【保護者専用】まなびポケット (総合 63531位) ※2025/07/04時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.4 (評価数 : 399)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 1.2.3 |
App Store 更新日 | 2025/06/23 |
開発者 | NTT Communications Corporation |
対応機種 | iPhone(iOS 17.6以降)、iPad(iPadOS 17.6以降)、Apple Vision(visionOS 1.3以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 3.2MB |
情報取得日 | 2025/07/04 |
|
|
(評価数)
400
-
-
-
-
395
-
-
-
-
390
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
396
396
396
396
396
396
396
396
396
396
397
397
397
397
398
398
399
399
399
399
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
7/2
7/3
7/4
(順位)
63,510
-
-
-
-
63,525
-
-
-
-
63,540
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
このアプリは、まなびポケットをご契約している自治体・学校に通学している児童生徒の保護者の方々向けに無料で提供しております。
このアプリを利用して、学校の先生や生徒から連絡があった場合にプッシュ通知が来ることで、保護者の方々がリアルタイムに情報の確認を行うことができます。
アプリをご利用には、まなびポケットの学校コード、ユーザーID、パスワードが必要です。
まなびポケットをご利用頂くためには、以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【まなびポケットお問い合わせフォーム】
https://manabipocket.ed-cl.com/contact/
■まなびポケットとは
まなびポケットは、プラットフォーム上にある各社デジタル教材とコミュニケーション機能を利用することができます。
インターネットで利用するクラウドサービスのため、WiFiやLTE回線さえあれば、いつでもどこでも利用することができます。
デジタル教材は、無料のものだけであれば、初期費用/月額費用ともに完全無料で、まなびポケットを使うことができます。
まなびポケットの詳細は以下の紹介サイトを併せてご覧頂ください。
【まなびポケット紹介サイト】
https://manabipocket.ed-cl.com/
レビュー
- 【至急】不具合改善してください 他の方も書かれていますが、保護者アカウントの選択が出来なくなって大変困っています。
子どもが2人いて、4月から中学生になったので新しく学校コード、ユーザーID等を入力し2日間くらいは問題なく切り替えができて通常通り使用できていましたが、アカウントを切り替えようとしたらいきなり「連絡の読み込みに失敗しました。再度お試しください。」と表示がでるようになってしまいました。
「+別の保護者アカウントを追加する」をタップしても同じ表示がでて出来ません。
原因になりそうな事はすべて試しました。
ですが一向に改善しません。
1人を常にログアウトしていないといけない状態なのでプッシュ通知も来ませんので、急ぎで持ち物が追加になった連絡を見逃すところでした。
まさか日曜日に学校から連絡が来ると思っていなかったので、本当にたまたま見てみたら大事な連絡が来ていて震えました。
すべてまなびポケットのアプリで連絡がくるので保護者にとっては本当に重要なアプリなんです。
他にも同じような状態の方が数ヶ月も前から居るのに改善できないのはなぜなんでしょうか?
