Green - 転職アプリ (総合 9209位) ※2023/12/06時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 950)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 2.22.0 |
App Store 更新日 | 2023/11/29 |
開発者 | Atrae, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 67.4MB |
情報取得日 | 2023/12/06 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
「Green」は、成長性の高いベンチャー企業から優良企業まで、28,000件以上の求人が掲載されています。
■Greenが選ばれる3つの理由■
●正式に応募する前に、カジュアルな形で企業の担当者に会いに行くことができ、その企業の理解を深めた上で応募をすることが可能です。
●企業の担当者と直接のやりとりが可能です。
●求人情報だけでなく、その企業の事業内容や雰囲気が分かる写真など豊富な情報量を掲載しています。
■Greenの主要機能■
【自分の興味を伝えられる「気になる」機能】
応募をする前に興味のある企業に会いに行くことができ、企業の理解を深めた上で応募をすることが可能です。
【企業の担当者から直接届く「スカウト」機能】
IT/Web系企業から直接、積極的なスカウトメールが届きます。
【条件が豊富な「検索」機能】
職種、勤務地、業界、従業員数、設立年数などと合わせてフリーワードでの検索も可能です。
【現職に見つからず転職活動が出来る「ブロック企業」機能】
ブロック企業を登録すると、その企業からはあなたのプロフィールが見られなくなるため、気兼ねなく転職活動が可能です。
レビュー
- 有料求人多し、使いやすさ○ 別の転職サイト、エージェントも使用したが、求人内容が良いものが多かった印象。
企業とのやり取りも、アプリ内のメッセージ機能で完結できるので楽だった。
応募したい企業の情報も、通常であればブラウザを立ち上げて検索して…など手間がかかるところだが、求人内のタブで参照できるので求職者の負担が小さいように思う。
また、プロフィール欄に、スカウト希望条件欄があり、基本的には条件を満たせる企業からのスカウトしか来ないので、興味のない通知でいっぱいになる事はなかったと思う。
自身の情報を公開したくない企業がある場合(現職、前職の会社など)、ブロック機能があるため、自社に知られる可能性がない(少ない)のも良かった。
- 現存する最高品質の採用アプリ 特徴は『応募者と企業が直接やり取りをすること』他の転職サービスはエージェントの担当が介在するため、機械的に応募要領に沿った人材のみを紹介する傾向にあり、企業側にとっては隠れたニーズ(期待を超えたスペック)を満たしてくれる人材との出会いを逃すケースが多発する。応募者にとっては仮にいくつかの項目で条件の不足があったとして、他で圧倒的な実力を持っているような場合でも、間にエージェントが入っているがゆえにフィルターにかけられて選考ラインに乗れないケースが多発する。
このようなお互いにとって不幸な一面を持たざるを得ない一般的な人材サービスのなかでも、Greenは『直接コミュニケーション』のため、企業側にとっては『思わぬハイスペック人材を採用できた』、まあ応募者にとっては『多少募集要件から外れていたが希望企業に採用してもらえた』というミラクルが起きやすい。
反面、直接交渉のため、プレゼン力が無かったり、これといった特殊スキルや突出した実績が無いと採用ラインには乗りにくい一面もある。
結論、実力、実績、プレゼン力に自信がある方にとっては現時点では最高のサービス。
採用力に自信がある企業にとっても最高のサービス。つまり強者同士向けの転職サービスと言えるだろう。
- 数ある転職サイトの中でも 求人に関わる情報を企業側だけでまとめてないからか、わかりやすく特色も得やすいし、企業側も真剣に取り組んでいるところが多いと感じる。
求職者からの情報も多すぎず少なすぎず、自分をしっかりPRしながら応募ができる。
スキルアピールがタグの様な仕組みになっているイメージがわかりやすい。企業側の欲するスキルでフィルターをかけやすいんだろうと思うところから、マッチさせたくないスキルを無効に出来るのも良い。
自分の求職情報をPDF化できるところも良くて、応募時の各応募先にカスタマイズした情報をまとめておけるのが嬉しい。
やりとりが手軽で、重くも軽くも自分次第なチャット形式だから、履歴も見やすく、面接確定後のコミニュケーションについての判断にも案外利用されているのではと思う。
その他の昔からある有名転職サイトの、書類選考用の学職歴重視の情報フォームの無機質さと一線を画した、出会う前提で両サイドの転職機会を真剣に考えてくれている、温かい転職サイトであるように感じた。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。