エポスアプリ (総合 28034位) ※2022/06/25時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.0 (評価数 : 1,655)
カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |
バージョン | 4.7.5 |
App Store 更新日 | 2022/06/18 |
開発者 | 株式会社エポスカード |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 239MB |
情報取得日 | 2022/06/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
−−−−−−−−−−−−−−−
エポスをもっとあんしん・もっと便利にご利用いただけるよう、新アプリが誕生いたしました。
カードを利用するとすぐに明細に反映し、月々のお支払金額がグラフで確認できます。
エポスカードの明細で、いつの間にか簡単に家計管理もできます。
新しいエポスのアプリでかんたんなお金の管理を、ぜひご体感ください!
−−−−−−−−−−−−−−−
赤いメニューボタンを押すとすべてのメニューが一覧で表示されます。
◆◆◆主な機能◆◆◆
<お支払照会>
・月々のご利用金額をグラフで確認できます。カードを使ったら、すぐにグラフに反映されます。
<カードご利用のお知らせ>
・カードを使ったら、リアルタイムでお知らせします。
<めやすアラート>
・月の利用額が設定した目安に達したらお知らせします。
<エポ家計>
・ご利用明細の一覧を自動的に固定費・固定費以外に分けて、表示することができます。
<ピンチ回避>
・月々のお支払いが予定より多くなってしまった時の支払額変更をサポートします。
<ご利用日カレンダー>
・利用明細にハートを付けたり、写真登録・コメントができ、自分にとって大切な支出の振り返りができます。
<エポスクエスト>
・ミッション(クエスト)をクリアすると、えぽっけのおうちが変化していきます。
<MYEPOS>
・サービス利用状況・お客さま情報の確認/変更、アプリの設定ができるマイページです。
−−−−−−−−−−−−−−−
※本アプリのご利用には、エポスカード会員サイト『エポスNet』にご登録いただく必要がございます。
【動作環境等】
※スマートフォン(iOS)バージョン11以降がサポート対象です。
※スマートフォン(iOS)バージョン11以前のOSでは動作いたしません。
※iPhone 6以前の端末、iPhone SE(第1世代)はサポート対象外です。
※タブレット端末(iPadOS)での動作保証は行っておりません。ご了承ください。
レビュー
- ホーム画面の改善を 本日初めて新アプリを導入し、一通り触った感想です。
1.ホーム画面のボタンについて
旧アプリと違い、ホーム画面下部にメニューボタンと4つのアイコンが並んでおり、よく使う項目を自分好みにカスタマイズ出来ます。
ただし、表示数は4つ(ホームボタンがあるので実質3つ)と少ないように感じます。せめてあと1つ欲しいです。
すべてのメニューを開くのには追加でワンタップ必要となるため、少し煩わしさがあります。
2.支払明細画面について
支払明細画面が棒グラフ化され、視覚的にわかりやすいです。固定費と非固定費を自由に設定できるため、家計簿のように使うことが出来ます。
過去の支払履歴も何ヶ月か遡って見ることが出来るので大変助かります。
3.読み込み速度について
他の皆様もおっしゃっているように、頻繁に読み込み画面になり動作が重いです。少し違う画面に移るだけでロードが入るので、軽量化されると良いなと思います。
4.ホーム画面の部屋要素について
重くなっている原因であろうホーム画面の部屋要素の部分ですが、これが一番問題かと思います。
画面の半分以上を占め、このアプリで一番求められるであろう要素(下部メニュー)が狭くなっているのは本末転倒に感じます。
スワイプでキッチンなどに部屋が切り替わりますが、全部で何部屋かは一見わからず、そもそも何故部屋をつくらされているのかがわかりません。
アプリ使用者に楽しんでもらう箱庭的な要素としてであれば一部屋あれば事足りるかと思いますし、クエスト用に設けたシステムなら完了時点で意味を失うので謎システムです。(自分はまだクエストはすべて完了していませんので、完了時に何が起こるかはわかりません)
アイテムが増えていくコレクション要素は楽しいので、カスタマイズ画面をホーム画面ではない場所に専用に配置し、ホームに表示するのであれば旧アプリくらいのスペースで表示した方が喜ばれるのではと思います。
自分としては、ログインしてキャラクターがにこにこ喋っているだけでも充分楽しいです。
5.クエストについて
エポスのサービスを知ってもらうためなのはわかりますが、報酬はポイントやハイ&ローの挑戦回数などにした方が良いように感じました。上記4で挙げたシステムが改善されれば、報酬がコレクション要素でも楽しいと思います。
ホーム画面右下のクエストアイコンは、すべて完了すると消えるのかもしれませんが、常にアニメーションしているのがやや気になります。(開発視点に立つと、見てほしいのもわかります)
初めてアプリを開いた時に吹き出しなどで内容の案内を出し、以後はアニメーションのないアイコンだけで充分伝わると思います。
6.ボタン押下後の動作について
これは旧アプリも同様だったと思いますが、アプリ外でブラウザが立ち上がるようなボタンは、それとわかるようにしてほしいです。(webサイトなどで使われている外部リンクのアイコンの表示でも、メッセージポップでも)
