人狼メトロポリス
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 17)
カテゴリー : 教育/学習 (アプリケーション)
バージョン : 1.21
App Store 更新日 : 2021/02/23
開発者 : Fumito Hashimoto
対応言語 : 日本語
サイズ : 306.2MB
情報取得日 : 2021/02/25
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
政治やニュース、社会問題など、いろんなテーマについてオンラインで討論できるアプリを作りました。
ちなみにただの討論アプリではなく、嘘つき当てゲーム形式で通話対戦で討論いただくアプリです。
主義思想を問わず、政治的中立性を確保した議論ができるよう、工夫しております。
自分が持っている意見と違う意見も学べて、大変有意義だと思います。
ボイスチャット対応+3Dグラフィクスのため、臨場感も味わえます。
一回のゲームで討論に参加する人数は4人。
嘘つきを当てる「人狼(じんろう)ゲーム」を基にしたルールで討論を進行します。
エピソード人狼ゲームとしても、お楽しみいただけます。
広告も課金要素もなく、完全無料です。
面白そうだと思った方は、是非広めてください。
・ルール説明(長いのでとりあえず人を呼んでやってみるのが早いかも?)
ゲーム開始後まず最初に、各参加者はお題に対する回答を選択肢から選びます。
次に参加者4人のうちランダムで、2人に人狼、2人に市民というキャストが割り振られます。
人狼は、お題に対して嘘の意見を述べなければならず、市民は正直に意見を述べます。
キャストが決まったら、参加者全員に選択した回答が公開されます。
このとき人狼に割り振られていた場合は、最初に選択した回答と違う方の回答が公開されます。
互いのキャストは分かりません。
(人狼ゲームをご存知の方へ:一般的な人狼ゲームにおける、人狼による市民への襲撃はなく、また人狼が互いに人狼であることも分かりません。)
ここまでの準備が完了したら、一人ずつ順番に自由に発言していきます。
全員の発言を2周回した後、投票を行い、追放者を決めます。
市民の場合は人狼だと思う人に、人狼の場合は市民だと思う人に投票します。
最も多く票の集まった人が追放されます。
人狼を追放できれば市民の勝利、市民を追放できれば人狼の勝利となります。もし票が割れ追放者が決まらなかった場合は、そのままもう1周全員に発言を回した後、同様の投票を行い、追放者を決めます。
2回目の投票でも票が割れ追放者が決まらなかった場合は、市民の勝利となります。
ただし、人狼への票がない場合は、人狼の勝利とします。
・ゲーム進行
ゲーム開始
↓
お題回答(15秒)
↓
キャスト確認(40秒)
↓
話し合い(1人90秒)※
↓
投票(20秒)※
↓
ゲーム終了
※1人2回、時計回りに順次発言後に投票、票が割れたらもう1周発言して投票
・このアプリで討論することのメリット(これも長いのでとりあえずやってみるのが早い)
政治討論を嘘つき当てゲーム形式で行うことで、以下3つのメリットが生まれます。
①思想宗教上の対立・喧嘩を抑制できる
どうしても政治の話って思想が違うと喧嘩になりやすいし、建設的な議論もしにくい場合がありますよね。
このアプリは、ゲームの結果を伏せる設定(「部屋を作る」で「投票結果を表示する」をOFF)にすれば、討論の後にだれが嘘を付いていたか互いに分からないようにできます。
これにより参加者は、もしゲーム上で自分と意見が対立していても、その人は人狼だから嘘を付いていただけかも知れない、と思うことができます。
また、あくまで討論の主旨は「誰が嘘を付いているのか」なので、普通に討論するよりも対立や喧嘩を抑えることができます。
②政治的中立性を確保できる
嘘を付く人狼に割り当たると自分の普段考えている意見と違うことを主張しなくてはなりません。
それも、人狼だとバレないように、流暢に。
そのため、このゲームに臨む前にあなたはいろんな視点でお題について勉強することになるでしょう。
よってこのアプリでは、政治的に偏らず、中立性を確保することが可能になります。
(例えば仮に参加者全員あるお題に賛成でも、半数は反対意見を嘘だとバレないように言わないといけません)
③政治について話し合う場が持てる
選挙の投票率が年々下がっていき、政治への関心も若者を中心に下がっていっております。
とはいえ普段、知人と政治の話ってしにくいですよね。
真面目かって言われるし、テーマによっては重いし、喧嘩したくないし..
オンラインで匿名で、前述①②の工夫がなされているこのアプリは、絶好の政治討論の場だと自負しております。
政治に関心がない人も、ゲーム感覚で始められますよ。
是非活用してください。
さて、声を出して勉強しましょう。
iTunes App Store レビュー
- 革新的なゲーム! 政治を偏りなしで語れる場がゲームにあるとは思いませんでした。ただ人が少ない…。もっと広告や配信者への案件を増やせばいいと思います!
- デベロッパの回答 、 評価、ご意見ありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ございません。少ない予算ではありますが少しずつ広告も増やしていっております。もし応援いただけるのでしたら、お知り合いの方や、SNSなどで拡散していただけると幸いです。今後ともよろしくお願い致します。
- インストールしてみました 普通の人狼ゲームが苦手過ぎて、他のアプリに手を出せずにいたので、エピソード専用のものが出たと知ったときは嬉しかったです。
これからもエピソードをどんどんと推していって下さい。
それともう一つ、実はまだこのアプリで実際にゲームをプレイしたことは無いので、そんなんで物を言っていいのかと言われるかもしれませんが、一点気になったところがあります。
このゲーム、フレンド登録の機能はあるんでしょうか?
普段全く接点のない誰かと議論するのも楽しいとは思いますが、時間のあるときなんかに、仲の良い友人同士で気兼ねなくゲームを楽しむというのもまた素晴らしいと思うのです。
見たところ、いわゆるフレンドリストみたいな項目がメニューになかった気がするので、もし未実装のものでしたら、検討していただけると幸いです。
- デベロッパの回答 、 是非通常の人狼ゲームの練習としてご活用いただければと思います。
なおフレンドの登録機能は、今のところ実装されておりません。
ご友人と遊ぶということでしたら現バージョンでも、
ルームを作成いただき、同じルームに集まっていただければ可能です。
(たまたまオンラインしている他のユーザーが入ってくる可能性もあり、確実ではございませんが。。)
番号を指定してルームを作成できる、プライベートルーム機能につきましては、実装予定にございます。
そちらをご利用いただければ、ご友人と番号を別途共有していただき、身内での試合が可能になります。
対応までご不便をおかけすることになりますが、今しばらく、お待ちくださいませ。
また、フレンドの登録機能につきましても、是非検討させていただきたく思います。
この度は評価、ご意見をいただき、まことにありがとうございました。
- みなさんDLしましょう!! こんなアプリがあったなんて、素敵すぎる
ユーザーがどんどん増えていけば最高の場になるとおもう
- デベロッパの回答 、 返信が遅くなり申し訳ございません。また、評価のほどありがとうございました。
現状ユーザーは少ないですね.. このアプリを、是非広めていただければとても幸いです。
そしてまたいつか人が増えましたら、是非遊んでいただければと思います。
よろしくお願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。