Bluebird 勉強タイマー・ポモドーロ・集中時間記録 (総合 10250位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 234)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 2.11.11 |
App Store 更新日 | 2022/05/11 |
開発者 | Cub & Pup |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 13.7MB |
情報取得日 | 2022/05/16 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
** iOS 15におすすめのApp (17地域) **
** 今日のApp (150+地域) **
Bluebirdは、勉強や仕事のための時間管理アプリです。
ポモドーロ式集中タイマーとToDoリストを組み合わせ、先延ばしを克服し、集中力を持続させ、前進することを支援します。
## 主な機能
・柔軟な集中タイマー(ポモドーロ・テクニックに基づく)
・シンプルでパワフルなタスク管理(期間、優先順位、開始日/期日、繰り返し、タグを含む)
・時間追跡(時間を記録し、後で見直す)
・背景音(ホワイトノイズ、自然界の様々な音)
・ウィジェット(ホーム画面にタスクや集中の進捗状況を表示)
・iCloud同期(すべてのデバイスでデータを最新に保つ)
・SharePlay(友達と一緒に集中)
・厳格な個人情報保護方針(データの収集なし)
**Apple Watchでも利用可能**
・どこでも集中できる(iPhone あり/なし)
・触覚集中リマインダー(静かで強力な、集中力を持続させる方法)
・コンプリケーション(日々の努力と集中の進捗状況が一目でわかる)
・「常にオン」に最適化(極めて低いエネルギー消費)
・インスタント同期(常にiOSアプリと連動)
## Bluebirdは誰向け?
・勉強に集中したい学生
・生産性を高めたいリモートワーカー/フリーランサー
・時間を有効に使いたい人
---
幸せの青い鳥が身近なところにある。
---
教育プログラム:https://bluebird.app/education
プライバシーポリシー:https://bluebird.app/privacy
サービス利用規約:https://bluebird.app/terms
レビュー
- 良いアプリです タイムマネジメントをしっかりしたい人で、かつアップルウォッチを持っている人はこのアプリ一択だと思います。
他のアプリに比べて、圧倒的にシンプルなので、めんどくさがり屋の僕にはありがたいです。
アップル純正のリマインダーをインポートできるのも良い点です。自分は、このアプリのリマインダーの追加の仕方に慣れていなかったのですが、これで個人的には欠点がほぼなくなりました。他のアプリだと基本的にできなかったと思います。
また、リマインダーとして働くだけでなく、タイマーの役割も果たしてくれるのは、本当にありがたいです。他のアプリは、後から時間を追加したり、いちいち、タスクを始める前に入力が必要だったりと面倒くさいです。
微妙な点としては、タイマーをスタートした最初の数分は、アップルウォッチのスリープが解除されると、音が鳴ってしまいます。おそらく、タスク以外に集中が向くことを避けるためだとは思うのですが、集中している時にも、音が鳴ってしまいます。設定等で解除できるようにしてくれたらありがたいです。
注意点としては、proになっても、iPad iPhone 両方の設定から、iCloud 同期を有効にしなくては同期がされません。
- デベロッパの回答 、 嬉しいお言葉をありがとうございます。Bluebirdが役に立ってよかったです!
ご意見に対して:
BluebirdのApple Watchアプリが集中時に出す音(と振動)は、おっしゃる通り、ユーザーの集中力を持続させるためのものですので、もし気が散るようでしたら、iOSアプリの設定で「触覚集中リマインダー」をオフにすることが可能です。
また、最新バージョンのBluebirdでは、関連する音が削除され、振動だけが残されています。
他にもご意見がありましたら、ぜひお聞かせください。
- 機能は充実してるけど使いこなせず… タスクを割り当て時間ごとに管理できるので習慣づけに持ってこいです。
ホワイトノイズとかをつけたり、画面が自動オフにならないように出来る、タイマー機能、ログなど細かいところに手が届いています。
ただ、触覚集中リマインダーが何なのか全く分からず、検索しても使い方が検討もつかなかったので、せっかく課金したのに残念でした。
Apple Watchを着けて、リマインダーを毎10秒にしても何もリマインドされず…どんな時、どんな条件で通知が来るのかせめて説明が欲しかったです。
暫く触るとなんとなく使い方も分かってはくるのですが他アプリと比べて言葉少ないので(一時中断しようとしてタスクを完了にさせてしまったり、完了したタスクを復活させるのにと操作の流れを覚えるのに若干手こずりました……)、使い方がまとまったヘルプページなんかもあったら親切かなと感じました。
- タスク管理アプリとして これはむしろタスク管理アプリでは? 締切ガチガチのタスクではなく、継続してコツコツやるタスクを着実に実行するのに向いていると思った。
以下リクエストです。
(1) 通常のポモドーロのように25分+休憩5分を1セットとして、「期間」には時間(分)だけではなく「何セット」でも設定できるようにして欲しい(それがないとポモドーロとは言えないのでは?)
(2) 日や週を単位として、ログをまとめて共有から出力できるようにして欲しい(EvernoteやDay Oneに保存できるように)。
(3) サイドバーがいまいちわかりにくい。「今日(明日)やるべきこと」がまとまったリストや、条件設定によるスマートタスクリストが作れるようにして欲しい。
Mac版がないから仕事では使えないなと思ったが、開発中とのことなので、不便を我慢して使ってみている。
また、これまで使ってきたポモドーロアプリにはだいたいある「集中タイマーの状態と設定のiCloud同期」も開発中とのことで、こちらにも期待している。
- デベロッパの回答 、 ご感想をお寄せいただきありがとうございました!
1. 今後のアップデートでは、アプリの柔軟性を維持しつつ、ポモドーロタイマーとしての機能を充実させていく予定です。
2. 集中ログをエクスポートする機能に対応する予定もあります。
3. サイドバーの改善や、ご指摘のスマートリストのような機能の追加を検討しています。
Bluebirdをより良いアプリにするためにご協力いただきありがとうございます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。