Alight Motion (総合 13228位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 5,001)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 4.5.2 |
App Store 更新日 | 2023/03/24 |
開発者 | Bending Spoons Apps ApS |
対応機種 | iPhone(iOS 14.4以降)、iPad(iPadOS 14.4以降)、iPod touch(iOS 14.4以降) |
対応言語 | |
サイズ | 175.4MB |
情報取得日 | 2023/03/25 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









概要
ムーブメントに参加してください!Alight Motionは、iPhone、iPad、Mac向けの初のプロ仕様モーションデザインアプリで、プロ品質のアニメーション、モーショングラフィクス、視覚エフェクト、ビデオ編集、ビデオ合成などの機能を提供します。
• グラフィック、ビデオ、およびオーディオの複数レイヤ
• ベクターとビットマップのサポート(スマートフォンでベクターグラフィックを編集!)
• 洗練された視覚エフェクト作成のため組み合わせることができる160以上の基本的なエフェクトのビルディングブロック
• すべての設定で利用可能なキーフレームアニメーション
• 親レイヤと子レイヤをリンクし、キャラクターのジョイントをすぐ作ります
• パン、ズーム、フォーカスブラーとフォグをサポートするカメラ
• グループ化とマスキング
• 色調整
• より滑らかな動きのためのアニメーションイージング: プリセットから選択するか、独自のタイミングカーブを作成します
• 編集しやすいブックマーク
• 速度ベースのモーションブラー
• MP4ビデオ、GIFアニメーション、PNGシーケンス、および静止画をエクスポート
• プロジェクトパッケージを他の人と共有
• 単色とグラデーションの塗りつぶし効果
• 境界線、影、およびストローク効果
• カスタムフォントのサポート
• レイヤ全体またはそのスタイルのみをコピーして貼り付ける
• 将来のプロジェクトで簡単に再利用できるように、お気に入りの要素を保存
Alight Motionは、基本的な機能と作成したビデオの透かしとともに無料で使用できます。アプリには有料のメンバーシップオプションがあり、透かしを削除して、定期的に更新されるプレミアムエフェクトと機能のライブラリにアクセスできます。これらのサブスクリプションメンバーオプションは、購入を選択すると課金され、次のサブスクリプション期間の開始の少なくとも24時間前にキャンセルしない限り、自動更新です。購入後、サブスクリプションはApple ID設定で管理できます。サブスクリプションの詳細は、https://alightcreative.com/supportを参照してください。
利用規約: alightcreative.com/tos
プライバシーポリシー: alightcreative.com/privacy
レビュー
- 広告が… こんばんは\(^▽^)/!アイライトモーションを(スマホで)無課金で1年ほど愛用している者です。ここではレビューを星5にしなかった理由、アイライトの使い易い所、(良い点)不便な所(悪い点)などを書きます┏○ペコッ 少しでも皆さんの役に立てたら、と思います😊
まず、良い点
・エフェクト(?)等の種類が沢山ある
・細かい所まで編集出来る
・レイヤーに色を付けたり、名前を付けることで、レイヤーがいくら増えても見分けが付きやすい
・稀に課金エフェクトが使えるようになる
・日本語の翻訳がある
・かっこいい編集が出来る
続いて悪い点
・昔に比べ、広告が多くなった
・課金のポップアップ(?)が良く出てくる
・動画をアップロードするのが遅い(←これは容量等で個人差あります)
・動画のアップロードをするために広告を見なければいけない
このぐらいです!私はアイライトモーションはかなりおすすめです( ◜ᴗ◝)و✨他の編集アプリに比べて内容が(?)多いのでとてもおすすめです!!(2回目)
少しでも参考に(?)なったら嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
- デベロッパの回答 、 こんにちは、この肯定的なフィードバックをどうもありがとうございます。 Alight Motion を気に入っていただき、ありがとうございます。 広告に関して言えば、私たちのようなアプリの開発と保守には、チーム全体のフルタイムの作業と、無料ではないリソースやサービスへのアクセスが必要です。 広告を表示することで、メンバーシップなしでユーザーにアクセスを提供し続けることができます。 これが明確になることを願っています。 ありがとう!
- あと少しで100点 少し前からアライトを使っているものです。
いい点は多すぎて話しきれないので単純に改善して欲しい点、追加して欲しいことなどを書きます(自分勝手ですみません)
まずは、バグが多いことです。
まぁこれに関しては昨日も多くあり、色々と充実しているので当たり前、なんならバグが無い方がおかしいくらいです(◜௰◝ )
ですがもちろんバグがあれば快適に編集が出来ないので、今回は僕の知る限りのバグが発生する時を書きます(もしかしたら仕様でそうなってるやつもあるかもしれません)
/フォントの縁どりを追加した時
/インナーブラーを使用した時
/レイヤーを反転 を使用しながら画面外に画像を持っていこうとした時
/そして今日新しく、動画を保存するとアライトマークが圧縮された状態で少し中央によってしまうというバグが出てきました
マークに関しては、編集がストップしてしまうので、なかなか致命的なバグだとも思えますので、できるだけ早く直して欲しいと思っています。
そして次に、僕の要望になりますが(◜௰◝ )
音や再生系など、モーション以外の機能ももっと追加、改良して欲しい。
これに関しては別に必要はありませんがやってくれれば(個人的に)より良くなると思ったものです
具体的にどんなのを追加、改良して欲しいかと言うと、
/ほかの編集アプリの様なフィルタを追加して欲しい
/スロー再生や早送りの性能をもっと向上して欲しい(具体的には、速度の変更を緩やかにできるようにしたり、音声が速度に合わせて流れるようにして欲しい)
/キネマスターと同じぐらいに音の機能を充実させて欲しい(重要性はそこまでないですが、幅が広がるので欲しいと思いました)
/逆再生機能を追加して欲しい
などが僕の欲しいと思った、または改良して欲しいと思った機能です(◜௰◝ )
使わせてもらっている身でありながら色々と偉そう?に言ってしまい申し訳ありません(◜௰◝ )
ここまでズラズラとマイナスな面を書いていますが、実際に使ってみるとアライトのいい所は沢山あり、(スマホの中では)アライトでしか出来ないことばかりで、アライト以外で編集することはなかなかありません(◜௰◝ )
そういったプラス面や、これからのさらなる進化への期待も込めて、評価を★5にさせて頂きます。
- デベロッパの回答 、 やあ! あなたが私たちのアプリに満足していると聞いてうれしく思います。 また、お客様の建設的なフィードバックに感謝し、将来の改善のために大切にします。ユーザーの意見は、アプリがお客様のニーズを満たしていることを確認するために非常に重要です。 その他のアイデアは大歓迎です。reviews@alightmotion.com にメールをお送りください。 ご連絡をお待ちしております。
- 編集を始めてみたい!って人にはオススメできないかも まず僕は主に文字pvで動画投稿をしている物なんですが、このアプリをすごく愛用しています。他編集アプリにはない機能も沢山ついていて『モバイル最強の編集アプリ』と言われているくらいです。ですがもちろんメリットにはデメリットも付きもの。半年間くらい使った僕が感じたことを書きます!
