KIKASETE -きかせて- (総合 15697位) ※2025/07/02時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 1,082)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 1.35.0 |
App Store 更新日 | 2025/06/25 |
開発者 | KIDS SCOPE, K.K. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 120.7MB |
情報取得日 | 2025/07/02 |
|
|
(評価数)
1,090
-
-
-
-
1,080
-
-
-
-
1,070
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,078
1,078
1,078
1,078
1,079
1,079
1,079
1,079
1,079
1,079
1,079
1,079
1,079
1,079
1,082
1,082
1,082
1,082
1,082
1,082
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
(順位)
15.5K
-
-
-
-
15,650
-
-
-
-
15.8K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
● KIKASETEは静かな場所でご利用ください ●
周囲にお子様の声以外の音がありますとアプリが「お子様の声だけ」を聞きとれなくなってしまいますので、静かな場所でのご利用をお願いしております。
● 全コンテンツ無料でご利用頂けます ●
課金コンテンツはございませんのでご安心ください。
◆ 1ヶ月で95.8%の方が「子どもの成長変化を実感した」と回答した対話型教育アプリ!
◆ 絵本を読むこと、お話しすることを通して「想像力」や「感受性」、「考える力」を育んでいきます!
◆ 「シンクボタン」・「スピーチ」で1つの物事を多角的に捉える訓練を行い、正解がない物事に対して「問う力」を育みます。
KIKASETEは、世界中の子どもたちが個人のバックボーンに左右されることなく
未来で輝かしく活躍できるスキルを身につけるためのカリキュラムを提供いたします。
KIKASETEの目的は「考えて伝える力を育むこと、自分を知ること」です。
1日15分、キャラクターとの対話を通して思ったことを表現することで、お子様が自分と向き合い、自分自身をより深く知る機会となります。
そしてアプリを閉じた後に、現実世界でKIKASETEの結果が発揮されるのです。
【KIKASETE検証結果】
・ 95.8%の人が「子どもの成長変化を実感した!」と回答しました。
・ 84.6%の人が「子どもが喜んでくれる!」と回答しました。
・ 85.8%の人が「子どもが自分で考える力を高める!」と回答しました。
・ 87.5%の人が「子どもの成長に気づく機会が増えた!」と回答しました。
・ 82.2%の人が「同じ本を何度も読むストレスを感じなくてすむ」と回答しました。
【機能紹介】
■ 「ほんをよむ」機能
プロのナレーターによる絵本の読み聞かせができます。
抑揚を抑えたフラットリーディングで、登場人物の気持ちを想像して、考える力を伸ばすことをサポートします。
絵本を通してお子様自身が思った事、考えた事についてキャラクターが質問します。
お子様の想像力・感受性・推論力などの【考える力】を高め、自身の考えや意見を相手に伝える力を養います。
■ 「おはなしする」機能
お絵描き、写真撮影、動画鑑賞、音楽鑑賞、絵画鑑賞を通じて、お子様が感じたこと、考えたことを深堀りする対話型カリキュラムです。
お子様の物事に対して問う力、発想力、表現力を育みます。
■ シンクボタン
「ほんだな」内の絵本の中で、キャラクターが絵本の文脈を質問し、お子様の絵本の文脈を読み取る力を養います。
■ レベル調節機能
アプリ内で取得したお子様の学習状況や反応を基に随時お子様にあったカリキュラムを自動で変更を行います。
■ 名前呼びかけ機能
ソーシャルロボットをより近い存在として認識してもらうため、お子様の名前を音声で呼びかけながらカリキュラムを進めていきます。
■ 童話・昔話、独自で監修したオリジナル絵本が盛りだくさん!
KIKASETEで目指す人物像に沿った、昔話・童話、独自で監修したオリジナル絵本300冊以上を導入しています。様々なテーマに沿った絵本に触れて、考えていくことでお子様の「将来必要になるスキル」を高めていきます。
■ 応援メッセージ
カリキュラムの最後に企業の方々の応援メッセージが流れます。「ポジティブな声がけは子どもの学習や発達、社会性をサポートする」という研究結果をもとに、開発した新しい広告の形で、KIKASETEを使ってくださるユーザーの皆様と支えてくださる企業の方々を繋げています。
【対象年齢】
3歳~10歳
【利用規約】
https://mariaproject.com/terms/
【プライバシーポリシー】
https://mariaproject.com/privacy/
レビュー
- ズボラ母の救世主 疲れ切ってお布団に入った時に、読み聞かせが子供の語彙力を高めるから積極的に取り入れるようにと塾の先生に言われたが、正直、布団に入ってしまうと私も寝たいとなってしまう…とそんな時にこのアプリを発見!
自分では買わないレパートリーとAIの質問がなかなか良い。
強いて欲を言うのなら、今日の絵本を選ぶときの画像が私のスマホからでは小さくて見ずらいため、長押しで拡大とか出来たらいいのになぁと思いました。
あと次のページのタイミングが子供ではよく分からず、もう少しボタンの色が変わるなど強調してもらえると弱視の息子には有り難いです。
- デベロッパの回答 、 Qumi93様 いつもKIKASETEをご利用いただきありがとうございます。この度は貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございます。頂きましたご意見を参考に今後の機能改善を検討させて頂きます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 子供が夢中! お姉ちゃんが始めると、弟が吸い寄せられるみたいに近づいてきて、二人で仲良くお勉強しています。 やるたびに絵本がたまっていくのも嬉しそうで、なんだかこのアプリのお陰で家族のコミュニケーションまで明るくなった気がします。
- デベロッパの回答 、 Rt20140216様
レビューを頂きましてありがとうございます。
私たちは「1日15分の利用で、残り23時間45分の外の世界をより魅力的なものにするためのツール」としてMaria@homeを開発しておりますので、家族のコミュニケーションが明るくなったとのこと、運営メンバー一同本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
これからもRt20140216様にご愛用頂けますよう、尽力してまいりますのでよろしくお願いいたします!
- すごくいい! 小さく、意味がわかってないような子供も夢中になって、単語を覚えたりお話ししてくれたりする😍子供のことを考えて作られてるなと感じられる👏😊💕
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。