The House of Da Vinci 3 (総合 13185位)
価格 : 900円
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 428)
カテゴリー | 脱出ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 1.1.1 |
App Store 更新日 | 2023/01/27 |
開発者 | Blue Brain Games |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 3.2GB |
情報取得日 | 2023/11/30 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。










概要
『The House of Da Vinci』の最終章が遂に登場!新しいパズルや仕掛けの数々を解き、魅惑の美しさを持つミステリアスな空間を探検しよう。頭脳を働かせて機転を利かせながら数々の部屋を脱出し、世界の歴史上で最も多くの功績を残した発明家の一人にまつわる物語の謎を解き明かしていこう。
ストーリー
時は来た!今一度ジャコモとなり、弟子として、そして友人として科学と芸術の巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチと出会う時だ。数多くのパズルとともにルネッサンスの更なる世界を探索し、そこに隠されたメッセージを見つけ出しながら、不思議な機械仕掛けの数々を攻略しよう。空間のみならず時間をも越えて、イタリアの権力者たちによる陰謀を暴き出すのだ。前作でお馴染みの人物たちはもちろん、新しき友人や宿敵たちとの出会いも待ち受けている。歴史をも変えてしまう計画の中心となるのだ。
柔軟な思考と鋭い洞察力があれば、きっと謎は解ける。
主な特徴
新たなる冒険、そして新たなるパズル
""独創的な新しいパズルを楽しもう。隠されたアイテムや仕掛け調べてパズルのカラクリを解明していこう。
""
”過去”をうまく使用
「時の展望鏡」という不思議な道具の力を使い、過去に干渉しよう。過去の世界の変化が現在の状況にまで及び、不可能さえも可能にする。
新しく改善されたインタラクション
新たなインタラクションとともに、ハンドメイドの美しい世界に触れていこう。ジャコモの行動をこれまで以上に直感的にコントロールすることが可能となった。
特色ある様々な土地
イタリアそしてその更に向こう側にある新たな素晴らしい土地を探索し、数々の手がかりを探し出しながら、時間と空間を旅しよう。
物語は終局へ
フルボイスの歴史上の人物の声と、壮大なカットシーンを楽しみながら、ジャコモの物語の結末をその目で見届けよう。
レビュー
- 言語に「日本語」があるのですがゲーム内は日本語がありません 予約して入手しました。とても楽しみにしていたので、早速始めたのですが、こちらでは言語の中に日本語が含まれているのですが、ゲーム内で言語の選択肢に日本語(Japanese)がなく、日本語でのプレイができません。後からリリースされるのでしょうか?それならそうと記載されるべきと思うのですが、もうプレイされている方は日本語でプレイできているのでしょうか?
追記;先ほどBlue Brainに問い合わせしていた回答が来ました。日本語版は2、3日後にリリースされるとのことです。楽しみに待ちたいと思います。
⭐️8/15さらに追記です。
2、3日待ってというBlue Brainからのお返事で、待ってみたものの未だ日本語版が出ない。しつこいかもと思いましたが、もう一度Blue Brainに問い合わせしてみました。
回答;夏季ということもあって請負業者からまだ全ての翻訳が届いていない(日本語を含め5つの言語に取り組んでいるそうです)とのこと。アップデートまでに1〜2週間お待ちくださいとの回答でした。
気長に待つしか無いようですね。
- ネタバレすいません🙏💦 クレーンとトラップドアのところから先に進めないのですが…
断腸の思いでヒントを見ても「ハンドルにフックを引っ掛けられる」と書いてあるだけ…
そんなのどう考えてもそうする状況なのですが、どれだけフックやハンドルをいじっても引っかかる気配すらなく、ようやく引っかかったような状態にできても単にグラフィックがそう見えるだけでクレーンをあげるとするりと貫通…
なにか動作のコツや足りないセクションがあったのでしょうか…
crane&trap door in cave I couldn't attach the hook to the door handle,please tell me what am i doing?
- クオリティは流石(ネタバレあり) 10時間でのクリア。これが長いのか短いのか、その点での判断はどうでもいい。問題はその10時間が濃密であったかどうか。正直1や2ほどのギミック感がなく、オブジェクトクリア、そして次のオブジェクトという進行で、今までの世界観は周到しつつもちょっと違うゲームのように感じた。
また日本語未対応のためダヴィンチの物語に感情移入出来ず、無理矢理感が否めなかった。
とは言え、パズルや仕掛けはよくよく考えられており、また難し過ぎることもなく、シリーズ中1番取っ付きやすいのではないかと感じた。
早くクリアしたい、しかしクリアが近付くと、もっとこの時間を楽しみたいと思わせる良いゲームでした。
ここからネタバレ。
クレーンに関してですが、自分も何度もチャレンジしてやはり失敗し「バグ?」と思い途中諦めかけましたが、何度かフックを掛け直すとカチリとハマりました。コツとしては「垂直に」とでも言いますか、クレーンを引っ張り上げるのに適した引っ掛け方という感じでしょうか。指で角度調整するようにやってみてください。
- デベロッパの回答 、 Thank you for playing and for your review! If you'd like to get any further explanation or help, please get in touch with us via davinci@bluebraingames.com. Thanks a lot!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。