記録|読書も映画も (総合 1173位) ※2025/04/03時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 4,853)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 1.3.1 |
App Store 更新日 | 2023/08/29 |
開発者 | bondavi Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、Mac(macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 53.7MB |
情報取得日 | 2025/04/03 |
|
|
(評価数)
4.9K
-
-
-
-
4,850
-
-
-
-
4.8K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
4,822
4,822
4,832
4,832
4,834
4,834
4,834
4,834
4,837
4,837
4,842
4,842
4,844
4,844
4,844
4,844
4,849
4,849
4,853
4,853
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
1K
-
-
-
-
2K
|
※画像をクリックすると拡大します。





概要
人間が過去を認識する方法は、たった2種類しかないのだそうです。
一つは、頭の中に残る「記憶」。
もう一つは、文字や写真などによる「記録」。
人間はものを忘れていくので、「記憶」はだんだんと失われ続け、放っておけば私たちの知識や経験は徐々に忘れ去られてしまいます。
なんとなく手に取った本の一節がいつもの景色を一変させてしまった衝撃だとか、クライマックスに言葉を失って映画館を出た時の感覚だとか、そういうものがなくなってしまうのは、少し寂しいことに思えます。
これは、そういった価値あるものを残しておくための「記録」をお手伝いするアプリです。
■ 機能
1. 本や映画などを記録する
読書後や映画鑑賞後、その作品の記録をつけます。(読書ノートや映画ノートに似ています)
少しでも楽しくサクサクと記録ができるよう、以下の機能を備えています。
1-1. 5つ星評価
0.0から5.0まで、0.5刻みで評価がつけられます。
1-2. 画像検索
タイトルから画像を検索できます。
画像検索は、本、映画、ドラマ、アニメ、テレビ番組でご利用いただけます。
1-3. 感想メモ
感想は誰にも公開されず、書きたいことを何でも書けます。
他の人々の評価が見たい場合には、Amazon レビューを参照いただくことも可能です。
1-4. 「読みたいもの・観たいもの」 管理
「佐々木さんに教えてもらった映画、面白そうだから今度観よう」 と思った時、それをメモして残しておけます。
具体的な作品名でなくとも、「スピルバーグの映画」 くらいのざっくりとしたメモも残せます。
2. つけた記録の管理
2-1. 検索
タイトル、著者名、メモ、日付から、過去の記録を検索できます
2-2. 並び替え
タイトル順、日付順、評価順などで並び替えができます
3. 記録の集計
記録をグラフにして集計できます
3-1. 件数
「今月は20冊も読んじゃったぜ。ふはははは」 などと、グラフを見て楽しめます。
3-2. 内訳
「先月は映画と本が40%ずつか、バランスがいいぜ。ふはははは」 などど、 バランス感覚を確かめられます。
3-3. よく使った言葉
メモ欄でよく使った言葉を表示できます。
「最近、『エンジェル』って言葉をよく使っているなあ。どこで使ってるんだろう。...ああ、なるほど」 などと、自分の使った言葉を知ることもできます。
4. 個人的ベスト
「マイ映画ベスト10」 などを選び、好きな本や映画を管理できるという、平和な機能です。
蔵書管理としてもお使いいただけます。
■ 記録できるもの
何でも記録できます。
小説や漫画などの本から、映画、アニメ、ドラマ、お酒や食べ物まで、お好きなものを記録いただけます。
■ こんな方におすすめ
・「僕は読書が大好きで、お気に入りの本がずらりと並んでいる本棚を眺めていると、もうそれはそれは最高の気分になるんだ。もし、家の外でもお気に入りの本が本棚みたいにずらりと並んでいるのを見られたら、僕はいつでも最高な気分でいられるかもしれないなあ」 という、生粋の読書家の方
