i-Company CLUB (総合 26291位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.5 (評価数 : 66)
カテゴリー : 教育/学習 (アプリケーション)
バージョン : 2.3.1
App Store 更新日 : 2021/01/22
開発者 : 株式会社リンクアンドモチベーション
動作条件 : iOS 10.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 64.2MB
情報取得日 : 2021/01/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
《アプリ概要》
”目指す姿”の実現に向けて習慣作りを挫折させない。
リンクアカデミーが運営する”i-Company CLUB"会員向けアプリです。
《詳細》
■習慣作りを挫折させない”i-Company CLUB"会員向けアプリ
”i-Company Club"は、挫折することなく自分磨きを獲得していくアイカンパニー創りに励む全ての人のためのプラットフォームです。
■「選ばれ続ける存在」になるための自分創りをサポート
社会や環境の変化のなかでも企業から「選ばれ続ける個人」になるために、主体的に学び続ける自分創りを目指します。
■「小さな習慣」を設定し、日々の行動を記録
「大きな習慣」ではなく、「小さな習慣」を設定し、行動の実施有無を日々記録し習慣を獲得していきます。
■”目指す姿”の実現に向けて、 キャリアナビゲーターが習慣作りを支援
キャリア創りの専門スタッフ「キャリアナビゲーター」と目標を設定し、その実現に向けて習慣作りを行います。
■コーチングによるモチベーションアップ
キャリアナビゲーターによる定期的なコーチングを実施することで、個人のモチベーションアップをサポートします。
■ポイント獲得・レベルアップ
習慣を実行するとポイント獲得ができ、ポイントがたまるとレベルアップします。レベルに応じて様々なキャリアアップコンテンツを提供されます。
■チームメンバーと交流しながら習慣作り
匿名のチームメンバーと共にチャットで励まし合いながら日々の目標にチャレンジ。チームメンバーの習慣実行状況に応じてポイントも付与されます。
■1日1問のMiniラーニングコンテンツを提供
ラーニング実行状況を可視化することで、継続して学習したデータと学習量をレポートで確認することができます。
-------
リンクアカデミーについて
多様化するキャリアニーズの中、ワンストップでキャリアに応える場の存在が必要不可欠になってきた現代。身近な場所でサービスを提供していくためにトータルキャリアスクールを全国展開しています。
Excel、PowerPoint、Wordなどオフィススキル習得の「パソコンスクール アビバ」、簿記・宅建士・医療事務・公務員受験などの「資格スクール 大栄」、プログラミング・CAD・Webなどの専門スキルを磨く「アビバプロ」、グループ会社のディーンモルガン株式会社と提携し英会話講座の「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」を運営しています。
プライバシーポリシー:http://www.link-academy.co.jp/privacy/
利用契約:https://link-academy.co.jp/membership_agreement/
iTunes App Store レビュー
- 毎日の習慣化には向いているけど 毎日同じ事を繰り返すための習慣化には向いていると思います。
今後アップデートがあるなら、毎週の曜日で習慣を作ったり、毎月○日は…とか毎日とは限らず週単位月単位で習慣を作る計画を立てられたらもっと使いやすいと思います。
- 無駄 なんの説明も無いまま半強制的に入れさせられました。最初の方もログイン出来なくよくわからない状態でした。ログイン出来たと思えば今度は課金の案内。正直言うとほかの無料アプリでも出来る内容です。公務員講座を受講していましたがWORD、EXCEL、PPの講座を断っても強く受講を勧められました。終わったと思えば志望先公務員に全く関係のない講座のCADを押し売りされました。結果メインの公務員試験勉強もロクに出来ず、第1志望の公務員も不合格となり第2志望の独学で勉強をしていた方の公務員に合格して4月から採用される予定です。
第1志望先に不合格になった旨を伝えたらもう1年勉強したら合格できるとまた講座の受講を勧められました。もう貯金がありません。勘弁してください。ローンも組ませられそうになりました。授業でアルバイトもロクに出来ず夢であったランクルの購入資金として貯めていたお金が全て意味のないものに消えてしまいました。時間とお金を返してください。
- 自動延長 公務員講座を申し込んだ際に登録してくださいと言われて使用しました。
毎日ログインして行った事を記載するといった正直無料でも似たアプリがあるようなレベルのふざけたアプリでした。
更に勝手に自動延長されるらしく、スタッフからはそういった通達もない自動課金システム。
メールを送っても帰ってこない詐欺アプリです。
気をつけてください。
絶対に許せない。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。