1945 Air Force - 飛行機シューティングゲーム (総合 28551位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 96000)
カテゴリー | シューティング (ゲーム) |
バージョン | 12.16 |
App Store 更新日 | 2023/09/25 |
開発者 | ONESOFT GLOBAL PTE. LTD. |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 379MB |
情報取得日 | 2023/09/30 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









概要
戦闘機を操って敵機を撃墜していくというオーソドックスなシューティングゲーム。自機がスピットファイアや零戦などの第二次世界大戦で活躍した実在するレシプロ戦闘機であることが特徴。
特徴
- 30以上の伝説的な第二次世界大戦の戦闘ゾーン。
- 500以上の挑戦的キャンペーン。
- 米国、英国、ソ連、ドイツ、日本空軍からの60機を超える歴史的戦闘機...さまざまなカスタマイズ、アップグレード、結合して、独自のスーパー戦闘機を作成。
- 砲撃、管理、保護、ステルスからアサルトまでたくさんの追加モードで挑戦的なアーケードゲームを無料でシューティング。
- デイリー報酬: 毎日プレイして無料の賞品を獲得し、デイリータスクや無料のものをたくさん入手!デイリータスクを完了し、装備をアップグレード!
- 鮮明なグラフィック、素晴らしいライトニング、特殊効果。
- 航空師団 (一派): 志を同じくする航空師団諜報員と簡単にチームを組み、強敵を倒します。
- PVP - オンラインシューティングゲーム、友達との協力、戦隊チームの結成、グローバルリーダーボードでの名前のマーク付け。
-オフラインおよびオンラインゲームモード。
-シミュレーターゲーム-あなたが試すことができる多くの歴史的な飛行機。
-イベントをお楽しみください:特別イベント、シーズンイベント、トーナメント。
ゲームはデバイスの性能に関わらず動作するように特別に最適化されています!
ダウンロードは完全無料です!
敵の征服からあなたの世界を守りましょう。
兵士よ、幸運を祈る!
私たちのページ
Facebookに参加: https://www.facebook.com/1945AirForce
グループに参加してサポートを迅速に受ける: https://www.facebook.com/groups/1945AirForce
YouTubeで購読:
https://www.youtube.com/channel/UCVPSFoh0Ako97lspOYJSxIQ
*** 利用規約:
https://sites.google.com/view/onesoft/terms-and-condition
*** 個人情報保護方針:
https://sites.google.com/view/onesoft/privacy-policy
レビュー
- ただのシューティングゲー【追記】 良くも悪くもただのシューティングゲーだと思います。
最初遊んでみたくて広告からダウンロードしたわけですが、育成要素がほぼないものの、単純にシューティングゲームとしてなら楽しめます。
これから気になるところを書きます。
・翻訳が酷い。意味が伝わってないところが殆ど。なんなら英語の方が読める気がする。
・翻訳で読めないところも含めて、説明が足りないところが多い。
・一つのクエストに集中力と時間が要るのに、周回が必要なイベント。軽く計算したが一日三十回以上同じところ(一番イベントアイテムが落ちるクエスト)を回らないとかちょっとキツい(´・ω・`)
まあそれから課金しろって話だが、ちょっとだけでも軽くすれば回る気も出る。
・チャットがグローバル。ちらっと見て言葉通じなさそうだからやったことないが、色んな国の方々がいるらしい。話せないなら意味が無い。誰も英語を話せるとは限らないから、国ごとサーバーを作った方がいいと思った。
・アプデで混乱した。広告でアイテムをもらえるのは米ゲーみたいなところで助かるけど、アプデしたら広告見れる回数が変わりまくって混乱した。
以上の理由で星減らさせてもらいました。
これから期待してるので頑張ってください_(:3」∠)_
追記
他のレビューも少し見たが、アプデから弱体化が深刻みたいだねぇ。始めたばかりで感覚が掴んでないのかと思ったら、弱くなったな?って感じた。自分みたいな初心者ですら気付くほどの調整はやりすぎかも(´・ω・`)
