Insta360 (総合 29388位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 4,123)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 2.3.1 |
App Store 更新日 | 2025/06/29 |
開発者 | Insta360 |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Apple Watch(watchOS 8.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 1.9GB |
情報取得日 | 2025/07/05 |
|
|
(評価数)
4.2K
-
-
-
-
4.1K
-
-
-
-
4K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
4,069
4,069
4,077
4,077
4,077
4,077
4,087
4,087
4,107
4,107
4,109
4,109
4,117
4,117
4,121
4,121
4,121
4,121
4,123
4,123
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
7/3
7/4
7/5
(順位)
29.2K
-
-
-
-
29.3K
-
-
-
-
29.4K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
Insta360はクリエイターやアスリート、冒険好きがこれまで撮影したことのない映像を作り出すを応援します。Insta360 X4、Ace/Ace Pro、GO 3S/3、Flow、ONE X3/X2 のいずれかを使用して撮影する場合でも、Insta360 アプリはポケットの中のカメラの相棒として役立つクリエイティブなツールです。自動編集ツールやテンプレートを活用してAIに編集を任せることができ、多数のマニュアル設定を駆使して自分で編集することもできます。 スマートフォンでの編集がかつてないほど簡単になります。
クイック編集
スマートフォンやバーチャル・ジョイスティックを動かすだけで撮りたいものにカメラを向けることができます。 これだけで、編集した動画を保存してすぐに共有できます。
AI編集
編集が面倒な場合、AIにお任せ。 被写体自動検出機能が向上し、編集が更に簡単に。
リフレーム
Insta360アプリで簡単に操作できる360度リフレームでクリエイティブな可能性は無限です。 タップしてキーフレームを追加し映像の視点を変えましょう。
ディープトラック
人物や動物、動いている被写体を一回のタップで選択 障害物があっても、AI駆動型のトラッキングアルゴリズムが被写体をフレーム中心に捉え続けます。
編集ラボ
編集ラボには数多くのAI駆動型編集テンプレートが集められており、数回タップするだけでバズり動画を作ることができます。 ノーズモードやスカイスワップ、クローントレイルなど25種類以上のテンプレートがあります!
ハイパーラプス
動画を高速化した手ブレのないハイパーラプスが数回タップするだけで作れます。 クリップのスピードを気の向くままに調節して、時間と視点を思い通りに操ろう。
ダウンロード不要の編集
スマートフォンにクリップをダウンロードしなくても編集してソーシャルメディアにシェアできます。 スマートフォンの容量を節約でき、出先でもクリップを編集できます。
いつでもお気軽にお問い合わせください!
公式ウェブサイト: www.insta360.com(こちらのサイトからはデスクトップソフトウェアのStudioや最新版ファームウェアをダウンロードすることもできます)
カスタマーサービスのメールアドレス: service@insta360.com
アプリコミュニティのメールアドレス: insta360community@insta360.com
さらに、Insta360アプリでは世界中のクリエイターからお寄せいただいた自慢のコンテンツをご覧いただけます! 動画撮影のアイディアを見つけたり、チュートリアルで学んだり、コンテンツをシェアしたり、気に入ったクリエイターと連絡を取り合ったりできます。 今すぐダウンロードしてコミュニティの世界を探検しよう!
アプリに関するご意見ご感想は、アプリのプライベートメッセージシステムから「Insta360 Official」アカウントを検索してフォローした後で、プライベートメッセージとしてお送りください。
レビュー
- 安定性が欲しい insta360製品の魅力はハードだけでなく、ソフトウェアも別途購入することなく、手軽なのに高度な編集ができることだと思います。
クラウドで編集できるようになり、ますます便利になりました。
ただ以下を改善して欲しいです。
・ベータとはいえAIでお任せ編集すると画像解析中にアプリが落ちてしまい、永遠にAI編集が完成しないことがあります。画像が大きいのかもしれませんが、iPhone16proでこうなると、こちらとしてはどうしようもありません。
・ダッシュボード機能のコース表示ですが、動画をカットすると、カットされる前までしかコースが表示されないです、編集しても動画全体のデータからコースを作ってほしいです。
・これから対応されると思ってはいますが、クラウド編集やアップロードはgo3でも対応してほしいです。あとiPhoneからの動画アップロードも出来るようにして欲しいです。一度カメラからiPhoneにデータをダウンロードしてしまうとクラウド編集出来ないですよね?
・リフレームでキーフレームを指定するアイコンとundoアイコンが近い位置にあり、誤タップしがちです、位置を変えてほしいです。キーフレームをもっと打ちやすくして欲しいです。
- ところどころ微妙 X4を使ってます。基本的には満足ですが、ところどころ微妙です。期待値を込めてレビューします。
・X4側のカメラロールで選択したお気に入りが、アプリには反映されない。
アプリにお気に入りと項目がありますが、カメラ側で選択したものではないので、使いにくいです。特にアクションスポーツなど何度も撮り直すスポーツは、どれが成功したクリップかをカメラ側でお気に入りを押して管理することがあると思います。が、アプリではお気に入りが分からないので不便です。
・120pで撮影した映像が、アプリではスローモーションとしてスロー再生されます。音も消えます。
通常速度で編集できるようにしてほしいです。カメラ側では通常速度で見れるので、チグハグに感じます。誰もが120pをすべてスローで見たいわけではなく、一部だけスローに編集する、などに対応してほしいです。
・編集で一つ前の状態に戻る、が無いです。シンプルに使いにくいです。
・人物追跡が優秀なのですが、追跡を記録した後、ズームの調整が出来ません。なので結果的に使ってません。ズームしたいシーン、風景も見せたいシーン、など色々あると思いますが。
基本的に気に入ってますが、この4点でさらに良くなると思います。
- バージョンアップしてさらによくなった。 元々アプリとして優秀で、あまりストレスなく動画編集出来ていたが、バージョンアップして色々と機能が追加されたのでより良くなった。
また、カスタマーも問い合わせをするときちんと返してくれる。
ナンバー隠しの機能が追加されたが、とても良い。
ただ、残念なところは映像を派手にグルグル画角を変えると、ナンバーのぼかしが一瞬外れてしまうことがある。
基本は自動でナンバーをぼかして、一瞬ナンバーのぼかしが外れたところには手動でぼかしを追加できるように改修してくれると、なお良い。
もちろん、完璧にナンバーをぼかしてくれるのが1番だけど。
たまにナンバーじゃないTシャツのバックプリントとかにもぼかしがチラチラ入ったりするから、もう少し精度が上がればかなり良いと思う。
現時点でも十分多機能で優秀なアプリだと思う。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。