LIVE A HERO (総合 31227位) ※2023/09/25時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 634)
カテゴリー | ロールプレイング (ゲーム) |
バージョン | 2.9.1 |
App Store 更新日 | 2023/09/07 |
開発者 | Lifewonders, LLC |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 168.7MB |
情報取得日 | 2023/09/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
この宇宙の外側には、無数の並行宇宙が存在するという説がある。
「あの時こんな風に行動していたら…」「もしあの頃の夢が叶っていたら…」
中には、そんなIFが現実になっているような宇宙が、存在するかもしれない――
ひょんなことからヒーローをサポートする仕事に就くことになった「あなた」。
「あなた」は、ヒーローたちのパワーの供給源たるバトルのライブ配信を手伝いながら、
人々が秘める無限の可能性を「観測」していくことになる……。
LGBT向けゲームアプリブランド『Lifewonders』が贈る、ターン制コマンドバトルRPGゲーム!
■動作環境
iPhone 6以降, iPod Touch(第6世代)以降, iPad mini 4以降
iOS 11.0以降が必要
■コピーライト
(C)2020 Lifewonders, LLC
レビュー
- 個人的には好きです 良くも悪くもキャラゲー、なので好みは分かれそうなゲームですが私は好きなゲームです。
今まで続けて追記しながら評価してきていますが、長くなるので簡潔に箇条書きに変更します。
○リリース後評価
*2020/12/17追記
☆2021/3/29追記
◆2021/7/14追記
○スタミナの回復が8分に1回復
一般的なゲームの中ではスタミナの回復は遅い方、またランクの上がり方も緩やかな為、その点に不満があればおすすめ出来ません。
→☆回復時間の表記
今まで要望があったスタミナの回復時間表記がされました。要望や評価で上がってから時間はかかったと思いますが、耳に入って改善の力も入れてくれているというのは単純に安心感があります。
○ガチャは闇鍋仕様
戦闘キャラとサイドキックというサポートキャラの2種類がいます、サイドキックは装備アイテムのような位置ですがこれがガチャで混在。ガチャ最高ランクの☆5にサイドキックがいないため☆5なら戦闘キャラ確定なのでまだ良い方ですが。
→☆天井が無い
ピックアップされた限定キャラはそれこそ運次第となっています、そのため余計に沼です。
○チケットクエスト
通常クエ、シナリオ、曜日クエの他にチケットクエストがあります、毎日3枚ずつ配られ1枚消費で行けるクエストですがスタミナも消費されるのは少し疑問点です。また、昇格素材がチケットクエストかイベント交換アイテムしかありません。
→◆クエスト仕様変更
アプデによりチケットクエストの変更がされ、どちらかというとデイリー的な立ち位置になりました。そこは人それぞれと思いますが、トレーニングバンド(サイドキックの育成素材)が強化・育成クエで貰えるようになったのは続けてる身としては評価になると思います。
☆ストアには☆6昇格素材のメダルのみ 4もしくは5に上がるための昇格素材のメダルはストアには売っていません、☆6昇格用があるのにそこは疑問、ストアで買えるようにしてもいいのでは、と思います。
→◆全種メダルのストア配置
購入出来る様になりました、そのため新規ユーザーも購入しやすい環境に寄ってきていると思います。
*ランク6実装 最高ランクのメダルの取得可によりランク6に出来る様になりました。 この部分は賛否両論となりそうですが個人的にはこれでいいと思います。
*クエストの単調さ BGMが同じでかつクエスト・シナリオの少なさに作業感かつ単調さが強いです。シナリオ自体は好きなのですがやはり戦闘はリリースしてあまり経っていないのもありますが薄味です。
→◆強敵シミュレーターの実施
新たなクエスト配置、少し前のイベントから同じようなクエストがありましたが個人的には良いと思います。こういった色々な試みのクエストが増えていくといいな。
*課金の不親切さ このゲームでのガチャは石50個に対し、課金の購入で45個¥2940は不親切かと思います。 50個にして値段もそれ相応にしてくれた方が面倒さもないです。
◆イベントの期間の長さと間隔
ここは個人の持ちうる時間によって変わりますが、イベントの期間が少し長めで尚且つ次のイベントまでの間隔も長く感じます。イベント期間に関しては個人差ですが、イベント間隔はかなり長く感じます。期間に関しては週一のストーリー更新のためそう感じるのかと思います。
追加評価で長々となり申し訳ありません。 色々と駄文となりましたがキャラはやはり魅力的と思っていますし、応援しています。
- 圧倒的コンテンツ不足 ライフワンダーズ期待の新作ゲームです!
