エグリプト (総合 110位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 19000)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 1.12.5 |
App Store 更新日 | 2023/03/16 |
開発者 | Kyuzan Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 183.1MB |
情報取得日 | 2023/03/26 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
◆遊んだ時間が無駄にならない!新世代のモンスター育成ゲーム◆
モンスターの生まれる木、世界樹に守られた世界アストラルを舞台としたオートバトルRPG!
世界樹に"なる"タマゴを割って、モンスターを収集・育成してクエストに挑戦しよう!
タマゴから低確率で生まれる超レアなモンスター「レアモン」はキミだけのモンスターになるぞ!
▼木から生まれるタマゴを割るだけ!
毎日、暇な時に木から生まれるタマゴをサクサク割って可愛いモンスターを収集!
時間が経つと出現する金色のタマゴからは低確率で超レアなモンスターが生まれるぞ!
▼簡単なオートバトルでクエストに挑戦!
集めたモンスターでクエスとに勝利しよう!
モンスターのスキル、属性、陣形を活かしたパーティーを編成しよう!
クエストに勝利すると低確率で「レアモン」も手に入るぞ!
▼集めたモンスター合成して育てて強くなれ!
バトルやクエストでGETしたモンスターを合成して育てよう!
同じ属性のモンスターを合成するとさらに速く強化できるぞ!
同じモンスターやエーテルを合成して、モンスターのスキルも強化しよう!
▼他のプレイヤーと戦おう!
育てたモンスターで他のプレイヤーと闘うPvPバトルモードの「アリーナ」登場!
最大15体のモンスターで3つのパーティーを編成して戦おう!
3つのパーティーをうまく切り替えて相手に勝利しよう!
バトルに勝利するとレートが上昇していき、貰える報酬がどんどん豪華になるぞ!
レビュー
- 斬新で面白いゲーム 世界で数匹しかいないモンスターを手に入れられるという少年なら誰しも憧れるようなロマンがあるのがこのゲームの魅力。確率が低すぎるというレビューを見受けるが、低いからこそ希少であり出た時の喜びがより高いものになるため、確率はこのままでいいと思う。
ここからが本題なのだが、このゲームにはまだ少々やり込み要素が少ないと感じる。それによって仮にレアモンが出ても絶大な価値をゲーム内で発揮しきれていないと感じる。そこで幾つかより良くなる方法を考えてきたので是非検討してみてほしい。
⭐︎対人戦機能をより価値あるものにする。
上位者にはETHやアリーナ限定のレアモンを配布する、称号を配布する、ランキング上位者を視覚化する等のプレイヤーの競争心を掻き立てるようにしてほしい。現状のアリーナはレートもほぼより強い敵に当たるようになるだけの数字であり、上がっても勝率が落ちるのであまり良い気がしない。また、勝っても報酬がタマゴ一つと少量のお金と経験値だけである。これではあまりやる気がでないのも当然な気がする。対人戦を豪華なものにしていけば必然的にレアモンの価値もプレイ人口も増えると思う。
⭐︎フレンド機能や掲示板といったコミュニティの追加
今現在エグリプトには攻略サイトは出回っていない。
それによって皆が試行錯誤していくのも良いと思うのだが、掲示板の作成をすれば皆で情報交換もできるし周回の疲れも軽減できると思う。またフレンド機能の追加に伴いよくあるフレンドポイントでガチャがひけたり、スタミナが貰えたりするようになれば友人を誘う人が増える、前述した称号などを付けられるようにすることで承認欲求を満たす事もできるといった今プレイしている人にも良いことが増え、新規にも優しいゲームになると思う。
・私の現状の願いを簡潔にまとめるとプレイ人口の増加、プレイヤーのモチベーションを維持する機能の追加である。このゲームは工夫次第で最高のゲームになるポテンシャルは絶対にあるので運営の方々には是非頑張っていただきたい。これからも応援しています。
(追記)
最近アリーナのランク帯が、ケツァルコアトルが解禁されるレベル(13000帯)に到達したのですが、マッチングシステムがあまりにも酷すぎます。アリーナには13000帯から後はそれ以上高いランク帯はありません。そのせいで私は13000にようやく到達したレベルなのに同じくらいの実力の方に10回に1回くらいしか当たりません。ほとんどはレート25000、酷い時は10万、30万の方に当たることだってあります。そういった方に当たると勝率はほぼ0です。さらに格上の方に負けてもレートが10しか下がらないのでレートが13000から下に行くのも変に難しくなっています。これを踏まえて、どうかマッチングはある程度力の差が同じくらいの方にしていただけないでしょうか。それがダメならせめて降参システムを作ってください。このゲームはクリティカルといったシステムもありませんし、負けだなと感じた時はほぼ100%負けが確定しています。負けが確定してるのに試合を眺め続けるのは時間もかかるしあまりにも辛いです。かといってレアモンをゲットできるチャンスを捨てるわけにはいかないのでアリーナを完全に放置するわけにはいきません。どうか検討してください。お願いします。
- デベロッパの回答 、 この度は、嬉しいご意見を頂きましてありがとうございます!!
