Microsoft Math Solver (総合 18035位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
4.7 (評価数 : 6,709)
カテゴリー
カード/パズル (ゲーム)
バージョン
1.4.5
App Store 更新日
2024/06/25
開発者
Microsoft Corporation
対応機種
iPhone(iOS 15以降)、iPad(iPadOS 15以降)、iPod touch(iOS 15以降)
対応言語
サイズ
59.4MB
情報取得日
2024/11/10
(評価数)
6.8K
-
-
-
-
6.7K
-
-
-
-
6.6K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
6,689
6,689
6,691
6,691
6,695
6,695
6,697
6,697
6,699
6,699
6,702
6,702
6,703
6,703
6,706
6,706
6,706
6,706
6,709
6,709
11/1
11/2
11/3
11/4
11/5
11/6
11/7
11/8
11/9
11/10
(順位)
16K
-
-
-
-
17.5K
-
-
-
-
19K
※画像をクリックすると拡大します。
概要
簡単、楽しい、そして親しみやすい数学! Math Solver は Microsoft のアプリで、あらゆる年齢や能力の数学学習者にとって、すべての機能 (段階的な説明など) が完全に無料です。つまり、単純な算術を練習している場合でも、高度な代数や微積分を学習している場合でも、即座に答えを導き出します。すべて無料で、ゲームセクションも追加されました!
使い方:
カメラを使用して問題をスキャンし、ホワイトボードに書き出すか、電卓に入力します。どちらを選択しても、Math Solver は、詳細なステップバイステップの説明、インタラクティブなグラフ、または Web からの類似の問題を使用して、即座に問題を解決するのに役立ちます。さらに練習する準備ができたら、毎日のクイズに答えたり、ゲームをしたり、ビデオ講義や記事を調べたりすることができます。
あなたにできること:
● 印刷された数式または手書きの数式をスキャン
● 紙に書くのと同じように、画面上に数式を書く
● 高度な数式電卓を使用して入力および編集
● インタラクティブな段階的な説明を取得 ● グラフ電卓にアクセスして活用 ● 画像をインポートするモバイルデバイスから数式を使用して学習可能 ● 同様の問題とビデオ講義でさらに学習可能 ● 線形/非線形関数の xy データテーブルをスキャンしてプロット ● 普段使っている言語で学習可能 - 中国語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、イタリア語、日本語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語などに対応 解くことができるもの: ● 初級: 算術、実数、複素数、LCM、GCD、因数、パーセント ● 代数初級: 根号と指数、分数、行列、行列式 ● 代数: 2 次方程式、連立方程式、不等式、有理数式、線形、二次、指数グラフ ● 基本的な微積分: 合計、極限、微分、積分 ● 統計: 平均、中央値、最頻値、標準偏差、順列、組み合わせ Microsoft Math Solver の詳細については、当社の Web サイトをご覧ください: https://math.microsoft.com/ mathsupport@microsoft.com またはソーシャルの @microsoftmath までお問い合わせください。フィードバックをお待ちしております。
レビュー
IPad対応したTex読み込みアプリとして利用可能 このアプリで読み込まれた数式はTex形式でコピーされる。 他にも同等機能のアプリは存在するが、横置きIpadに対応したものは2020/10/11時点でこれ以外に存在しない。 なお、このアプリ自体はマルチタスクに対応するものの、 カメラアプリがマルチタスクに対応しておらず、他のエディタと並べて作業することができない。 加えて画像セレクタ?もカメラアプリに紐づくため、一旦全画面表示にしなければ画像を選択することができない。 (一度画像選択画面に移れば、マルチタスクモードに遷移しても実行し続けられる) マルチタスク時のTex取り込み機能が改善すれば、より日常的に使いやすくなると思うので、ぜひ改善してほしい。
あくまで中高生の学習向け? 問題入力するだけで答え返してくれんのかなと思って入力しても、思ってたのと違う!ってなりました。 自分が機能をよく知らないのが悪いのかもしれませんが、まだ多くの解答解説を用意できていないのだと思います。 入力方法が凝っているので、これからに期待でしょうか。 以下入力した/しようとした問題 ・y''+y=0からy(x)=…として解を求めたい →微分方程式として認識されなかった、あるいはyをxの関数と認識されなかった ・f(x,y)=x+y(x=>0,y=>0,x+2y<=6,2x+y<=6)の最大値を求めたい →二変数関数の入力を想定していないためか、連立して無理矢理解こうにも消えてしまう ・x-tan(x)=0をxについて解きたい →y=x-tan(x)としたグラフが表示される、その上x軸との交点が読み取れない ・max(e^π,π^e)より、大小判別がしたい →e^πのみの数値が表示される
技術者に! 画像認識もさることながら、基本の数式入力自体が書きやすい! 機械設計業務で三角関数や微分を多用するので重宝する。 昨今は大手でもスマホ持ち込みに寛容になってきているし、MSの看板で社内申請も通りやすいかもしれないがカメラ機能に懸念を持たれるかも?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。