GOOD DRIVE (総合 33357位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 1,716)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 26.1.0 |
App Store 更新日 | 2025/10/20 |
開発者 | ソニー損害保険株式会社(Sony Assurance Inc.) |
対応機種 | iPhone(iOS 15.6以降)、iPod touch(iOS 15.6以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 99.8MB |
情報取得日 | 2025/10/25 |
|
|
(評価数)
1.8K
-
-
-
-
1,750
-
-
-
-
1.7K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,701
1,701
1,701
1,701
1,706
1,706
1,707
1,707
1,710
1,710
1,710
1,710
1,710
1,710
1,711
1,711
1,715
1,715
1,716
1,716
10/16
10/17
10/18
10/19
10/20
10/21
10/22
10/23
10/24
10/25
(順位)
33.2K
-
-
-
-
33.3K
-
-
-
-
33.4K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
「GOOD DRIVE アプリ」は、ソニー損保の自動車保険のご契約の有無にかかわらず、すべてのドライバーの皆様がスマートフォンで運転の傾向を計測し、自身の運転スコアをチェックできます。
また、ソニー損保の自動車保険<安全運転でキャッシュバックプラン>を契約いただき、安全運転すると運転スコアに応じて、保険料のキャッシュバック(最大30%)が受けられます。
「GOOD DRIVE アプリ」でご自身の運転スコアをチェックしてみてください。
■あなたの運転のクセを計測
運転の傾向を計測し、ドライバーひとりひとりの事故リスクの度合いを「運転スコア」として表示します。
■運転スコアを上げるために必要なことをお知らせ
アクセル・ブレーキ・ハンドル・走行中のスマートフォン操作、それぞれの運転傾向から、どこに気を付ければ事故のリスクが減って、運転スコアが上がるのかをお知らせします。
■いつでも走行記録を確認
運転するたびに走行記録が残ります。運転の振返りのほか、ドライブ記録としてもお楽しみください。
■アプリ利用者向けのキャンペーンとコミュニティ
アプリ利用者なら誰でも参加できるキャンペーンを随時開催。
ユーザー間のコミュニティも開設しています。詳細はアプリ内をご確認ください。
ーーー安全運転でキャッシュバックプランのご契約者向け機能ーーー
■安全運転ならキャッシュバック
運転スコアに応じて、保険料のキャッシュバック(最大30%)が受けられます。
キャッシュバックの受取手続もアプリ完結でとっても簡単です。
■エンジンと連動して自動で計測
契約者専用のデバイスを取付ることで、専用デバイスとアプリが連動して、あなたの運転を自動的に計測します。
■もしもの時は、すぐつながる
万が一の事故やお車のトラブルの時は、アプリからすぐにソニー損保へ連絡ができます。契約情報や位置情報も連携されるから、お電話でのやりとりにお手間をお掛けしません。
ーーーーーー
※契約前の運転計測は、長めの運転の際にお試しいただくことをおすすめします。また、計測中にスマートフォンが動いたりスマートフォンを操作したりすると、計測できないことがあります。ドリンクホルダーやドアポケットなど、運転中の振動の影響を受けにくい場所にスマートフォンを置いてお試しください。
※本アプリの利用にあたっては、OSのバージョンやスマートフォンに内蔵のセンサー等について条件があります。詳細は「ソニー損保の自動車保険<安全運転でキャッシュバックプラン>専用ページ(https://www.sonysonpo.co.jp/auto/good-drive/)をご参照ください。
※運転計測中はGPSを利用するため、バッテリー残量にご注意ください。
レビュー
- まぁこんなものかと 去年の2月から使用してます。
Sランクを取るには他の方も仰っていた通り普段から車を乗ってる人には信じられないくらい遅く走り、後続車に迷惑がかかるレベルで運転しないと維持できませんね。
他の点としてはスマホ操作の減点ですが、確かにバッグやポケットに入れたまま運転してると減点扱いになるケースがあります。
自分は普段携帯ナビを使用するのでホルダーに固定して使用していますが、ホルダー使用中は誤反応は一度もないです。近所の行き慣れた所に行く時に一度ポケットに入れたまま運転して減点は喰らいました。それ以降はずっとホルダーで固定してます。
点数評価されない点については、説明でもある通り、信号に捕まったりせず、減速も大きくない状態で長時間運転してる場合は点数評価されていません。(高速道路で走行中等)
恐らくリリース当初に比べればだいぶマシになったんだろうなと思います。
そもそもこのアプリを使うってことはキャッシュバック目当てが大半だと思いますので笑
何にせよ1番は事故を起こさないこと、貰わないことが大事ですからアプリの採点やキャッシュバック金額を基準にせずに周りをよく見て注意を払いながら運転しましょうって事ですな。
キャッシュバックなんてあったらラッキーだね位で思った方がいいですよ。
運転お気をつけて。
- デベロッパの回答 、 レビューいただきありがとうございます。
今後もよりよいサービスとなるよう改善を重ねてまいりますので、引続き GOOD DRIVE アプリをよろしくお願いいたします。
- 機種による iPhoneならまず問題なさそう?
Androidは機種によって判定がばらつく。3年前くらいののミドル帯を使ってみたらボチボチな結果に。
同時に使用して同じ条件でiPhone100に対してとは70切ることもくらい違うことも
ジャイロセンサーの精度によるのでしょう。まず試して問題ないのを確認して契約した方が良さげ。基本が1割り増し料金なのでスコア低くなると割高になる
- デベロッパの回答 、 レビューいただきありがとうございます。
今後もよりよいサービスとなるよう改善を重ねてまいりますので、引続き GOOD DRIVE アプリをよろしくお願いいたします。
- アプリの重大な欠陥について GOOD DRIVEアプリはオススメできません。
運転中にスマートフォンに触れなくても車の振動等で誤判定されます。
嘘だと思う方がいると思いますが、本当です。
私はアプリの欠陥について、使用前から知っていたので、スマートフォンが動かない様に気を付けて運転をしていました。それでも誤判定されます。
カスタマーセンターに問い合わせをしても何も対応はしてくれません。
誤判定が怖くて今後はアプリを使いたくありません。想像以上の欠陥でした。
スマートフォンの使用以外の判定はやや厳しい判定ですが、慎重に運転をすれば得点は取れると思います。
しかし、運転中にスマートフォンに触らなくてもスマートフォンを使用したと誤判定されるので、開発段階レベルのアプリです。
私はアプリの欠陥とカスタマーセンターの対応でショックを受けています。
怒りよりも悲しい気持ちになりました。
契約前にアプリを試さなかったことを後悔しています。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。