- 最強のデバイスモジュール→最弱に変更w 7/28 追記:下記にかいた最強モジュールが最弱になったw
説明も補填もないっぽい。ク◯運営やりたい放題かよw
詐欺に次ぐ詐欺。あり得ない
以前の弱体化アプデで多くのひとが被害を受けたが、今回もドッペルゲンガーというエサに釣られ、騙された人がいると思うと不憫を通り越して非常に腹立たしい。レビューの中には調整されるの分かってたって人がいるけど、そういう問題じゃないし本質が理解できてない。
この人は今後も調整が入る度に自分は分かってたと虚勢を張るのでしょうか?どうぞ今後も運営様に肩入れしてくださいw
チャイ◯ゲーはもういいです。☆はー1京付けたいです
7/24 追記:イベントアイテムで入手できるデバイスモジュール(ドッペルゲンガー)がチート過ぎる。自機(主機福機)を複製する効果だが制限時間がないためクリアorゲームオーバーになるまで無敵状態で存続する。さらに一定時間を経て再度スキル発動すると追加で複製される
つまり、自機が計3機になる。今までクリアできなかったステージがこのチートによって楽々クリアできる
最大4機で無双可能、画面がわちゃわちゃするけど過去登場したどのモジュールよりも強力。時間制限ないんだもん
☆を一つ追加しました
が、ここの運営が調整で時間制限にするならもう辞めます
みなさん軒並みに書かれてるよう、デバイスモジュールという補助武器がアプデ後に予告なく消えました。イベントでメダルを25000枚も集めて入手し、☆5から☆9maxまで強化しましたが忽然と消えてしまいました。
何なんでしょうかこれ笑 もう過去ステージすらクリアできません
メダル集めや広告視聴が徒労です。酷すぎます
- ちょこちょこと改悪してくる デイリーギフトの頁によると始めてちょうど7週間終えたところ。
リーグのメンバーが突然入れ替わってランキングが変わったり、突然クリア後バグってクリア画面に戻れずキャンセルを強制されたり、音が消えたり、広告の不具合によりコンティニューできなかったり、不具合はあるものの無課金で気長に楽しんできました。
しかし、皆さんのレビューも言うように七夕に驚きの改悪アップデート(ver.7.27)があって
、一気につまらなくなったものの条件は皆一緒と割り切って続けてきました。運営も少しは改めるかなと思って。
ところが3週間経った本日のアップデート(ver.7.38)で、運営やっぱダメだと悟りました。
まず、ver7.27でデバイスと呼ばれる武器が全てリセットされたのは皆さんの述べる通り。無課金でも何とか114面のイージーモードまで進めていたのが、アップデート後は80面あたりで躓くほど退化させられたので、先に進むのは諦めて、メダルが比較的多く集まる41面をやる以外はシングルモードやマルチモードだけで遊んでいました。
マルチモードの勝率は7〜8割と良かったので、おそらく私は結構得意な方だったのでしょう。シングルモードでも火力の要らない「ステルス」なら皆平等なので最高レベルを全クリアしてトロフィーは金でした。ですのでマルチでも火力の影響低めの「ラストスタンド」では星8〜9の機体で複合機相手に勝つことも珍しくはなかった。
ところがここ1週間ほど格下の機体にすらもボコボコに負ける。おかしいと思って色々試したところ、「Doppelganger」というイベント報酬のデバイスが強いとわかりました。
使ってみると、消えない分身がずっと闘ってくれる。火力は一気に2倍、しかも敵の攻撃も分身に向かうことがあり、格段に強くなります。加えてスキルがたまれば2機目3機目の分身が作れ、しかもスキル発動時に体力が全快するではありませんか。チート級です。
マルチでも負けがなくなり、114面で止まっていたのが一気に146面まで難なくクリアできました。
やりながら「さすがにこれはアカンやろ、修正入るだろうなぁ」と思ってデバイスのレベルを上げるべきか迷っていましたが、修正入ってもほどほどに落ち着くだろうと踏んでモジュールを注ぎ込みました。
そしたら先程のアップデート。チートから劇弱デバイスに急転直下。分身はすぐ消えるわ、真ん中でうろちょろして邪魔だわ、武器としては使い所がありません。回復要因ぐらいかな。
デバイス情報に「クールタイム」があったので可能性は感じていましたが、修正するにしてももうちょい配慮しろや!
新たな面が難しくなるのは燃えますが、かつて楽勝だった面でボロ負けするのはストレスでしかない。この運営はゲーマーをマゾと勘違いしとる。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。