ストーリープロッター - ネタ から プロット を- (総合 640位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 707)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 6.23.1 |
App Store 更新日 | 2022/06/23 |
開発者 | Hajime Hata |
対応機種 | iPhone(iOS 12.1以降)、iPad(iPadOS 12.1以降)、iPod touch(iOS 12.1以降) |
対応言語 | |
サイズ | 169MB |
情報取得日 | 2022/06/30 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。








概要
このアプリは
・小説
・マンガ
・演劇
・映画
・ドラマ
・二次創作
・台本の脚本
などのプロット作りをサポートする強力なアプリです
以下のもので悩んでいる方はぜひ使ってみてください
- プロットがどういうものかわからない
- 物語の流れを整理できず、混乱する
- 魅力的なキャラクターを作りたい、関係性を整理したい
このアプリには脚本の聖書と呼ばれる「シドフィールドの脚本術」「save the cat」をはじめとする10以上の脚本の参考書のエッセンスを存分に詰め込んだアプリです
使っているだけで面白いプロットへとあなたを導いてくれます
** 機能 **
・ネタ帳機能
・プロット作成機能
の二つを兼ね備えており、
溜まったネタを使って
プロットを作ることができます
プロット機能には、分量予測機能もついており、
・どの章がどれくらいの割合なのか
・理想のラインからどれくらいズレがあるのか
といったこともわかります
そのほかにも、ストーリーの順番入れ替えといった機能も用意しています
プロットづくりに詰まったときのために、
・世界観 (時系列・年表)
・キャラクター (相関図)
・テーマ
の項目があります
これらを深堀することによって、プロットを書き続けることができます
** 補足 **
許諾がない限り、このアプリは創作に関するデータはネットに送信しないため、安心してご利用いただけます
** 課金機能 **
月額課金400円によって、複数の端末でデータを同期するようになります
プロット作成に必要な基本機能は無料使えるので、安心してください
** 利用規約 **
利用規約はこちらをご参照ください
https://storyplotter.net/term/pc/ja.html
レビュー
- ちょっとしたアイデアなどすぐにメモでき、使いやすいです! 最近こちらのアプリを使い始めました。
思いついたアイデアなどを気軽にメモすることができ、またタグによって分類することもできるので、後からメモを見返した時にわかりやすく、とても便利です!
また、ネタやタグに色をつけることができるので、視覚的な分類もでき便利な上、カラフルで見ていて楽しくなります!
アプリアイコン、UI等もシンプルでわかりやすいデザインで、その点もとても気に入っています!
一つ、こちらは要望なのですが……ネタからプロットを作る際にプロットの種類(短編、中編など)を選べるのですが、ここで自身でカスタマイズしたテンプレート等を選択できると、個人的に更に使いやすくなりとても有り難いです……!
普段こちらのアプリを用いてプロットを作る際、「短編」や「自由」を選び手順に沿って「オープニングのネタ」や「事件発生のネタ」を選択し、プロットを一度作成したのちに各項目を自分でわかりやすいように編集しカスタマイズしています。
このカスタマイズの作業が地味に時間がかかってしまうので、予め自分でカスタマイズしたものをテンプレートとして選べるようになりましたら、作業時間が短縮できるのでとても嬉しいです……!
とても使いやすいアプリで、今後とも利用させていただきたいと思っております。
何卒ご検討のほど、宜しくお願い致します。
開発・運用、応援しております!
- 基本無料でこの機能はすごい 初めてレビューします。
基本的な機能は雑多にアイデアを纏められるネタ帳と、アイデアをまとめてプロットの体にするプロット帳に分けられます。
ネタ帳は日頃脳内で発生したアイデアをアウトプットし、タグ付けして保存ができます。普通にメモ帳として便利です。
素晴らしいのはプロット帳で、極めて優秀なアウトラインプロセッサになっております。
まず作成する作品のスケールに応じた新規プロットを作成し、そこに様々な要素を付け足していくことが可能です。それはプロットであったり、世界観であったりキャラクターであったりなのですが、それらの全てでネタ帳のアイデアを直接引用することが可能です。
このアプリがあればアイデア過多な方は雑多に吐き出されるアイデアを手軽に管理、引用できます。また、アイデア不足に陥りがちな方は"とりあえずどんな要素が必要か"をアプリが簡単に枠として用意してくれているので道標のようになるでしょう。
そしてこのアプリ、上記の機能は全て無料提供となっており、唯一の課金要素は複数端末の同期機能になります。(どうやら同期用のDBなどが従量課金制のようでし)すぐに課金しました。
間違いなくモバイル端末での執筆に欠かせないアプリケーションであると感じます。
開発者様に感謝と敬意を胸に抱いて今後も使っていきたいと思います。
- 悲しいですが深刻なバグがあります。 まず大前提として、【アプリの内容自体に関しては何ら問題はなく】ストーリーを構築するにあたって欲しい機能が沢山備わっていると思います。
かなり重宝します。
ですが、【致命的なバグ】がありこれがメモ帳で作業した方がマシと感じさせる要因になっています。
それが【文字変換バグ】とでもいうべきバグで(同様のバグが発生している方をレビュー内でも散見されるので、個人的環境に要因があるとは考えづらい)
おおまかな症状としては
・勝手に言葉が変換される
・backspaceで言葉の書き直しができない
(できたとしてもかつての変換文字が一生残りづづける)
➡️例えば「台所(だいどころ)」を打とうとして間違えて
「だどころ」と打ってしまった場合、「だ」まで消してだいどころと打ち直すと思うのですが、エンターキーを押して確定かさせると
「だどころいどころ」と変換されてしまいます。
このような事象が多発(というか100%でる)ので、
今まで通りメモ帳でプロットを書いた方がフラストレーションが少ない現状になっています。
アプリのアイデアや質感ともに素晴らしいのですが、かなり悲しいです。個人的には早急なアップデートがないと実用には耐えづらいです。
アップデートで改善された場合、レビューの点数の上方修正と有料プランに加入したいと思います
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。