が蓋を開けてみると……
かな〜り急いで出したのかなぁ?という印象。
サービス開始直後であること、他社との開発規模、環境を考慮しても
未完成以前だね…という印象です。
辛辣な内容ですがみなさんも思い当たるところはあると思います。
スタミナも8分に1回復とかなりキツい仕様で、
回復アイテムもあるにはありますがろくに配布されてないので
クエスト周回も無料分ではろくに出来ません。
その周回も現時点ではキャラ強化だけで飽きます。
(それ以前に必要経験値がエグい)
星5はレベルマックスで壁にぶち当たります。
ランク上げられないので…
特定キャラを育成するとランクアップに必要なアイテムが
ミッション経由で貰えますがそれだけじゃ全然足りません。
コンテンツ不足をスタミナ回復の遅さや必要経験値とアイテムを出し渋ることでもたせようとしている印象を強く感じました。
UIは放サモに比べてぱっと見洗練されており、レスポンスも良好です。
ですが、放サモではあったホーム画面でスタミナ回復の時間が
一切わからない。(多分どこにも確認する場所がない)
サポート設定(フレンドで連れていけるやつ)の説明が
チュートリアルでは詳しく教えてくれない。(実際の設定画面もホームから数タップしてようやくたどり着けるわかりにくさ)
後日Twitterで公式がtipとか言って設定方法をツイートしてましたが
最初からゲーム内でやれよと…
しかし1番の問題は…
現在実装されているゲーム内容が、ストーリーは1章のみ。
あとは強化クエストだけでイベントも無い(!)です。
これはほんとうにダメです。ゲームなのにやることが無いんです。
せめて5章くらいまでストーリーを見たい…
ここは出し惜しみするところじゃ無いと思います。
イベントがあればまだ周回に意味が出たでしょうに…
サービス開始直後イラストは放サモのイラストレーター陣が引き継いでおりその点は良いです。
声優も本当に豪華、演技も素晴らしいと思います。
イラストレーターさんや声優さんは素晴らしいのに
急いで出した(と思いたい)からスカスカのコンテンツ不足では
期待していたユーザーも離れてしまうのでは…と思うと怖いです。
前作の放サモの初期もこんな感じだったのでしょうか?
だとしたら次作には前作以上の内容の濃さを求められると思いますので同じくらいのボリュームでいいよねみたいな甘い考えで作ったのだとしたらそれは無いなぁ〜ってなります。
でも、見限るには早すぎますのでこれからに期待しています。
魅力的なストーリーが楽しみです、頑張って欲しい、本当に…
- 多分すぐ飽きる タイトルの通りです。
このLIVE A HEROですが多分すぐ飽きると思います。他の方のレビュー通りですが
1、ストーリーが現状1時間で終わる。
あまりにも少ないボリューム。すぐ終わってしまうストーリー。1時間もやれば終わってしまいます。スマホゲームでこのボリュームは正直どうなの?ってレベルです。
では、終わった後何すればいいのか?