・「自慢じゃないですが私は、整理整頓の類がさっぱりできないんですよ。ははは。一度、蔵書管理をしてみようと一念発起してみたのですが、今は本棚に漫画も小説はもちろん、アニメやドラマのDVDも無造作に詰め込まれている状態です。この筋金入りの混沌をちゃんと整理して、好きなものを管理するだなんて、ちょっとスマホアプリには荷が重いんじゃないですかね。がはははは」 という、混沌とした多趣味をお持ちの方
・鑑賞した映画のポスターをずらりと並べて、「いい映画を観てきたなあ......」 としみじみと感じたい映画好きの方
・「人からもらったものを記録して、嬉しい気持ちを残しておきたい」 という、素敵な方
■ ソフトウェア利用許諾契約
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
世の中には素晴らしい作品がたくさんあって、私たちはそこから多くの感動や学びを受け取ります。
そして、記録をつけるという些細な習慣が、そういった価値ある感動や学びを私たちの中に残し続け、好きなものをより楽しめるようにしてくれます。
そうして、「やっぱり本っていいなあ」 「映画って最高だなあ」 などと思う瞬間が少しでも増える一助となれれば幸いです。
レビュー
- Macからでも使えるのがさすがです。 本の電子化を進めてる中、記録も電子化したくて方法を探していたところ、こちらのアプリを見つけました。
画像検索で表紙も記録できますし、星もつけれて最高です。
スマホアプリ版を使ってましたが、スマホで文字を打つということが最近嫌になってきたのでなんとなくPCから記録してみたところ、いつもよりたくさん記録できる気がしており、ますますいいなと感じています。
別アプリで課金させていただいたのですが、本当に便利で大好きなアプリです。サポートが全然足りてなくて申し訳ないのですが、これからもっと仕事を頑張って、もっと貢献したいと思います!
- 愛用させてもらっています! このアプリの作者さんが好きで、いろんなアプリを試させてもらっていますが、この「記録」が1番のお気に入りです!
今まで映画や本を読んでもどんな内容だっから忘れてしまうことがよくあり、記録できればなーと思っていたのですが、感想文を書くことは苦手で...
その点このアプリは、とてもシンプルで自分が思ったことを殴り書きのように記録できるのでとても使いやすいです!そして継続出来ます!
休みの日に一日中いろいろな映画を見たあと、夜寝る前に記録を見返すことが楽しいです(^.^)
ひとつだけ言わせていただくと、写真を1枚だけでなく複数枚貼ることが出来ればもっと好きになっちゃうなー困ったなー!ってことになりますので良ければご検討ください...(^.^)
(記録の一覧では代表した1枚だけが見られるようになっていて、詳細&編集のページで複数の写真が見られる、みたいな...)
- 凝ってる(ネタバレ注意) 自分が今まで観た映画や読んだ本などのことを記録しておける
アプリのレビューみたいに星(0.5〜5)を使って評価する
それに加えてメモも書ける
日付とかの欄があり作品名を入力すると画像とかの検索がアプリ内で出来る
作りがところどころ凝っていて管理しやすい
不自由がない
ここからネタバレ注意
2年くらいこのアプリを使ったけど今日初めて気づいた昨日があります
それはレビューの星を1とかの低評価にすると「茶番」なるものが見られる
自分の場合はゲド戦記(気分を害しちゃったらゴメンね❗️)が気に入らないので星1にしたらインサイド・ヘッド2(星5にして登録した)を引き合いに出されて裁判が行われた
びっくりしたけど面白い
判決はあんま気に食わなかったけど…
あと、最後に改善点❓を
アプリを開くと映画や本、アニメやドラマなど、カテゴリごとに分けてある状態が表示されるけど、
例えば
映画
アニメ
漫画
小説
全部(上の4つのジャンルをごちゃ混ぜにしたのが表示出来る。備え付け)
の順番を
映画
アニメ
小説
全部
漫画
という風に、全部 より下にカテゴリを動かすことは出来ないらしい
ここまでは良いのだけど、
全部 の下にカテゴリを動かした時
空欄(何も表示されていないが多分指示?
申し訳ありませんが全部 の下にカテゴリを置けません という意味だと思う)
だけが表示されて
それに同意するボタンを押すしかなくなるところがある
出てきた時にビビるので
指示を出す時は文字付きにしてほしいです…できれば
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。