MAMATALK(ママトーク)ママ友マッチングアプリ (総合 27146位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.0 (評価数 : 688)
カテゴリー : ビジネス (アプリケーション)
バージョン : 2.1.2
App Store 更新日 : 2021/04/11
開発者 : MAMATALK, INC.
サイズ : 108.3MB
情報取得日 : 2021/04/20
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









概要
MAMATALKとは、「ご近所」のママ友作りを目的とした登録無料のマッチングアプリです。
MAMATALKでは、居住エリアに加え、子どもの年齢、ママの働き方や趣味/興味など、共通点のあるママ友とアプリを通じて出会うことができます。
■こんなママにおすすめ
●産休/育休中に近所で気軽に会えるママ友が欲しい
●地域の保育園/幼稚園/学校や習い事の情報交換をしたい
●子育てと仕事の両立を目指すワーキングママ同士、休日に会って励まし合えるママ友がほしい
●子育てのみならず、共通の趣味で一緒に盛り上がれるママ友を作りたい
●近所で気軽にランチや公園遊びができる主婦友が欲しい
保育園、習い事、病院、お出かけスポットなど。近所に住むママ同士だからこそ、役立つ情報交換があり、解決し合える悩みがあります。
子育て世代同士が支え合うプラットフォームを構築することで、育児不安を軽減し、ママと家族の幸福度の向上をMAMATALKは目指しています。
【利用規約】
https://mamatalk.jp/agreement.html
iTunes App Store レビュー
- 改善希望 ◾︎使い方の説明がわかるページを作って欲しい。
Hiやskipについて初回の説明を見落とすとその後、見直すことができない
また、間違えてHiを押した相手のキャンセル方法が分からず困る
◾︎自分がHiをつけた相手の履歴がわかるようにしてほしい
後でメッセージを送ろうと思っても見つけれなくてとても残念
◾︎間違ってマッチングした相手に対してトークをブロックではなく非表示にできる設定をつけてほしい
アプリ自体はとてもいいと思いますが、分かりにくく、使いにくいです。
特にHiの履歴がみれないと、探せないので困ります。育児中にぱっと見でHiかskipを判断するのは難しいと思うので、見直せる機能が欲しいです。
- デベロッパの回答 、 アプリをご利用いただきありがとうございます。貴重なご意見、今後のアプリ改善の際に参考にさせていただきたく思います。Hiの取り消しについては、Hiしたと同時に相手に通知が行っているため、Hiの取り消しはできない仕様になっております。今後また何かご意見ございましたらいつでもinfo@mamatalk.jpにメールにてお問い合わせください。
- すごくすごくマッチングしませんでした(地方の田舎です) 地方のため、近所の方と全くマッチングしませんでした。そもそもマッチングどころか県内の利用者が都会と比べて桁違いに少ないのだろうと感じました。
過疎地の利用者が少ないのは運営さんの責任ではありませんが、2〜3ヶ月前に登録してからご近所と言えるような方はほんの数名程度しか見当たらず、アクティブユーザーではないのか(最終ログインなどもわからないので…)Hiもほとんど返ってきませんでした。ただ、スパムかな?と感じざるを得ないユーザーさんからのHiだけは異様に届きました。ブロックをしても「Hiを送ってくれたママ一覧」に表示され続けました。
ご近所かも、と表示されるユーザーさんのお住まいは同じ県内ではあるものの車で数十分以上かけて行くような場所ばかりで、コロナ禍の今、知り合ったとて直接お会いするのは現実的ではない方ばかりでした。
直接会わなくてもアプリ内のメッセージでやりとりしようにも、プロフィール欄だけの情報では表層的な話題しかなく、挨拶のあと途切れてしまいます。プロフ欄を参照しての話題はどうしてもパーソナルな話題になるので踏み込みづらいですし…。ただ、マッチング後にやりとりを促すメッセージが運営さんから届くのは良かったです。
マッチングせずとも掲示板で気楽にお喋りしたいな、と思っても例のごとく地域別でソートをかけると数ヶ月に1件程度の書き込みしかなく…………なんで続けているんだろう?と、美容系商材を積極的にプロフィール欄で紹介する方からのHiがまた届き退会を決意しました。
あと他の人も書かれている通り操作性が良くなく(とにかく各コンテンツ間の遷移、表示が遅い…!)個人的にはストレスを感じます。
楽しめる人には楽しめるアプリかと思います。
- アイデアは良いのに…(めちゃ長文です) ママ友版マッチングアプリというアイデアは素晴らしいと思います。
私自身、コロナの影響もあり母親学級などのイベントがことごとく中止だったので、このアプリには助けられています。実際、近所に同月齢の子を持つママ友もできました!
ですが、それを差し引いても不満が多すぎます…。
★プロフィールの内容をもっと濃くしてほしい。判断材料が少なすぎて、マッチしても気が合わなくて自然消滅になることが多々ある。
・趣味欄が大雑把すぎる。一言に「映画/テレビ」好きと言っても、家で恋愛ドラマを見るのが好きな人と映画館でホラー映画見るのが好きな人では全然違う。どんなジャンルが好きかとか、補足できる欄が必要だと思う。
・「会って遊びたい」「話し相手がほしい」等、マッチ後のゴールが人によって違うのでプロフィールに明記してほしい。
・「子供の月齢が近い人が良い」「一緒にお酒を飲みたい」等、どんな人と友達になりたいのか書いてあると良い。
・妊娠中から登録できるのに、子連れスポットの入力が必須なのはおかしいのでは?(そもそもプロフに1個だけ書く子連れスポットとかみんな知ってる所ばかりで役に立たない。)
・その他、プロフが保育園通わせてるかどうかとか、育児の悩みとか、子供のことばかりでウンザリする。もちろんママ友だから子供の話もするけど、ママ同士の気が合わなければマッチしても意味がない。もう少し、ママ本人の性格や趣味嗜好が見えるプロフィールにしてほしい。
★「近所の人が登録しました!」と通知が来るが、同じ市内でも区が違うと全然近所じゃない。任意で良いので、住んでるエリアや遊びに行けるエリアをもう少し細かく設定できれば良いのにと思う。
★何より、アプリの動作が遅い!!!(現在サーバ増強中とのことですが…)
Hi! やメッセが来ても全然開かず、やっと開いたと思ったらもうメッセ読んだのにバッチが消えず…イライラします。メッセ画面も使いづらく、正直、規約違反かもしれませんがLINE交換してそちらでやり取りした方が全然ストレスないです。
長々と書きましたが、親も友達もいない地方で孤独に子育てしている身としては、このアプリにとても期待しているんです…是非、改善をお願いしたいです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。