また、例えばEPOS PAYを初めて開くとスタート画面になり、規約の同意画面に進みますが、この動作をやめてホーム画面に戻ることができません。
どのような状態からでもホームに戻れる親切なUIを求めます。
本来のアプリを入れる目的からすると、利用者が求めるものから少し遠のいた感じがしますが、すべてホーム画面の配置や動作によるものだと思いますので、是非改善してより良いアプリにしていただけたらと思います。
- デベロッパの回答 、 エポスアプリをご利用いただきありがとうございます。また、多くの貴重なご意見をお寄せくださり感謝申し上げます。支払明細画面の棒グラフがhnpnbkさまのお役に立つことができ大変嬉しく存じます。スムーズにお使い頂けるよう、レスポンスの改善にも取り組んでまいります。頂いたご意見をもとに、より分かりやすく使いやすいアプリを目指してまいります。引き続きエポスカードとエポスアプリをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
- クレジット明細(アプリ内)の反映が早いです! 追記あり エポスカードを作り、メインで使っています。
しかし、今まではエポスは今まで使っていた他のカードよりも明細反映が遅いように感じ、他のカードをメインで使っていました。
反映が遅いと自分が今月いくら使い、いくら使うことができるかが分からず気持ち悪く、使う気になれずデビッドも視野に入れて考えていました。
しかし、このアプリのおかげでエポスをメインで使うのに何の迷いもなくなりました。
まず、カードを使ったら速攻で利用通知が来ます。そして、すぐにアプリ内の明細に反映します。
即時反映する明細は「国内加盟店ショッピング」と一時的に表記されますが、それでも全く反映されないよりはだいぶマシです。これも、カード明細に載る頃には店舗名も表記されるようになります。
ただ、一つ注意なのは、Apple Pay内のQUICPayを使うと、通知されませんし、反映もされません。
おかげで、Apple Payを使わなくなりました。
他のクレジット会社もこのようなアプリを作っていただけるといいなと思います。
追記
利用するお店によっては、このアプリに金額の反映、通知が来ないことが分かりました。
反映していないのは、スマートICOCA、駅中の喫茶店、チェーン店のドラッグストアです。
加盟店によっては即時反映されないので注意が必要です。
このことによって現段階では私としてはこのアプリだけで100%支出管理をすることは難しいと考えております。
しかし、このアプリは利用者に少しでも安心して使ってもらえるように考えられた素晴らしいアプリだと思います。
ブラッシュアップしていただき、リアルタイムに利用金額が確認できるようになれば、カードのウリにもなると思いますので、よろしくお願いします。
- なんと!オートログイン機能が! (再レビュー)
最近、オートログインも出来るようになり、更に便利になりました!嬉しいです(≧∀≦)前回レビュー時に、生体認証で失敗ばかりと書いたのですが、実は、コツがつかめてきたのか最近は失敗せずにログイン出来るようになりました。
でも、やはりオートログインという選択肢があるのはとても嬉しいです。おそらく、冬、指先が荒れて失敗が多かったのもあるのでははないかと思うので、また冬になるとオートログインが活躍するのではないでしょうか。
また、えぽっけ君の部屋が更に増え、嬉しいです。困ったことに、月の使用額が多くなりすぎた時の焦っているえぽっけ君もとても可愛いくて見たくなってしまいます。
新アプリはホーム画面に色んな情報が表示され、バーチャルカードの利用額変更等は旧版のアプリよりやりやすくなっており、とても快適です。更に欲を言えば、プリペイドカードの残額もホーム画面に表示して貰えれば、とてもありがたいです!
贅沢ばかり言ってしまいますが、本当に可愛くて便利で毎日アプリを開いてしまいます(*^^*)
(前回レビュー)
とても良いアプリなのですが、アップデートしてログインが生体認証になってからログイン失敗ばかりで辛いです。
指紋でスマホのロックは解除出来るのに、このアプリのログインは出来ないことがとても多く、パッと見たい時に不便です。とはいえ、ログイン成功することもあるので、生体認証を解除する決心もつけられず・・。
セキュリティでは生体認証が上と思いますが、自動ログインも可能にしていただけたら本当に嬉しいです。
ログインを除けばベータ版よりグレードアップし、えぽっけ君も可愛いくて和む、大好きなアプリです。IDとパスワードを入力すればログインは出来ますし、自動ログインが使えなくてもこれからも使い続けます!ので、ただの一意見として見ていただければ・・・。
- デベロッパの回答 、 新アプリをご利用いただきありがとうございます。この度はログインに関してご不便をおかけし申し訳ございません。ご認識の通りセキュリティ上の観点から、新アプリでは自動ログインを廃止し、生体認証によるログインをおすすめしております。ただし現在、生体認証を複数回失敗するとID・パスワードの手入力を求める仕組みとなっております。今後改修を行い、生体認証を複数回失敗した場合も、次回以降のログインで再度生体認証をご利用頂ける仕組みに変更予定ですので、お手数ですが今しばらくお待ちいただけますと幸いです。「えぽっけ君も可愛くて和む、大好きなアプリ」と仰って頂き大変嬉しく存じます。今後もお客さまに末永く使い続けて頂けるアプリを目指し改善に取り組んでまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。