頂戴しましたご意見は開発チームへも共有させて頂き、
皆様に更に楽しんで頂けるようなブロックチェーンゲーム作りへと活用させて頂きます!
引き続き、EGGRYPTOをどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 暖かな雰囲気なのに冷たい。 昨年12月の初頭にはじめました。現状は完全無課金で、NFTであるレアモンスターは1体も所有していません。
およそ1ヶ月半プレイして感じたことを綴ります。
①ゲームとして始めにくいです。開始時にガチャを引けますが、単発1回のみであり、とても戦力になるようなキャラを確保できません。それでいて配布キャラなどはいないので、ゲーム開始時の手持ちの戦力は☆1〜☆3のみ、とてつもなく弱いです。クエストには1パーティに5体のキャラ、対人戦には合計15体のキャラが必要ですが、始めてすぐには用意できず、できたとしても弱すぎるのでろくにプレイできません。タップして簡単に入手できる☆3以下のキャラを厳選して育てて使おうという人はかなりの少数派でしょう。課金前提の設計をしているように感じます。
②キャラの入手手段が乏しすぎます。スタートダッシュがきりにくいのは①の通りですが、その後もほぼずっと同じです。まず、ガチャキャラ排出率がとてつもなく低いです。10連ガチャを引いて、当たりと言える☆5のキャラは1体も出ないどころか☆4すら出ず全て育成・周回用アイテムでした、なんてことが頻繁に起きます。NFTキャラの入手確率が低いのは納得できるんですが、それ以外のガチャキャラの排出率をここまで低くする理由がわかりません。
また、ガチャを引くために必要なジェム(無償分)の入手量も異様に少ないです。毎日のミッション達成によって手に入るのは1日に100ジェムのみ。ミッション自体は簡単なので間違いなく100ジェム獲得できますが、10連には3000ジェム必要なので、無課金ならばコツコツ貯めて1ヶ月に1度やっと10連ガチャが1回だけ引けます。しかし、たかが10連では前述のようにアイテムかたまに☆4キャラが当たって終わりです。
ただ、クエストクリアの初回報酬でジェムが多量に入手できます(600ジェム?〜10連分)。年末年始のイベントやログインボーナスで3000ジェム6000ジェム頂くこともありました。だがしかし、やはりガチャから出るのはアイテムばかりです。
ではクエストで入手できるキャラはどうか?誰しも考えます。残念なことに、クエストクリアで入手できるキャラに☆5は存在しません。最大でも☆4です。この点に関してはいずれ高難易度クエストの報酬などで実装されそうだなと感じるのでまだ理解できますが、問題はその☆4キャラです。
クエストには難易度が存在します。最も簡単な中級は、戦うキャラとその育成度合いにもよりますが、☆4キャラのみでもクリアは可能です。しかし、該当のイベントキャラのドロップ率はなんと4.34%という低確率。まず入手困難に悩まされます。なら難易度を上げてクリアすればドロップ率も上がるはず、と大多数は挑戦します。そして返り討ちに遭います。そう、手持ちが弱いのに相手が強すぎてクリアできないのです。手持ちを強くするためにクエストに挑むのに、キャラが手に入らない。キャラを手に入れるために高難度に挑むのに、手持ちが弱いから勝てない。いたちごっこ、本末転倒とはまさにこのことではないでしょうか。
さらにさらに、一般人は時間にも悩まされます。なんとクエストに開催時間という概念が存在し、基本は1時間ごとに切り替わるのです。仕事の休憩時間、学校の休み時間、手軽にできるかと思えば非開催時間。しかも深夜0時以降はほぼ全て非開催。1回の挑戦に体力(いわゆる周回ゲームでのスタミナのようなもの)25を消費しますが、序盤の体力はせいぜい100ぐらい。4回挑めば回復するまで終わりです。この点に関してはNFTのレアモンスター入手機会の平等化という観点があるのでしょうが、だとしたらイベントキャラの入手確率はここまで低くなくてもよいのではないかと思います。
