脱出ゲーム 生き神 (総合 11252位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 4,391)
カテゴリー | 脱出ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 2.3.0 |
App Store 更新日 | 2022/06/20 |
開発者 | GLOBAL GEAR, K.K. |
対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 96.3MB |
情報取得日 | 2022/06/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
脱出ゲーム 『生き神』
とある山の神社を舞台にした、全20章のステージ型脱出ゲームです。
【あそび方】
・気になるところをタップし調べます。
・アイテム欄をタップし、アイテムを拡大します。
・選択欄をタップすると、アイテムを選択できます。
・アイテムを選択している状態でタップするとアイテムを使用できます。
・拡大したアイテムに、別のアイテムを使用できることもあります。
・画面左上の?ボタンからヒント、答えをみることができます。
レビュー
- 最高でした。もっとエンド増やして❗️ 悩んだら、とりあえずインストールしてみてください。
遊んでみて納得できなければアンインストールしてください。とりあえず、まずやってみて。
和風の物語系の脱出ゲームが好きで、興味本意で始めましたが、ストーリーが深く面白く、インストールして2日間で終わってしまいました。
それほど熱中させられるストーリーです。
謎の難しさは普通で、どうしてもわからなければヒントを見て、すぐ解けました。
ゲーム内の動き、動作に関しては、移動回数が多かったりして面倒なところはありましたが、
個人的にはあまり気になりませんでした。
しばらく放置、または暗号を考えていると広告が入るのが少し困りましたが、すぐ消せるので
気にしませんでした。
ストーリーを進める中で、自分の中で推理したり、疑問に思って考えるのがすごく楽しかったです。
最後に近づくにつれて、問題を解きたいという感情と、まだ終わりたくないという感情が入り混じってました。
最後のストーリーは感動で涙が出そうでした。
切なくて、どこか悲しくて、安心して、心が洗われるようでした。このゲームに出会えて本当に良かったです
ただ、もっとエンドが欲しかったかな…という惜しい気持ちが残りましたね…
サイロウ大好き💕
- 言葉にしがたい寂しさ 内容、キャラクターデザイン、風景、BGM、何をとってみても大満足の作品です。
日本に伝わっている伝承や、八百万の神のような存在、五行思想などをストーリーの中に巧く落とし込んでいます。
若干のネタバレになりますが、医学が漢方から洋方に移り変わっている様子が伺える会話があり、時代の流れによって、山への信仰が薄れていくのが分かります。
そういった時代背景の設定も、より作品に深みを出しています。
ただ、いくつか気になる点がありました。
『生き神』はマルチエンディングになっていて、少女が村を去るかこのまま残るか選択できるのですが、ストーリーを進めていく中での、少女の心の変化がどうにも分かりづらい。
このまま村を出ていいのか、残って人々を救うべきではないか、という葛藤が弱い気がします。
ストーリーを進めれば進めるだけ、少女の外への関心が強くなっていくのを見ると、村を去る以外の選択肢はないように感じられます。
村に残る選択も含まれるのであれば、残るべきだと決断するだけの決め手となるストーリーがほしかったと感じます。
もうひとつは、少年が地主神であることをプレイヤーに理解させるタイミングです。
大体の人は、最初の段階で気づいていたでしょうが、旅人が少年の姿を見たとき、初めて少年が地主神だと少女の口から聞かされます。
そのときの台詞表示の演出的に、そのときになって初めてプレイヤーも少年の正体を知るようにしたかったのかなと感じて、実際はどうしたかったんだろうと思いました。
以上の気になる点を除けば、非常に良作です。
去りゆく少女に、少年が最後にかけた言葉、「この選択が、人生最大の選択では、きっとないよ」という言葉が、これからの少女の長い人生を見つめていることをうかがわせ、涙腺が刺激されました。
- 良作ですね(*^ω^*) かなり良作の脱出ゲームだと感じました。
特にストーリーと絵の綺麗さは抜群です。
他の方も書いている通り言葉の一つ一つに重みがあり、また古代日本の神道では山自体が進行すべき神様だったので、その背景もよく現れていて良いです(^^)
時代ものが好きな方、神道や神社が好きな方なら絶対刺さります。
ただ、星3にしたのは純粋に脱出ゲームの謎解きについてです。さくっと解けるものとうーむ…と迷うものがある、ここまでは普通の脱出ゲームなので文句は無いのですが、難しいと感じる際の出題の謎に隙があるように感じました。(すみません、何とも上手く言えないのですが…)
例えば、
*ここから謎のネタバレを少し入れます!!*
*これからやる人は読まないでな!*
春夏秋冬の鍵のやつなのですが、あの模様だけで春夏秋冬を表すことになっているのか?と納得が行かなかったです。ともすればあみだくじの言葉の順番に深い意味があるのかと考え込んでしまったり、算術図形の問題も深読みしてしまうとど壺にハマって全く解けなくなってしまうなど…バチッと謎解きが決まらない物が幾つかあったように感じます。
その深読みできてしまう、というか…他方面から見たら違う答えが導き出されてしまうっていう謎がちらほら見受けられた印象でした。
謎は出題する方の癖との相性もあるので、上記は欲張りな見解なのかもしれないのですが個人的にはこのような理由から星3にさせてもらいました。
私の謎を解いた感想が、何かの役にたたないとも限らないのでご不快かもしれませんがレビューに書かせてもらいます。
まあ一意見なので目の端でちらっと見てもらえれば幸いです。
今後も新作楽しみにしております(^^)!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。