1.メリット
2.デメリット
3.どういう用途で使うか
4.どういう人に向いているか
5.最後に
1.メリット
メリット1つ目は「緩急の自由さ」です、編集経験者の人しかわからないと思いますが...イージング、というものがあります、まあ簡単に言ったら文字をゆっくりにしたり速くしたりすることですね。僕が知っている中での編集アプリだとこれがそう簡単にはできません、ただアライトモーションにはそれ専用のものがあって、自由度が高い上に初めてみてだけでもわかるような単純な設計になっているので少し触ればわかってくると思います。次に2つ目、2つ目は「3D機能」です。これは僕が数10個みた編集アプリの中で1つもなかった機能です。最近はカメラ機能なども追加されていますがそれは長くなるのでここでは3D機能だけ、3D機能は、簡単にいうと背景や文字を斜めらせたりできるということです...語彙力がないので言葉だけでは説明が難しいのですが...
まあメリットはとにかく細かく色々設定できることと他編集アプリにはできないことが沢山できます!文字につけられる効果なども結構あって、それを駆使して何10種類もの形ができるのでやりがいがあります!!
2.デメリット
デメリット1つ目は「フォントの少なさ」です、これは仕方ないところもあると思いますが...元々アライトモーション内に入っているフォントの種類が極端に他アプリと比べて少ないです。なのでここら辺はフォントの配布サイトなどで取り寄せてくるしかないですね...
次にデメリット2つ目は「アプリが落ちたり重くなったりが多々」ここが1番の欠点だと思います。アライトモーションには様々な効果やエフェクトがあるのですが、その機能さ故にアプリが耐えられず重くなったりアプリ自体が落ちてしまうことがたまにあります。ですがここも最近きたアライトモーション4.0によってかなり軽量化されたので相当なpvなどを作らない限りは落ちないと思います。僕の場合落ちるぐらいのpvを作る時には動画を小分けにして一つずつエクスポートしてそれを後で合体させる、というふうにしています!!
3.どういう用途で使うか
もちろんアライトモーションにも使いやすい場面と使いずらい場面があります。他アプリより優ってると言われていても他の場面だと全く使えない、ということもあります。僕は初めにも言ったように「文字PV」を作るという用途に使っています、大体の人はこれでしょう。もちろんこれ以外をやってはダメ!!というわけではありませんが、あまりこれ以外のアライトの使い道が思いつかなかったです。もしMMDなどをやりたかったらcut capや、他アプリを使うことをオススメします。
4.どういう人に向いているか
まああまりこれは関係ないと思うんですが...w強いて言えばすぐに諦めない人、ですかね..。cup capやキネマスターなどの有名アプリはとにかく編集を始めたての初心者さんでも見ただけで手軽にpvやmmdが作れるというところが売りです。ただそれに比べたらアライトは激ムズです、僕はいろんな周りの友人などにアライトをオススメしましたがみんな絶対に第一声は「なにこれ」でしたw見ただけでは全くわからない複雑さがアライト始めたての初心者さんの心をぶっ壊します...なので粘り強い人、目標がある人(○○を作る!だったり)このような人はすぐには挫折せず本当のアライトの強さを実感出来るかもしれません...
5.最後に
アライトモーションは本当に難しくてややこしいアプリです、その複雑さ故に挫折してしまう人も少なくありません。ただそのくらいできるようになった時の可能性があるということ、ややこしいということはそれぐらい他アプリよりも機能があるということ、もちろん僕はアライトモーションをオススメしているだけであって強制はしていません、もちろんそこは人の自由ですし、挫折してしまう気持ちもわかります、なのでアライトを初めてみたい!初めてみよう!と思った方はアプリをダウンロードだけしてみて自分でやる前にYouTubeなどで初心者向けの解説動画が沢山上がっているのでそれをチラ見くらいで見てみたら全体が把握しやすいと思います!!あと課金についてのものがアプリ内で沢山出てくるんですが、無課金でもエクスポートできるし課金しないと使えない効果などもありますがもうpcで作ってるんじゃねってくらいのクオリティを作っている人でも無課金の人が結構な割合なので無課金でも全然いけます!!アライトの企業ロゴを消すのにも課金が必要なのですがあることをすると課金しなくとも消せるので調べてみてください....
ここまで見て下さった方、本当にありがとうございます!!!
長文失礼しました
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。