2、ランクアップが現状つまらない。
ちなみに経験値アイテムならすぐ集まります。溢れます。
ストーリーがすぐ終わってしまい、じゃあ育成するか!となりますよね?育成は楽です。が、ランクアップが最高ランク6なのに5までしか出来ません。ついこの間初の「まともな」イベントが始まり、これで1体は6に出来るのか?と期待したが、5つ必要なアイテムが配布されたのは1つ。いつになったらイベント後4回開催するんですかね。現状ストーリー更新もしなければならないのに。
個人的にはここが致命的だと思いました。推しが引けて育成するか!となったのに最高ランクまでいけない。嘲笑うかの如くどんどん溜まっていく経験値アイテム。なんとなく腹立ちましたね。育成好きに喧嘩売ってるのだろうか。
スマホゲームは推しにひたすら貢ぐゲームだと思っているので、推しを周りよりもどれだけ貢げるのかは本当に重要だと思います。
ストーリーは1時間で終わる。育成はランクに制限あり。では次はどうするのか。
3、ガチャが闇鍋。
これは某歴史の英雄などで戦うコマンドゲームと同じですね。ちなみに、そちらと同じで「キャラよりも装備の方が排出率が高い」のも同じです。ヒーロー(キャラ)45%に対してサイドキック(装備)が55%です。装備ばかり集まっても仕方ないのですが。
ただ、ダブった時の救済が「どんなキャラ&装備でもレアリティが同じなら強化可能な汎用アイテム」になります。てっきりキャラが違うならダブった時のアイテムよりも汎用アイテムの強化は効率が下がると思いきや同じ。いいんですけども「何故?」ってなりました。ユーザー有利の仕様なのでここはいいと思いますけどもゲームとしてそれはどうなの?とはなります。
ちなみにガチャチケ配布はログボにありません。闇鍋仕様で少しでもキャラ引きたいなーと思いますが大人しく課金しましょう。課金石も50個で10連ですが、45個売りとかなので最悪というか…。結局1万突っ込む人ならあまり気にならないかも。
4、スタミナ周辺が劣悪。
8分でスタミナ1回復。スタミナ管理が重いのに普通に20以上要求するクエストばかり。すぐスタミナが尽きます。そして1日3枚配布されるチケット。いわゆる強化素材などの獲得クエストよりもチケットクエストの方が当たり前ですが、効率はいいです。だって1日3枚しか配布されないので。
しかし、1日3枚しか配布されないチケットを使うのにそこからさらにスタミナを要求してきます。石を割ればいいと思いますが、スタミナは8分に1。チケットは1日3枚。普通のスマホゲームなら少しでもコンテンツを楽しんでもらって他のスマホゲームの起動時間を減らしてくるためになんやかんやしてきますが、秒で終わります。逆に優しいですねこのゲーム。本当に秒でスタミナ消えて、回復には時間がかかるから起動時間の少なさが。
5、LGBTQ向けでは無い。
ゲーム会社元が東京放課後サモナーズでも指摘されていましたが、結局ゲイ向けです。女の子キャラも居ますがほぼ「居るだけ」です。男キャラの方が圧倒的に体型、年齢層などが恵まれており、LGBTQ向けではなくはっきりゲイ向けにしたら?ってレベルですね。この辺りは東京放課後サモナーズも長くやってきて女キャラも恵まれてきているから時間が解決すると思いますが。ただそちらでも未だに8:2くらいで男キャラが多いのですけど。
総評すると「3日で飽きるゲーム」だと思います。絵師と声優だけは豪華なのでキャラ愛声優愛さえ無いなら本当に3日で飽きると思います。
ストーリーは1時間で終わる、ランクアップに制限でキャラ愛ガチ育成派はキツい、キャラと装備が闇鍋、要求スタミナの多さと回復スタミナの渋さ。ぶっちゃけ絵師と声優目当てじゃ無いなら本当に3日で飽きると思います。言い方悪いですが、こちらのやりたいこと全てを潰してくるゲームなので。
このゲーム1年持つんですかね?まぁ大手スマホゲーム経営会社とかでは無く、すぐ見切りつけられないと思うので2年はやるか…?サモナーズの更新すら滞ってる(実装キャラ全てにキャラクエスト、デートクエスト実装予定らしい)のにね。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。