 
はたLuck (総合 25156位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.5 (評価数 : 6,444)
| 
| カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |  | バージョン | 2.32.5 |  | App Store更新日
 | 2025/10/29 |  | 開発者 | HataLuck and Person Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降)、Mac(macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 113.3MB |  | 情報取得日 | 2025/11/01 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 6.5K - - - - 6.4K - - - - 6.3K 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 6,379 6,379 6,389 6,389 6,391 6,391 6,392 6,392 6,402 6,402 6,402 6,402 6,411 6,411 6,425 6,425 6,433 6,433 6,444 6,444 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/1 
    (順位) 25K - - - - 25.1K - - - - 25.2K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
「はたLuck」はサービス業(小売・外食・宿泊・アミューズメント・対面販売等)の店舗を主力とした事業を展開している企業様向けのアプリです。組織内の情報伝達をスムーズすることを始め、従業員の働く環境を「ラクに」「楽しく」するためのツールです。
<「はたLuck」の機能>
 ①トーク機能
  職場のコミュニケーションを活性化させ、従業員同士のコミュニケーションを行うことができます。スタンプや画像の送信によってコミュニケーションを円滑にします。
 ②連絡ノート機能
  店舗の中のお知らせや情報共有を行うためのノート機能です。キャンペーン、クレーム、その他のタグを付けて情報を共有することができます。
  共有された情報に対し、個々人が「見ました」のチェックを行うことができます。
 ③星を贈る機能
  日々の業務の中での感謝を「星」を贈ることで伝えることができます。星には「感謝」「期待」「応援」「頑張った」の種類があり、コメントを添えて送信することができます。
 ④学ぶ機能(オプション機能)
  学習用のコンテンツを掲載し、従業員自らが学ぶ環境を提供できます。
※「はたLuck」のご利用にあたってはご契約が必要となります。
 提供企業へお問い合わせください。
レビュー
- シフトの時間変更について いつもはたLuckを使わせてもらっています。
 とても使いやすくて大変有難いアプリなのですが、強いて言うのであれば、シフトの時間が変更された時、『どこが変更された箇所なのか?』時々わからない時があります。
 なので、変更箇所に赤字や青字でどこが変更されたか分かるように機能を追加していただきたいです。
 よろしくお願いいたします。
- デベロッパの回答        、 クローン23様
 この度は貴重なご意見をいただきありがとうございました。
 はたLuckアプリをご活用いただいているとのこと、大変嬉しく存じます。
 シフトの変更箇所がわかりにくい点について、ご不便をおかけし恐縮です。
 ご指摘いただいた点については、開発部門に共有し、改善に努めてまいります。
 今後ともよろしくお願いいたします。
- 使い勝手が悪い 「お知らせ」欄、社内で共有された内容がほとんどで再度読む必要もないが開かないと赤い点がついたままになってしまい不便。○ヶ月を過ぎたものは非表示にできたり一括既読機能などが欲しい。
 
 「ホーム」から「連絡ノート」、こちらの機能を活用しているが開こうとした時に時間がかかりすぎる。アプリを一度落とすと改善する事があるが、毎回落とし直してからでないと連絡ノートを開くのに手間か時間がかかるのは非常に不便。
 
 また、アプリを使用していると購入より半年以内の機種であるものの端末が熱を持ち大変な負荷がかかっている。アプリゲーム(原神)ですらこのような事は起きないため非常に不安。
 会社指定のため仕方なく使用していますが、かなり不自由。
- デベロッパの回答        、 ぐtrぐ様 この度はご不便をおかけし申し訳ございません。お知らせ機能に関するご要望に関しまして、弊社開発部門にも共有させていただきます。また、連絡ノートの速度改善とアプリの負荷につきましては、お声を真摯に受けとめ改善に努めてまいります。すでにお試しいただいておりますが、アプリの再起動にて解消されない場合は詳細をお調べいたしますので、はたLuckサポートデスク(https://form.hataluck.jp/inquiry)までご連絡いただけますと幸いです。
- スタッフ全体への共有には長けているツール 追記/25.9
 先週あたりから投稿の複製時、宛先がリセットされ再選択しないといけなく地味に手間となっております。
 修正をお願いしたいです。
 繰り返しとなりますがトークだけで無くノートの絵文字も誰がリアクションしたのかがわかるようお願いします。
 
 
 職場で導入しており、基本的には使いやすいのですがここだけは改善・アップデートしていただきたい事が1点あります。
 ノートを作成する際、宛先のメンバー指定をもう少し簡単に設定出来るようにして欲しいです。
 あらかじめ設定しておいたグループを選択し部署内のみでの共有が簡単にできるよう改善を強く希望します。
 現時点ではスタッフの多い企業(個々への共有が多い企業)には逆に使い辛いアプリです。
 あとコメントの絵文字、誰がつけたのかわかるようにして欲しいです(意図的かもしれませんが)
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。