VocalTuner (総合 8025位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 882)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 3.0.1 |
App Store 更新日 | 2025/02/09 |
開発者 | Kiichi Itoh |
対応機種 | iPhone(iOS 17.0以降)、iPad(iPadOS 17.0以降)、Mac(macOS 14.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 165.7MB |
情報取得日 | 2025/02/19 |
|
|
(評価数)
890
-
-
-
-
880
-
-
-
-
870
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
876
876
878
878
878
878
880
880
880
880
880
880
881
881
881
881
881
881
882
882
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
音の高さ・音程を軌跡で確認できるチューナーです。
○概要
iPhoneの内蔵マイクで拾った音の高さ・音程を、軌跡として画面に表示します。iPhoneに向けて歌ってみると、音の正確性やしゃくりなど、一目瞭然です。
また、ピアノの鍵盤をタップすることで、正確な音を再生することもできます。
是非歌の練習にご活用ください。
もちろん歌だけでなく、楽器のチューニングや練習にも使えます。
C0~B7の広音域に対応しており、口笛や声ベースの練習にも最適です。
○アプリ内課金
広告を非表示にできます。
※ 要望などは、レビューまたはアプリ内のフィードバック送信機能をご利用ください。
※ 本来音程とは、2つの音高の差を表すものですが、わかりやすさのため、ここでは音高と同じ意味で用いています。
レビュー
- 使いやすい! でも課金ができない 音程が見やすくてとても使いやすいです。
課金して広告非表示にできるはずなのですが、App内課金をしようとしても読み込み中のような表示のまま先に進めず、課金ができません。
- 歌上達の7割はこのアプリのおかげ ※2025/02/08 アップデートされましたね、まだ使い始めたところですが、操作感は良い方向に改善されたのではないでしょうか。
前は倍音の多い声で歌うと1オクターブ上と誤認し波形が切れ切れになることがありましたが、それは少なくなって、波形も滑らかになった気がします。
インターフェースも大幅に変わりましたね。この辺りの操作感は改めてレビューさせていただきます。
【以下、感想】
前日ピッチのズレをリアルタイムに正確に把握することが出来る、非常に優れたアプリです。
タイトルの通り、このアプリを使い始めてから間違いなく歌が上手くなりました。
歌詞の全ての音を1音ずつピアノで確認して、それに合う声を出せてるかを耳だけで確認するのは、とてつもなく時間がかかります。どれだけズレてるかを把握するのも、極めて難しいです。
しかし、このアプリを使えば、今歌ったフレーズのどこが、どれだけピッチズレしていたか一目瞭然です。1フレーズ歌って「ズレてるな」と気づき、何度も繰り返し歌い、その毎回でピッチズレを確認し、微調整して正解に近づけていくことができる。
耳だけで行うのとこのアプリを使うのと、労力も正確さも10倍以上差があると断言します。
また続けることで絶対音感が身につきます。音を鳴らさなくても、狙った音程を頭で再生し、同じ音を声にすることができるようになります。
ひとつだけ、強く希望する機能があります。「縦線」の追加機能です。
高低差という「横線」を意識するあまり、テンポ・リズム=縦線が遅れがちになることが良くあります。
BPMを自分で指定したり、曲をインポートしたときに自動分析したりして、リズムを意識した歌唱が出来ればとてもありがたいです。
もうひとつ、弱く希望する機能があります。音量の可視化です。
ゲージは上に出ていますが、波形には記録されないため「どこの音が大きすぎたか」「どれだけ安定して音程管理できているか」は視覚化されていません。
たとえば、オーバーしていれば赤、緑〜オレンジがベスト、青が小さい、と言ったふうに、波形の色が変われば良いなと思います。記録時のMAX音量とMIN音量を自分で設定できたらなお嬉しいです。
すみません最後にひとつ、音声・波形の保存・再生機能があれば完璧です。フレーズ単位は視認できますが、1曲通しての確認・レビューは出来ないので、それが出来たらボーカルレッスンのデファクトスタンダードになると思っています。
長々と失礼しました。
素晴らしいアプリをありがとうございます。
- 音が鳴る→広告→音が鳴らなくなる これは無課金としての仕様? 音名を押すと、その音が鳴ると同時に広告が流れ始めます。ここまでは全然いいです。
しかし、広告が流れ終わって音程の画面に戻ると、それと同時に音が止みます。以降、音名を押しても何も鳴らなくなります。
これは無課金としての仕様なのでしょうか?
正しい音が流れる中で自分の音を出せたらいいと思っているのですが、それは課金しないと叶わないのでしょうか?
課金してできるのであれば課金してもいいと思っているのですが、これが無課金としての仕様なのか課金しても引き継がれるバグなのかがわからないと怖くてお金が出せません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。