m3 ToDo Plus (総合 31696位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.3 (評価数 : 30)
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 1.5.0
App Store 更新日 : 2021/02/19
開発者 : M3, Inc.
対応言語 : 英語
サイズ : 43.9MB
情報取得日 : 2021/03/06
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
m3 ToDo Plus は、日本最大級の医療専門サイト m3.com の今日やることを一目で確認できるアプリです。
シンプルで分かりやすい直感的なデザインで毎日のやることをこれ一つで素早く確認。m3 ToDo Plus 限定のオリジナルコンテンツもあり毎日楽しみながらご利用いただけます。
【3つの特徴】
● 直感的なデザインで今日のやることを素早くチェック!
今日のやることをリストで確認。進行状況もグラフで表示。どの程度達成したかがリアルタイムに分かります。
● スキマ時間でためになる医療のトリビアを毎日出題!
医療の豆知識を楽しく学べる「医療トリビア」を毎日配信。他にもオリジナルコンテンツを随時追加予定です。
● お持ちのポイントでおすすめ商品と交換!
リッチなグルメ商品や最新家電、便利なギフトカードやマイルなど、ランキングや検索機能で、約3,000件の豊富な商品から欲しい商品がきっと見つかります。
< 利用条件について >
※本アプリケーションは、医師向けのアプリケーションです。
※ご利用には、m3.comアカウントによるログインが必要となります。
※本アプリケーションは、利用規約(http://www.m3.com/open/help/usageAgreement.shtml)をご確認のうえ、ご利用ください。
iTunes App Store レビュー
- 存在意義がない 存在意義がないので、評価が星いくつ、以前の問題です。が、元システムエンジニアとして、存在意義がないアプリを開発させられた上に低評価をつけられるプログラマがあまりに不憫なので、問題なく動くという点において3つ星をつけます。
本体アプリにToDo機能を組み込めば終わるのに、別アプリ?講演会アプリといい、なぜm3のために3つもアプリを入れなければならないのか?
医療トリビアがオリジナルコンテンツ、との説明だが、医療トリビア以外にこのアプリの存在意義も必然性も全くない。何をするにしても結局、本体アプリが開く。本体アプリにこの程度の機能が組み込めないなら、アプリ開発は外注すべきです。m3はコンテンツが売れたのであって、アプリ開発は門外漢なんだから。それをケチって利用者に不便を強いることは、良い結果につながらないと思います。
今はm3バブルの真っ只中ですが、医者をメインターゲットにしている以上、あまり程度の低いことやっていると、早晩見限られますよ。
- 勉強になります キノコとか漢方の成分とか、全く臨床だ活きない知識クイズがウリのアプリ。めっちゃ勉強になってポイントもちょびっとだけ貯まるからお得ですね。
ただこのアプリ独立させるのは本当スマホ容量への嫌がらせ意外の何物でもない。何がしたいのだろうか?
- わざわざ別に作る意味は? わざわざM3アプリと別に作る理由がわからない?
今日のto doのページに入れれば良いだけでは?
要らないアプリが増えてマイナスです。
追加
M3アプリのto do ログ を開けるのにこのアプリを通過しないと開かないのは最低
早くこのアプリを止めて欲しいです
何の為に作ったか解りません
- デベロッパの回答 、 m3 ToDo Plusアプリをご利用いただきありがとうございます。
m3 ToDo Plusアプリはm3.comで参加可能なキャンペーンの達成状況を簡単に確認でき、医療トリビアといった本アプリでしか参加できないオリジナルコンテンツもございます。
いただきましたご意見は今後の開発内容の参考とさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございます。
今後ともm3 ToDoPlusアプリをよろしくお願いいたします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。