で頭打ちだけどこのゲームはどこまで大丈夫なのかとか、そこまで溜まる前にちゃんとソウル集め周回出来るようになるのかな?っていう不安が…。
最序盤からでもソウル集め出来るという選択肢があっても良いと思うんですが…。
せっかくストーリーの体力消費がゼロなのに溜まっていく体力を消費出来るのが1回きりのフリークエストのみで、消費した分も普通にデイリーやらランクアップで取り戻すどころか増えていくっていうのは、逆にストレスです。
もっと進めればむしろ足りなくなるっていうのはゴエクロやってりゃ解るんですが、そこのバランスが悪いのが変わってないのは残念ですね。
ついでにゴエクロから思ってたことを書きますが、クエストのスキップアイテム、あれを課金購入出来るようにしないのは何故なんですかね?
どのレアリティの魔神、魔物でも使い方次第で活躍させられるというシステムなら、ガチャより育成がスムーズに行える要素に金掛けたいんじゃないかと思うのですが、ダメなんですかね?
月に購入出来る数を限定(50個500円で毎月1000個までとか)するか、制限無いけどちょっとお高めにするかすればガチャなんかよりよっぽど定期的な収入が見込めそうな気がするんですけどね。
正直素材集めをスキップ出来ない、しかもアプリも起動しっぱなしじゃないとダメってのは最近の放置ゲーの多さから見てもマイナス要素なんで、せめてスキップアイテムを無限とまで言わなくてもある程度の数、自由に入手出来る様になると嬉しいです。
- 改善の余地はありますが面白いですよ。 先に送ったレビューは消されてしまったので再度送ります。(多分他ゲームの比較をしたからだと思います)
ゲームのシステムは、ゴエティアクロスと同じでプレイヤーレベル、コスト縛りの為、力押しは出来ずキャラクターのチョイスや配置を考えながら攻略していくスタイルです。
難易度は高いですが低レアのキャラと組み合わせてギリギリでクリアーしていけるゲームバランスは絶妙ですのでオススメです。
ガチャの排出は高くもなく低くもなく言うほど酷くなく、今時のガチャゲーと変わりません。課金アイテムの購入価格が高い為、容易に課金しようとする意識が働きづらいのがネックです。期間限定パックの無償ジェムの比率をもう少し高くしたらどうですか?
問題点は、育成に必要なスタミナ やマナが少なく特に現時点のストーリーを攻略し終えるとレベル上げに必要なマナの入手手段が一気に少なくなり、育成が停滞してしまいます。
イベントで補完しようにもイベント自体常に一つしかない為、どうにもならないのが現状です。
なので育成イベント(例えばマナダンジョン復活とかスタミナ半額とか)と期間限定のイベントを並走して行えばプレイヤーの育成の満足感ひいては継続意識も高まるかと思います。
後、このゲームの存在自体知らない人が圧倒的に多い為(Apple storeの最新ゲーム一覧やバナー広告に載せた方が良いと思います。面白いゲームなのに認知されていないのは勿体ない)
最後に運営の皆様には面白いゲームを世に出してくれたことを感謝しつつ今後の発展を切に願います。
- 短期利益に目が行き過ぎな気が… ストーリー・世界観・キャラクターデザイン・設定は凄く個人的には好きです。良いとこは実際にやって見て欲しいです。
レビュー星5です。他の部分で星1で平均値にしました。
ここからはレビューとは違いますが書いておきます。
正直言って現状は上方の責任じゃ無いでしょうか?現状利益にこだわりすぎてると思わざるおえないです。ゲーム管理のトップの人間が同じなのが顕著に現れてる気がします。同社ゲーム性が似てたりコンテンツ感覚が似通ってきていたりします。ゲーム管理の責任者を一回別の方に変えてみることが1番良いと思われます。現状のままで変化する出来ないです。
このゲームは大多数のユーザー獲得を目指してないんでしょうか?
ここまま進めばユーザー稼働率数%な気がします。
簡単に言って人が居なくなるコンテンツになりますよ。
魔石コンテンツがガチャしか無い(リトライや体力回復は抜く魔石ショップは気づかれない)せいでガチャに目がいってしまいます。
パック売りを現金(今だと10000円しか無いしw)と魔石での購入にするなどバリエーションを増やして目移りさせた方が賢明かと…
ガチャ以外で魔石を使わせて継続消費を増やして行くべきでは無いでしょうか?
重課金(10000円以上位)5人と微課金(個人感覚月単位10000円内位)月単位500円100人だったらどっちが長期利益獲得を出来るかを考えられていないと思います。
7/5時点でのガチャに関しては改善がリリース当初よりも見らていますが、今現在の日本では評価を得られないと言えます。
元々の最高レアリティーSSR確立0.5パーセントなので、ステップアップガチャを有償制にする事で微課金が軒並消えます。
キャラクターの知名度に対してその価値が有りますか?
イベントはまだ経験していない無いので評価出来ないですが、ゴエクロのようなガチャキャラの劣化をイベント報酬にする事を考えていたら本当にやめた方がいいです。恐らくアレでゴエクロは死にましたよ。
性能はガチャキャラより能力を劣らせたイベントオリジナルキャラ実装でイベントの再使用率を高めていく方が効率的です。半年に一回位再利用できます。
少しですがゴエクロのように落ちていきそうな気がしましたので書かせていただきました。
世界観・ストーリーが好きなのでこのゲームに期待しています。運営さん頑張って下さい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。