Googirl plus(グーガールプラス) (総合 62490位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.5 (評価数 : 917)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 1.5.2 |
App Store 更新日 | 2025/07/24 |
開発者 | lifeis Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 88.1MB |
情報取得日 | 2025/08/21 |
|
|
(評価数)
1K
-
-
-
-
900
-
-
-
-
800
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
886
886
886
886
891
891
898
898
899
899
902
902
906
906
910
910
914
914
917
917
8/12
8/13
8/14
8/15
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
(順位)
61K
-
-
-
-
62K
-
-
-
-
63K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
Googirl+(グーガールプラス)とは
【無料まんが毎日配信】
・人気イラストレーターやライターが手掛ける漫画が毎日配信される「無料まんがアプリ」です。
・スカッと系/恋愛系/不倫系/義母系/ママ友系…などなど、幅広いジャンルを「500タイトル以上」掲載!
・もちろん現在も更新中!
【人気漫画タイトルはこちら↓↓↓】
◆『略奪セレブ婚成功!できちゃったのは嘘ですけど(笑)』
◆『ママ友達のマウント合戦! 旦那の職業でマウントを取り合うママ友を、ギャフンと言わせた結果w』
◆『どういうつもり? 旦那に手作り弁当を渡す同僚女子に妻が反撃した話』
……などなど、他にも盛りだくさん!(ランキングからも探せちゃう)
【スキマ時間にたくさん読める】
・通勤中や休憩時間、家事や育児の空いた時間にサラッと読める!
【心がワクワクするアプリ】
・スカッとしたりハラハラしたり、漫画で日常にワクワクをお届け!
<アプリの便利機能>
■お気に入り機能
気に入った漫画やあとで読みたい漫画は、お気に入りボタンで保存!
■検索機能
気になるキーワードで検索OKなので、見たい漫画をすぐに発見!
■先読み機能
WEB版Googirlのさらにその先!
アプリではもっと先読みができちゃう機能がついてくる!!
<GoogirlのSNS>
■Instagram
https://www.instagram.com/gogoogirl/
レビュー
- 広告を見た後にアプリが落ちることがある→再度広告を見る必要がある タイトル通りで、広告を全て見た後に❌ボタンを押すとアプリが落ちることがあり、そのあと戻るともう一度広告を見る必要があるときがあり、それがイライラしてしまう。
落ちること自体は構わないので落ちても広告見たことにして欲しいです。
あとはアプリを開いてもしょっちゅう取得エラーになるのも気になります。
広告を見続けているとスマホが熱くなるのもちょっと気になります。
漫画の内容なんかはとてもよいのでアプリの機能がもっとよくなれば…と思いました。
- ほんとゴミ いつもはLINEニュースから上がってきたものを読んでいましたが、アプリで先読みできると知って入れました。
入れた結果は、ゴミだなってのが感想です。
最新話とその前の話は広告で開放されるのはまぁいいとして。
その広告を読み込むのになんであんなに時間かかるの?
ただでさえクッソ長い広告の時あるのに、見せる前に数十秒かかるの何?
色んなアプリで広告見せられてきたけど、ここまで広告を読み込むのに時間を使うゴミアプリは初めてです。
広告読んでも反映されないとか、漫画が表示されないとか不具合多数
もうちょっとマシなアプリ作って欲しい
ただでさえ広告でイラつくのにこんな事でよりイラつきたくないんだけど…
不具合修正されるのかは謎
あとUIも微妙だし…
あ、表示方法も微妙。
全◯話って書いてあったら完結してるように感じるが、完結はしてなくて続いてる
全って付ける意味は?今ある中での全?分かりづらすぎる!
- 広告が悪質 Instagramで読んでいましたが、先読みを読む際に広告が入るように改悪されてしまったのでそれならとアプリを入れました。
他のアプリでは起こらないレベルの発熱と充電の減りが酷いのはここ半年ほどで改善しましたが、広告の質はどんどん落ちています。
他のレビューにあるような90秒以上のゲーム広告もなんだかな〜という感じでしたが、ここ最近は広告視聴後に強制でブラウザの販売ページに飛ばされるものが追加されました。
ブラウザで開かれた時の挙動が少し変だった(履歴に記憶のない販売ページが複数存在する)のでプライバシーレポートを確認すると数が跳ね上がっており、セキュリティソフトも不審な動きを検知したと通知を出してきたのでGoogirlをアンインストールしました。 皆様もお気をつけください。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。