COCORO HOME (総合 63996位)
価格 : 無料
App Store 評価 :
1.3 (評価数 : 1,750)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 2.18.02 |
App Store 更新日 | 2024/03/06 |
開発者 | Sharp Corporation |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 31.5MB |
情報取得日 | 2024/11/27 |
|
|
(評価数)
1,760
-
-
-
-
1,750
-
-
-
-
1,740
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,741
1,741
1,741
1,741
1,741
1,741
1,743
1,743
1,744
1,744
1,744
1,744
1,744
1,744
1,746
1,746
1,745
1,745
1,750
1,750
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23
11/24
11/25
11/26
11/27
(順位)
63.8K
-
-
-
-
63.9K
-
-
-
-
64K
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
COCORO HOME はシャープのスマート家電と「COCORO+」サービス、暮らしに役立つサービスとをつないで、人に寄り添うスマートホーム体験をお届けするサービスです。
「タイムライン」:家電やサービスからのお知らせを集約して暮らしを見える化
機器の利用データから好みや習慣を学習。それらの情報と家や家族の状況からおすすめのサービスを提案します。
「機器リスト」:機器の一元管理、サポートを簡単に
機器登録、動作状態の確認が可能。サポート情報も簡単に確認でき、トラブル解決をお手伝いします。
「サービスリスト」:暮らしに役立つサービスと出会える
COCORO+サービスに加え、機器と連携して利用できる様々なサービスを一覧できます。
■連携するアプリ、対応機種はこちら
https://jp.sharp/support/home/cloud/cocoro_home04.html
※シャープのスマート家電と一緒にお使いいただくアプリです。
※サービスをご利用になるには、ホームネットワーク環境(家庭内無線LAN環境等)が必要です。
※お客様から頂きましたご意見、ご要望は今後のサービス向上に役立ててまいります。ただし、お寄せ頂きました内容にはご返答致しかねます。予めご了承ください。
■COCORO HOMEアプリお問い合わせ窓口
メールアドレス:cocoro_home@sharp.co.jp
レビュー
- ユーザーを無視したアプリ メーカーの決定権を持つ人が自己満足のためだけに作ったようなアプリです。開発した人を心配するレベル。
まず、不要な通知が多いです。
冷蔵庫の中のものを登録する機能などが無いため、おすすめメニューは的外れなものばかり。
不要な機能を減らして、最低限冷蔵庫の中のものを管理できる程度にはして欲しい。
最も驚いたのは広告が出てくること。家電を買った人が使うアプリなんだから、無料で良くない?むしろ、アプリは有料でもいいから広告は出さずにもっとマシなもの作って欲しい。
高価な冷蔵庫を購入したがアプリは時代遅れで笑えない。SNSでも無いのにGoodとかキモい
- ユーザーのことを考えていないアプリです。 cocoro wash を使っていましたが、サービス終了に伴いこちらのアプリに移行するように通知を受けインストールしました。
入れてみてびっくり。cocoro washを使っている身からすると改悪でしかありません。
今までアプリ内でできていたことが、ブラウザに毎回飛ばされ使いづらいのなんの。しかも頻発するアクセスエラーで使い物になりません。
cocoro washがサービス終了するまではそちらを使おうと思います。
せめてサービス移行するなら前できていたことが出来るレベルにはしてほしいです。
cocoro washでは洗濯機終了しますの通知くらいしか来なかったのですがこのアプリになってからマスクの抽選等、関係ない通知が頻発して本当に欲しい情報が得られなくなりました。
通知オフにすると洗濯終了の通知も来ません。
ユーザーが見たいのはシャープの最新情報じゃなくて、自分が使っている機械の情報なんですが。
なんとかしてもらわないとシャープの製品の評価が下がります。
- Bluetoothの問題や相性の問題あり そもそも論として、設計者がヘルシオ用語を分かりにくくしすぎている。例えば
・プッシュボタン接続
・スマートフォン接続
この二つの用語を見て、これを読んでいるあなたはどのような接続をするのか想像できるだろうか。
想像出来なければ、ヘルシオをネットワーク接続することは諦めて単体で使うことだ。
ちなみに一つ目は、Wi-FiルーターのWPSボタンを使ってヘルシオを自宅内の無線LANに接続させることを指す。
二つ目は、Bluetoothでヘルシオと接続してスマートフォン経由でヘルシオをネットワーク接続させることを指す。
これを読んでも分からない方は、シャープという会社の設計者の想像力の無さとグラフィカルユーザーインターフェースの設計のつたなさを呪うことだ。
ちなみに筆者はヘルシオホットクックの所有者でもあり、この前身となる悪名名高いアプリも使用したことがある。
とにかく日本の電機・電器各社がなぜ衰退しここまでの状況になっているかこのアプリからもうかがい知れる。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。