出来ないなら導入している自治体、学校に連絡をして周知してもらってください。
毎日来てるかもわからない連絡を確認するために別の学校のコード、ユーザーID、パスワードを入れて確認するなんてこれから何年も出来ませんよ。
本当に早急にご対応ください。
- デベロッパの回答 、 この度はご不便をおかけして申し訳ございません。
2025年5月4日にまなびポケット「保護者アプリ」新Ver(Ver1.2.1)のリリースを行いました。お待たせしましたこと、併せて深くお詫び申し上げます。
現在発生している「保護者アプリで兄弟姉妹の切り替えができない事象」につきましては、新Ver(Ver1.2.1)で改善することを確認しております。
大変お手数ですが現在ご利用中の保護者アプリをアンインストールしたうえで保護者アプリ新Ver(Ver1.2.1)の新規インストールをお願いいたします。
※保護者アプリのアップデート/更新ではなく、上記のとおりアンインストールと新規インストールをお願いいたします。
これからもお客さまからいただいたご意見をもとに改善に努めてまいります。
引き続きまなびポケットをよろしくお願いいたします。
- 教育委員会にクレームを 新しいバグです。以下、直してください。
バッチがついたので、アプリを開き、チャンネル→タイムライン→最新の記事を含め全メッセージを読んでも、バッチがついたまま。
全既読なのに、未読があるように誤認させられます。鬱陶しいです。大至急、改善してください。
---
何を使ってもバグだらけ。
バージョンアップしても、たいして、改善されない。
テストされているのでしょうか?非常に疑問ですので、教えてください。
(なお、もし、テストされているとの回答なら、お粗末な試験内容・テスト仕様書でしょうね)
もし、開発を外注されているなら、パートナー管理抜けがあるか、受入試験(検収)がダメダメです。
もし、内製されているなら、技術力が低いです。海外に外注されたらいかが?インドや中国の方がマシですよ。
-----
以下、このアプリに不満を感じた保護者のの皆様へ
バグが多く改善されにくいアプリを紹介し、運用している教育委員会にクレームを入れましょう!
私はクレームを入れました。
クレームがたまれば、いずれ、他社のアプリに変わりますよ。
議員にさんにも陳情しましょう。
このアプリは無償提供だそうですが、予算を確保してもらい、別アプリに変えてもらいましょう。
- ごみアプリ 全国の13,000校以上の学校、550万以上の 児童・生徒、教職員、保護者が利用しているにもかかわらず、改善されないのはどういうことでしょうか?利益にならないことだからと、後回しにされているのでしょうか。強制ログアウトさせられて通知が届かないことにより、印刷する必要のなかったプリント配布等が行われているのですよ。用紙代、印刷代、人件費、無駄な電話連絡等…換算したら膨大な損失が出ていると知っていただきたい。このお金は税金や保護者が働いたお金です。また、開発の際には現場の教員と保護者、特に母親の意見を吸い上げてください。想像力の欠如したこのアプリは、とても使い勝手が悪いです。数年間放置され不満を抱えたまま子供達は卒業することでしょう。本当に残念。
——(前回のレビュ—)——
学校別でログインできるようになったものの、まだ不満だらけです。何度設定しても通知が届かない。投稿された内容を検索できない。出欠連絡の履歴が残らない。誰がどんな目的でこのアプリを作られているのかわかりませんが、想像力が皆無で呆れます。
——(前回のバージョンのレビュ—)——
学校が小学校と中学校で別の場合、ログインをやり直さなければならない、不便極まりないアプリ。アプリでログインしていれば通知が来るが、ログアウト状態の時、情報を見逃してしまう。メールを登録して「新着情報あり。概要は…」等の配信機能も無い。無料のアプリより使えないのでゴミです。このアプリを選んだ教育委員会の人、保護者は困っていますよ。最悪です。
- デベロッパの回答 、 この度はご不便をおかけして申し訳ございません。
2025年5月4日にまなびポケット「保護者アプリ」新Ver(Ver1.2.1)のリリースを行いました。お待たせしましたこと、併せて深くお詫び申し上げます。
現在発生している「保護者アプリで兄弟姉妹の切り替えができない事象」につきましては、新Ver(Ver1.2.1)で改善することを確認しております。
大変お手数ですが現在ご利用中の保護者アプリをアンインストールしたうえで保護者アプリ新Ver(Ver1.2.1)の新規インストールをお願いいたします。
※保護者アプリのアップデート/更新ではなく、上記のとおりアンインストールと新規インストールをお願いいたします。
これからもお客さまからいただいたご意見をもとに改善に努めてまいります。
引き続きまなびポケットをよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------
この度は貴重なご意見をありがとうございます。またお客様にご不便おかけし申し訳ございません。
学校別でのログイン機能をご利用いただきありがとうございます。これからもお客様からいただいたご意見をもとに改善に努めて参ります。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。