ワンタイム (総合 62085位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.8 (評価数 : 2,795)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 1.7.0 |
App Store 更新日 | 2025/04/30 |
開発者 | NTT DATA GROUP CORPORATION |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 12.5MB |
情報取得日 | 2025/05/16 |
|
|
(評価数)
2.8K
-
-
-
-
2,750
-
-
-
-
2.7K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,785
2,785
2,786
2,786
2,786
2,786
2,786
2,786
2,787
2,787
2,788
2,788
2,788
2,788
2,792
2,792
2,793
2,793
2,795
2,795
5/7
5/8
5/9
5/10
5/11
5/12
5/13
5/14
5/15
5/16
(順位)
60K
-
-
-
-
61.5K
-
-
-
-
63K
|
※画像をクリックすると拡大します。

概要
ネットショッピングの認証で利用する使い捨てのパスワードを生成します。
本人認証サービスでこのワンタイムパスワードをご利用いただくことで、より便利で安全・安心にお買い物をしていただけます。
■ご利用条件
以下の条件をすべて満たした方が対象です。
・本アプリサービスを導入しているカード発行会社のカードをお持ちの方
・対象カードを会員専用オンラインサービスにご登録されている方
・スマートフォンをお持ちの方
■ご利用方法
1. 各カード発行会社の会員専用オンラインサービスからお申し込み
2. ご登録いただいたメールアドレス宛てにアプリダウンロード・初期設定用メールが届きますので、手順に沿って本アプリをダウンロード
3. 届いたメールに戻り、手順に沿って本アプリの初期設定
4. 本人認証サービスご利用時、本アプリを起動し、生成・表示されたワンタイムパスワードを所定の欄に入力
■オンラインマニュアルURL
https://dlsp.otp-auth.net/otpd/app/manuald/manualIndex.html
■ご注意
・本アプリのダウンロード、初期設定は必ずメールの手順に沿ってお手続願います。
・すでに固定パスワードで本人認証サービスをご利用いただいている場合、各カード会社の会員専用オンラインサービスにおけるワンタイムパスワード申込みが完了した時点で、固定パスワードがご利用いただけなくなります。「■ご利用方法」にしたがい、速やかに本アプリの初期設定を行ってください。
・ご利用端末の通信状態等により、本アプリケーションに関わる設定や操作が正常に完了しない場合があります。その場合、再度利用申込が必要となる場合があります。
・機種変更(買い替え)をされる場合は、再度新端末よりお申し込み・初期設定のお手続が必要となります。お手続が完了するまではワンタイムパスワードのご使用ができませんのでご注意ください。
・本アプリをiTunes等でバックアップし復元することはできません。
・その他詳しい内容は各カード発行会社のホームページにてご確認ください。
レビュー
- docomo/dカード/iPhone方向け iPhoneを新しくした時に何故かワンパスが起動せず、「使用済みのトークンが利用できません。」色々試してみた結果。
①とりあえずアプリを消してMy docomoとの連携も解除
②再度ワンパスアプリを入れる(アプリは開かなくてOK)
③My docomoに戻り再度申請
④メールを見ると「dカードワンタイムパス設定案内」が来るか若しくは、別の文章で来るかと思います。そのメールの「step2の青い文字」をクリックすると再設定できるかと思います。
※当本人は色々いじりすぎてなんとなくできた感じなので、もしかしたらこんなに手順踏まなくても簡単に出来るかもしれないです💦笑
- 新しいOSに対応していない 他の方も同じようですが,iPhoneアップデートしてしまうと使えないのは困ります。3Dセキュアを使わないと買い物ができないお店が多くなっているので,ぜひ即時対応お願いしたいです。
- わかりづらい docomoからのお知らせによると
しばらくするとこのアプリを
使わないとインターネットで
買い物ができなくなるらしい
急いで登録したが問題が2点
他の銀行のアプリと同一のもので
しかもアプリ名が「ワンタイム」
なので使い分けや区別ができない点
トークン追加のボタンを押して
docomoを登録するのだが
使えるブラウザが限定的らしい
のだがどこにもその記載がない点
とてもわかりづらいので評価は1
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。