おもいでアプリ FROM TO (総合 35205位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.2 (評価数 : 14)
 
カテゴリー  | スケジュール管理 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.5.1  |  
App Store 更新日  | 2024/12/09  |  
開発者  | エスアイマネジメント株式会社  |  
対応機種  | iPhone(iOS 12.1以降)、iPod touch(iOS 12.1以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ  |  
対応言語  |   日本語   英語  |  
サイズ  | 68.3MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 | 
 
  
    (評価数) 
    20 
    - 
    - 
    - 
    - 
    15 
    - 
    - 
    - 
    - 
    10   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      14 
      14 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    35,190 
    - 
    - 
    - 
    - 
    35,205 
    - 
    - 
    - 
    - 
    35,220   
   
 
 | 
※画像をクリックすると拡大します。




概要
故人の生前の写真や来歴、ご自身の情報をアルバムや家系図に登録することで、故人史・自分史・家族史が簡単に作成できます。
故人との思い出は、時間の経過とともに薄れてしまいがちです。おもいでアプリ「FROM TO」を使って、思い出を今一度振り返ってみませんか?
―――――
●アルバム年表
情報の登録は簡単。スマートフォンに入っている写真を選んで、年代や説明文を入力し、登録ボタンを押せば、故人史・自分史のできあがりです。
登録した情報は、霊園や墓地、納骨堂の参拝者に公開することができます。お墓やお仏壇に備え付けられたQRコードを、スマートフォンのカメラで読み取ることで閲覧できます。情報にはパスワードをかけることもでき安心です。
年代(1940年~現在)ごとに写真をまとめる為、その年に起きた世界の出来事も表示でき、生きた時代を鮮明に振り返ることができます。
●通知機能
お参りのスケジュール管理に役立つ、通知機能もついています。登録した故人の命日などプッシュ通知にてお知らせしますので事前に準備をすることも出来ます。
また親族や縁故者がお墓参りに来たことも知らせてくれます。
毎月の月命日の通知の設定も出来るので過去帳としても利用できます。
●家系図機能
家系図を登録することで、自分のルーツを振り返ることが出来ます。また個人の情報を詳細に入力する事ができ故人の略歴を色褪せることなく残せます。
●継承機能
作成した情報は引継ぎも可能ですので、親から子へ、代々継承ができます。
自身のご先祖様の情報を鮮明に後世へ繋いでいくことが出来ます。
―――――
「FROM TO」は、ご先祖様と今を生きる親族を繋ぐ架け橋を目指します。
 
レビュー
- ご先祖 アルバムをフォトスキャンして取り込むと古い思い出も共有できるのでいいと思いました。特に家系図は良いですよ!
 
- 自分史 終活が気になり出したこの頃、古いアルバム整理も兼ねてこのアプリを使い自分史作成中。その年にあった世の中の出来事と連動しているので、記憶が鮮やかに蘇ります。クラウドに保存されるそうで、子供に残せるのも嬉しい。家系図で自分のルーツが分かるのが良かった。
 
- 自分史には使えない 2014年くらいまでしか登録できない。すぐ消したのでうろ覚えだけど
 
- デベロッパの回答        、 さばら撒き様
この度は貴重な評価及びレビューを頂きまして有難うございます。
ご指摘頂いた通り当アプリは、お試し版用となっておりまして年表機能は現在より10年分のみとなっております。
製品版は1940年~現在まであり年々増えていきます。
製品版をご希望の場合は、大変お手数おかけしますがお試し版アプリ内の開発元企業ページより、お求めメッセージをお送りくださいませ。
お手数おかけし大変申し訳ございませんが、これからもより多くの方々に当アプリを活用していただけます様取り組まさせていただきます。 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。