MapNote2 - 無限に広がるアイデアノート - (総合 13032位) ※2025/02/18時点
価格 : 1,000円
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 788)
カテゴリー | ビジネス (アプリケーション) |
バージョン | 1.5 |
App Store 更新日 | 2022/05/11 |
開発者 | Naoya Enokida |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 160.9MB |
情報取得日 | 2025/02/18 |
|
|
(評価数)
790
-
-
-
-
785
-
-
-
-
780
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
788
2/9
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
(順位)
12.9K
-
-
-
-
13K
-
-
-
-
13.1K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
マップノートを使えば、無限に広がるキャンバスの上で、どこまでもあなたのアイデアを広げていくことができます。
アイデアを考えるときの脳の働きは、直線的というよりもランダムで放射状に働くイメージかと思います。 左から右へ順番に書く必要がある従来型のノートは、このプロセスにあまり適しません。 このノートアプリを使えば、ページの中心から自由にアイディアを広げることができるので、より自然にアイデア出しをすることができます。 ラフなマインドマップ、ブレーンストーミング、アイデアスケッチの作成に最適です。
レビュー
- 基本的な機能はGOOD! やはり、レイアウトにとらわれず、自由に拡大していけるのは、思考の形をそのまま具現化できて大変便利!
ただ、いくつかの点で改善の余地があると思われる。
具体的には、、、
❶ 書いていると、途中で今まで書いていた文字が突然消えることがある。
(タッチするとすぐにもどることもあり、挙動がよくわからない。)
❷ 解像度が低い。
(ギザギザが他のノートアプリより出てしまう。Apple pencil の性能を活かしきれていない。)
❸ 書き終わって一覧に戻り、再び開くと、文字の大きさが終了時とは異なり、画面いっぱいのサイズになってしまう。
(見やすいからそのサイズにしているが、いちいち縮小しなおさないといけない。)
□とても良いアプリなだけに、「書きたい!」と思う気持ちがこれらによって少し削がれてしまうのがもったいない!多少価格が上がっても良いので、是非同悩みを抱えるユーザーのためにアップデートして欲しい!
- お金をかけて使う価値がある 建築学生です。アイディアだしや軽い図面を描くときなどに使ってます。キャンバスは無限大で図も文字もなかなか描きやすくて重宝してますが、改善して欲しい点もいくつかあります。
一つ目は、消しゴムツールで線全部が消えて助かる場面もありますが、部分消し機能も欲しい場面あるので導入したら嬉しいです。
二つ目は、画像を貼ったときにキャンバスに固定される機能が欲しいです。消しゴムツールを使った後画面を動かそうとすると、何故か毎回画像が動きます。
三つ目は、文字を書きすぎると動作がカクツキやすくなるところです。
個人的には上記の3点が改善されればより使いやすくなると思います。導入期待してます。
- 今からはもう買わない方がいいかも Apple Pencil非対応でした。ペンの切り替え操作等、今のiPad用のメモアプリに慣れている方は使いにくいと思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。