PASMO (総合 41348位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.3 (評価数 : 1,274)
カテゴリー : ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン : 1.0.5
App Store 更新日 : 2021/04/01
開発者 : 株式会社パスモ
対応言語 : 日本語
サイズ : 31.4MB
情報取得日 : 2021/04/13
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
この春新しくApple PayのPASMOを始める方限定!Apple PayのPASMO春トク1,000円分キャッシュバックキャンペーン実施中。4月23日(金)まで!
https://www.pasmo.co.jp/cb/
=========================>
株式会社パスモが提供するPASMOをApple Payで利用するためのアプリケーションです。
現状のカード式PASMOと同様に電車やバスの交通利用や電子マネーでお買い物ができるほか、以下のサービスがご利用いただけるようになります
o 本人名義のクレジットカードを登録することで、場所を選ばず定期券の購入やチャージ(入金)が可能です。
o 端末の紛失や故障の場合も簡単な手続きで再発行ができます。
o 残額や履歴を端末の画面で確認できます。
o バスをお得に利用できる「バス特」のポイントやチケット等の情報を、端末の画面で確認できます。
o 発行手数料、年会費はかかりません。
iTunes App Store レビュー
- 星1もつけたくない 以前からPASMOの定期を利用。
継続購入していたところ、通信エラーになりアプリが固まる。
アプリを再起動したところ、期限が次の月が表示されていたので、購入できたと思い改札を通り、降車する駅で降りたところ料金が発生。。。
なぜ、、、
駅員より、定期を購入された履歴がないと言われる。
しかし、有効期限が次の月までになっていることを駅員に見せると、駅員からもおかしいと言う話が出たのでPASMOに問い合わせ。
通信エラーになっている場合は、購入ができてないと、そこでわかるはずだと言われる。
しかし、有効期限が次の月になっていたことまで話すと、
表示は次の月になっていても、「決済が完了しました」と言う画面になっていなければ完了はしていないと言われる。
そんな説明で誰が納得できるのか。。。
有効期限が次の月になっていれば、誰でも購入できたと思うのではないでしょうか。
そのことについてPASMOに問い合わせをしたところ、全く返事の内容がつじつまが合っていない返事が来た。
しまいにはこのようにきた
⬇︎
また、通信環境が良い場所で操作を行っても同様のエラーが発生致しますは間合いは
apple careへご相談お願いします。
⬆︎
アップルのせいにされると言う始末。
アプリの改善を最優先するべきではないでしょうか。こんなアプリもう使いたくないので、カードのタイプを使うことにしました。
対応がとても悪かったので、星1つもつけたくないです。
アプリを使うとしたらSuicaの方が断然いいと思います。
- モバイルSuica定期とモバイルPASMO定期を併用 今までモバイルSuicaにJR定期を入れて、Apple Watchで使っていましたが、引っ越して私鉄も使うことになったので、私鉄分はモバイルpasmoで定期を購入。
(SuicaでJR私鉄連続の定期も買えるんだけどJR定期がまだ2ヶ月残っているので、それまでの繋ぎとして私鉄の定期を購入)
JR定期を入れたSuicaをエクスプレスカードカードに指定。
ちょっと面倒だけど、私鉄を利用する時は、Apple Watchのサイドボタンを2回押してpasmoを表示させておけば、そのまま定期利用で改札通過できます
JRのほうはSuicaがエクスプレスカードになっているので、そのままタッチで改札通過。
私鉄に乗る時、サイドボタン二度押しを忘れるとSuica側のチャージから引かれちゃうけど、改札で止められるよりはいいかと。
2020/12/17追記
私鉄に乗る時は、watchのサイドボタンを2回押してダイヤルでPASMOを選んでから改札通過してたんですが、PASMOをメインカードに設定しておけば、サイドボタン2回押しするだけで最初にPASMOが表示されることに気付きました(恥ずかしい)
結果として以下の状態で使ってます。
Suica定期をエクスプレス設定。
PASMO定期をメインカード設定。
JRに乗る時は何もしないで、そのまま改札通過。
私鉄に乗る時はサイドボタン2回押して(一応PASMOが表示されていることを確認して)改札通過します。
Suica/PASMO対応の自販機を使う時はエクスプレスカードで指定しているSuicaのチャージが使われます。
PASMOのチャージを使いたい場合は、サイドボタン2回押しで使えます。
2020/12/21追記
環境を載せておきます
iPhone11pro(iOS14.3)
Apple Watch(Watch OS7.1)
- アップデートしたら登録済のクレジットカードが使えなくなった iPhoneのwalletでモバイルPASMOを利用してますが、VISAしか持っておらず、チャージのために本アプリを利用しています。
直近のアップデートを適用したら登録済みのクレジットカードからチャージが出来なくなりました。
金額指定して登録済みのカードを選択し、チャージしようとしても「処理エラー」になります。アプリ再ログイン、再起動、端末再起動試しましたが改善せず、一度登録済みのカード情報を削除して再登録したところ、チャージできました。
カード登録時のカード会社への認証がアップデートのタイミングで外れてしまったため、利用出来なくなったと推測できます。それならもう一度認証画面を出してほしいです。
サポートページ等でチャージ出来ない場合の解決策を見ると通信状況を確認しろとかカード会社に問い合わせろとか出ますけど、まったく的外れな回答です。以前からさほど通信状況の悪くない環境で利用しているのに通信エラーが連発するなど、使い勝手に関しては最悪です。
MasterCard作ってApple Payでチャージまで完結出来るようにして本アプリの利用はもうやめようと思います。モバイル登録すると実カード利用して券売機等でチャージは出来ませんし、乗換中に今回のようなことが起きると焦ります。最悪です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。