ここまで(序盤は特に)入手に難のあるイベントキャラ、強いのかと言われれば微妙と言わざるを得ません。なぜなら彼らは☆4止まりであり、どう足掻いても☆5のガチャキャラには匹敵しない者が大多数だからです。キャラが持つスキルにはレベルの概念があるのですが、イベントキャラはその最大値が高い=育成にかかるコストが大きい=その他のキャラと同等に扱うには多大なコスト(周回数や育成アイテムの使用など)がかかる、ということも拍車をかけています。
このように、「遊びたかったら課金してガチャキャラを確保してからどうぞ」と言われているようなシステム設計で、非常に不満です。
③コンテンツが少ないです。はっきり言ってやることがありません。いわゆる稼ぎステージなども無く、メインクエストと限定開催のイベントクエスト、対人戦のアリーナのみ。
メインクエストは強力なキャラを入手するかキャラのレベルを上げるかしないとなかなかクリアできず、最終ステージまで到達してもやることはプレイヤーのランク経験値とキャラの経験値稼ぎ。
イベントクエストは前述の通り、キャラは手に入らない、時間は限られている、おまけに得られる経験値は低めとやり込む要素にはなり得ません。
対人戦は①でも述べたように15体ものキャラが必要です。☆3程度のキャラで固めて挑む人なんてかなりの少数派でしょう。誰だって勝ちたいですから、キャラが揃うまでやらなくていいや、となるのは目に見えています。特に対人戦で得られる報酬に魅力がないことも理由だと思います(☆3〜☆4の恒常入手可能なキャラや育成アイテムなど。NFTのレアモンスターも入手は可能だが極低確率な上、勝たなければ入手機会すらない模様)。
以上、不満点ばかり挙げましたがまだまだ改善できる余地がたくさんある発展途上のゲームだと感じます。今のところ課金したいとは思えませんが、面白いゲームではあるので気長に見守りたいと思います。
- ゲーム性は嫌いじゃない。ただ… 個人の意見なので参考程度で運営さんに見て頂けると嬉しいです。
最近入れたばっかりですが、やり込み要素が少なく本気でやれば一ヶ月いらないレベルで全クリできてしまいやり込み要素が薄い。もう少しレイドとか黄色の星じゃなくていいからOOキャライベント!とか作って貰えるとありがたい。
次に金回りとキャラの関係性について
レアキャラを当てお金が手に入るのはとても画期的で無駄なく楽しめる部分にはとても魅力を感じます。が、あまりにも当たらなすぎてやめる人が殆どだと思います。キャラ数を決めてしまうとその分本当にこのキャラ好みなんだけどなぁって思ってても何体か決まっててその上多額の金を払わないといけないと言うのは殆どのスマホゲーマーは意気消沈してやめる一方だと思います。
はっきり言ってゲームに使う金の値が見合ってないと思います。金額は正直レアキャラ一体1000円から5000円ぐらいで丁度いいぐらい。
メルカリによく売ってあるデュエマとかポケカとか遊戯王みたいな値段が丁度いいと思う。
あと、もう少し広告や課金できるようにして
ジェムの使用範囲を広げたり、6時間卵の時間短縮などをしてみては如何でしょうか?そしたらそちらの金回りがよくなりキャラの種類、
一体辺りのキャラ数、クエストイベントに割く人員、技術、お金も増えるのでは。
割とやってて楽しいゲームなのでそこら辺
改善して欲しいです。
後、ゲームしてる人ってのは楽しみたくてゲームしてる訳で収入が欲しくてゲームしてる訳ではないと思います。
長文失礼しました。
- デベロッパの回答 、 このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます!
お客様より頂きましたご意見に関しましては今後の改善の参考とさせて頂きます!
皆様にご満足いただけるアプリをご提供できるよう、スタッフ一同誠心誠意努めてまいりますので、引き続き、EGGRYPTOをどうぞよろしくお願い申し上げます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。