ほうかご スクール シミュレーター (総合 32101位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 3.3 (評価数 : 132)
 
カテゴリー  | アクション (ゲーム)  |  
バージョン  | 0.97  |  
App Store 更新日  | 2021/02/24  |  
開発者  | masashi kamiyama  |  
対応機種  | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)  |  
対応言語  |   英語  |  
サイズ  | 206.1MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    140 
    - 
    - 
    - 
    - 
    135 
    - 
    - 
    - 
    - 
    130   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      131 
      131 
      
      131 
      131 
      
      132 
      132 
      
      132 
      132 
      
      132 
      132 
      
      132 
      132 
      
      132 
      132 
      
      132 
      132 
      
      132 
      132 
      
      132 
      132 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    10K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    25K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    40K   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。



概要
オープンワールド風スクールシュミレーター× ローグライクアクションシューター
異世界モンスター出現の原因を追ううちに謎の組織GAFAの陰謀に巻きこまれていく
学校にある像に触れて異世界化、像を見つけボスを倒そう
ボスを倒す前に宝箱から強化アイテムを手に入れたり、ザコ敵を倒しレベルアップしよう。
でも時間をかけすぎると敵が強くなってしまう…
・アバター作成機能で自分好みのキャラを作ろう
・実績多数
学生や動物や町の人と会話したりプレゼントをあげて仲良くなれば一緒に戦ってくれる
みんなで協力して町の平和を守ろう。
プレゼントを買うお金がない?
バイトしたり、落ちてる食べ物を売ったりしてお金を貯めよう
随時アップデートで機能が増えていきます
 
レビュー
- あと少し!! 小一時間程プレイして、気になった点を上げていきます。
・髪の作りが甘々で一部分だけ髪の毛が無いようなので禿げてるように見えます。
・キャラの感じはいいんだけど、あと少し足りないと思います。
・ジャンプボタンが下にあるのはとても使いずらいです。できれば、ボタン位置を設定で変更できるようになってくれれば嬉しいです。
・カメラの感度が良すぎるせいか無駄にくるくる回ってしまいます。カメラの感度を調整出来たりするといいかもしれないです。
・主人公が家に出る時、ドアが吹っ飛びましたがあそこは自動で開くまたはボタンを押して開く等で固定化させて欲しいです。教室の机も触れただけで吹っ飛ぶのはどうかと思います。
・影のグラフィックがガタガタなのでそこも修正して頂けると嬉しいです。
・iPhone自体が熱くなってしまうので、グラフィックの調整機能も入れて頂けると有難いです。
・後、ジャンプが思いのほか高く飛んでしまうので、学校とかだとすり抜けが少し発生してしまうのでジャンプ少しばかし、低くして頂けると嬉しいです。
他社のゲームと分かっているのですが、どうしてもサクラスクールシミュレーターと比べてしまいます。すいませんm(*_ _)m 
- デベロッパの回答        、 プレイありがとうございます。参考に少しずつ良くしていこうと思います。タイトル画面のオプション_画面でパフォーマンス調整できるので品質や登場キャラ数減らせば発熱抑えられるかもしれません
 
- 作りが甘く感じられるが、そこを直せば可能性はあると思う 思うことを羅列すると
オプションをメルヘン(初期はこの状態)であるとミリタリーショップの入り口も開いておらず、アサルトライフルは売っておらず、多分アサルトライフルと同性能のライフルが売られており、チュートリアルがクリアできないのでメルヘンの場合別のミッションにするなどの対策がいる
チュートリアルが終わってからも「像」を集めてボスを倒そうと言われても「像」がなんなのか分からない。何となくこれのことかな?ってものはあるが確証はない
学校屋上にある赤い立方体、他のところに浮いてる青の立方体など分からないものもあったり説明が足りない
他にはセーブ機能がを入れて欲しい(もしかしたら気づいていないだけであるのかもしれないが)。所持金も更新されず、その「像」らしきものを集めてもなかなか一定数(像を見つめても未所持か否かは確率)集まらずボスに到達するまでかなりの時間を必要とし、ボスに行き着く前に折れそうになる
個人的にはマップ機能がほしい。街の探索も楽しむべきところではあると思うがほしい。
最初はグラフィック悪いなぁと思っていたが慣れれば大丈夫
また建物に入る時、扉が開かずにすり抜けてプレイヤーは入るのだが、この場合だと入ろうとしている建物は入れるかどうか分からない。入ることのできる扉に近づけば勝手に開き、開かない扉は閉じたままなどとして、入れるか入れないかを判別しやすいようにして欲しい 
- デベロッパの回答        、 プレイ&レビューありがとうございます。メルヘンはAppStoreの審査を突破するための対策で、なんとかノーマルと同じ遊びできるように仕様を考えてるところです。レジが開いてないのはバグで、0.67で修正しました。
セーブに関してはオートセーブと、手動セーブの混合です。右上の雲押せば手動セーブできます。 
- 今後に期待できる一方で ストーリーを入れたりしている試みは評価出来る一方で編成システム(編成できない)や強化アイテム入手時に増える画面上の四角など、未完成の要素がとっ散らかっており説明も無いのでかなり困惑する。ただ、これらの要素は完成版で整理される筈の物なので説明意外は現状問題ないとも言える。
以下、その他気になった点
・理由は不明だが武器を複数所持してるにも関わらずダンボール系武器しか装備できない(外すことも出来ない)
・歩行が遅いので乗り物に頼らざるを得ないのだが有る場所が集中しているのと耐久が無いので壊れるとワープと歩行に頼らざるを得なくなる
・空腹システムのせいで満足にフィールド探索出来ない。歩行の方が早く空腹になるので上記問題がより強調される。
・アップデートで建物が増えたが移動と探索を妨害する程度の意義しかない。
・近づかないとオブジェクトが表示されない。建物と合わせてゲーム全体で見通しが悪く特に異世界モードでの像探しが困難になる。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。