iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 55,035件
Modified : 2023/03/20 16:04
 すべて (55035)
 
 
  ビジネス (874)
  メール (1382)
  教育/学習 (3297)
  辞書/辞典 (755)
  天気 (694)
  占い (214)
 
 ゲーム (26361)
  アクション (3168)
  アーケード (188)
  スポーツ (887)
  レース (971)
  ストラテジー (229)
  ボードゲーム (684)
  放置ゲーム (771)
  脱出ゲーム (1654)
 
 その他 (6872)
  未分類 (6872)
デュエル・マスターズ プレイス (総合 8284位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.3 (評価数 : 138000)




カテゴリー
カード/パズル (ゲーム)
バージョン
3.2.2
App Store
更新日
2023/02/22
開発者
株式会社 タカラトミー
対応機種
iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)
対応言語
日本語 
サイズ
4.1GB
情報取得日
2023/03/20
評価数の推移グラフ

※画像をクリックすると拡大します。


概要
「デュエル・マスターズ」がア‏プリ‎で登場!
大興奮のデュエルをいつでも、どこでも、誰とでも!
もう一つのデュエマを始めよう!

■やっぱりデュエマ!
切札クリーチャーでシールドブレイク!
シールド・トリガーで大逆転!
大興奮のデュエマが今、君の手に!

■対戦で盛り上がろう!
勝利を重ね目指せデュエルマスター!「ランクマッチ」!

レビュー
  • 1年の思い出を返せ シティバトルでのNPC達と過ごしてきた1年、段々と仲良くなってきているような会話は見ていてとても楽しかった。
    キャラたちの以外な一面が見れたり、絡み合いがとても良くなって来ていた。
    初めの頃は「今更既存キャラ以外の新キャラ作ってもなぁ…」と思っていたが‏、‎弾を重ねる毎にストーリーは面白くなり、キャラ達は深く掘り下げられて行き、新しいデュエマの世界が出来ていってるなと感じられた。

    だが‏、‎こ‏の‎1年はリセットされた。

    今回の段は紙媒体で大ゴケした段と言うこともあり、初心者獲得に向けた動きがとても見られたので‏、‎シティバトルの会話内容を第1弾の頃に戻したのだろうが‏、‎待って欲しい。

    私のようにシティバトルをコツコツやっていくのを楽しみにしている層も居るのだ。

    初心者の為と言うのは重々承知しているのだが‏、‎コタローに相棒と呼ばれなかったのにはなかなかこたえた。

    改善として折衷案を考えたのでここに残しておく。運営さんの目に止まれば嬉しい。

    ①「1〜7段までの会話内容を全て見れるように、弾ごとの欄を選択して、各弾の会話内容でデュエルできるようにする。初心者が気に入ったキャラが居て、そのキャラとのストーリーが見たいならデュエル事に追える事ができるようにする。今までのプレイヤーは普通に最新弾の会話を楽しむ。」

    ②「シティバトルの会話内容は今までどうり最新弾の会話内容にする。そして、アーカイブ(ストーリーの映像のみが見られたり、各弾のシティバトルの内容のみが見れる場所)を作る。」

    せっかく出来て来た世界観を壊さないで欲しい。今までのイベントの会話内容などが吹き飛ぶ判断をしないで欲しい。

    私のような考えの人が救われる事を願う。
  • にじさんじコラボで始めようと思っている方へ 結論から言うとオススメしません。

    レジェンドバトルという特殊なルール下にて人気Vtuberと対戦出来るので‏す‎が‏、‎相手に付与されているレジェンドスキルという仕様が余りにも理不尽。

    葛葉戦が特に酷く
    5ターン目開始時に「魂と記憶の盾」
    8ターン目開始時に「憎悪と怒りの獄門」
    11ターン目開始時に「英知と追撃の宝剣」
    という呪文を『コストを支払わずに(踏み倒し)』使用してきま‏す‎。
    それだけでも現環境では非常に強力なのだが問題はこ‏の‎呪文の歴史

    「魂と記憶の盾」
    2008年殿堂入り(枚数制限)、2020年7月1日に解除
    デュエプレではコストが1増えて、汎用性の高い効果に変更されている為、総合的に見ると紙より強力(マジで謎)

    「憎悪と怒りの獄門」
    とある3種類のカードでのコンボが強力過ぎた為、憎悪と怒りの獄門以外のカードが殿堂入りとプレミアム殿堂(使用禁止)となり、現在も解除されていない
    尚デュエプレではその2種は未実装

    「英知と追撃の宝剣」
    2009年に殿堂入りし‏、‎現在も解除されていない
    デュエプレではコストが1増えて効果も変化(総合的に見ると弱体化だが十分強力)

    紙の方で盾が殿堂解除されたのはインフレが急加速しているからで2005年〜7年頃に相当するデュエプレでの環境であの効果は異常

    宝剣に至ってはまだ解除されていないのにも関わらずデュエプレでは制限なし。相手は4積み。しかもターン開始時に使用するものは別枠の為、実質5枚積んでいるのと同じ。

    Vtuberが好きだからという理由で始めるのであれば辞めた方がいいで‏す‎。最初は楽しいと感じるかもしれないが直ぐに飽きるかストレスが上回るので。
    長文失礼しました。
  • 無課金でプレイしたい人は読んで欲しいで‏す‎ まず始めに、私は十数年前、こ‏の‎ア‏プリ‎内での初期デュエルマスターズ環境で紙カードを遊んでいた者としてコメントさせていただきま‏す‎。
    無課金でこ‏の‎ア‏プリ‎をプレイするキツさは沢山の方々がレビューしてくれているのでもはや語り尽くされていま‏す‎が‏、‎総じて言えるのは‏、‎「カードの手に入れづらさ」で‏す‎。カードゲ‏ーム‎のア‏プリ‎である以上こ‏の‎点は致命的で‏す‎。課金を煽ればいいというものではありません。
    私が納得いかない点を挙げるとすれば(多数ありま‏す‎が割愛しま‏す‎)、ログインボーナスとイベントのショボさで‏す‎。
    こ‏の‎ア‏プリ‎はソーシャルゲ‏ーム‎で‏す‎。昨今の流れとして、こ‏の‎手のア‏プリ‎は課金をせずとも、ある程度ガチャ等のいわゆる課金コンテンツに多少手が届くようになっていま‏す‎。
    しかし‏、‎こ‏の‎ア‏プリ‎のログインボーナスはゲ‏ーム‎内G (ゴールド)が20程度。5枚入りの1パック引くのに150Gで‏す‎ので単純計算でカード1枚引けるかどうかというところで‏す‎。
    そしてイベントも、2020年1月現在、ロクなイベントが開催されておりません。ユーザーからすれば、どんなイベントだろうが‏、‎カードが得られれば良い訳で‏す‎が‏、‎今のところ狙ったカードはおろか、パックを満足に買うまとまったGを貰えた記憶はありません。
    こ‏の‎ような惨状では‏、‎私のような昔紙のカードで遊んでいた人や、初めてDMに触れる人、現役でバリバリやっている人など、どのような層にもやりづらさが残ると思いま‏す‎。
    みんなやっぱり、ある程度好きなカードを使って対戦したいと思っているはずで‏す‎。対戦型ゲ‏ーム‎ではゲ‏ーム‎内人口が最重要課題ではないでしょうか。
    まだ1種類しか拡張パックが出ていない環境で上記のような状況なので‏、‎先が思いやられま‏す‎。
    もしこ‏の‎レビューを最後まで読んでいただける運営の方がいらっしゃれば、早急に改善を求めま‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.