YPT - Yeolpumta (総合 8395位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 21)
カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |
バージョン | 703.5.4 |
App Store 更新日 | 2023/03/17 |
開発者 | UnCheon Baek |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 英語 韓国語 |
サイズ | 127MB |
情報取得日 | 2023/03/20 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
勉強は長続き! YPTで一緒に勉強しよう!
独りで勉強をすると寂しくて携帯をみたりして勉強の効率が下がってしまいます。
YPTアプリで同じ目標に向かっている友達とオンラインスタディグループを作って一緒に勉強に励むことができます。
コミュニケーションを取りながら、モチベーションを向上させてみましょう!
1.科目別の勉強時間の測定及びTo-do
勉強に集中できるようにストップウォッチを使いましょう。
科目別に設定を変えることができます。
YPTアプリは全世界で最も多く使われている勉強ストップウォッチです。
2.一緒に勉強してモチベーションをあげましょう。
周りの友達とスタディグループを作り、参加して勉強しましょう。
お互いチェックして励ますことができます。
200万個以上のスタディグループの中から選んで参加することができます。
3.CAMスタディで一緒に勉強している感じにさせてみましょう。
お互いの姿を見ることができます。
時間ごとに写真の撮影と共有する方法でバッテリーとデータの使用量は極めて少ないです。
4.スタディプランナー
科目別勉強スケジュールを立てて、その日の勉強記録を一緒に確認しましょう。
一日の目標の達成可否の確認が即ちできます。
5.統計
勉強した日にちと時間をカレンダーから一目で見ることができます。
勉強時間を日/週/月の単位でみて勉強のスケジュールに参考してみてください。
6.リアルタイムランキング
自分の勉強量は全国でどのくらいの順位にきているのかをすぐに確認できます。
*開発者 E-mail:pallo.ypt@gmail.com
レビュー
- お気に入りだけど! 私の求めていた機能が全て詰まっているので、受験に向けて勉強し始めた2022年の夏頃からずっと使用しています。
アップデートでデザインがさらに洗練され、好きなものになり、とても気に入っています。
ですが、数ヶ月前から時々サーバーエラーによりアプリが開けなくなってしまうことがあります。調べてみると、他の方にも起こっているようです。改善して頂く、もしくは解決策を教えて頂けると嬉しいです。
- デベロッパの回答 、 We apologize for the inconvenience. There was a server error on that day, and we have fixed it. Please let us know if you are still unable to connect, and update the app to the latest version 703.4.9. Thank you.
- アップデートされてから良くなった 他の方のレビューに書かれている韓国語で表示されるところをどうにかして欲しい、という問題ですが最近のアプデでほぼ日本語になりました。ただ、カウントダウンのところは韓国語表示になっているので日本語表示になれば嬉しいかな、っていうくらいです。(位置覚えたらなんとなくわかりますが)
情熱タイマーのいい所
1 ホワイトノイズがついている
このアプリに出会う前まではYouTubeでStudy with meを見てたり自然音?を見てたりしていたのですが、YouTubeを開いてしまうと他の動画も表示されたりして気が散ってしまいがちだったのでこのアプリはアプリを閉じてしまうと測定が終わってしまうので、閉じずにかつ音声だけって所がいい所だな、と思いました。
2 反省と出来度?を記録できる
某勉強測定アプリは教科または参考書の時間を測定したら全体の反省とかもわざわざ打ち込んだりしなければいけないのですが、このアプリはプランナーの仕上げ記録で全体の反省(文字数は限られています)と0~10の出来度を登録できます。そこが良いところかな、と思いました。
3 色を変えれる
自分好みの色を帰れるところです。パソコンのGoogle検索の背景を変えるみたいな感じでホームの時間が表示されている所の色を変更できます。
4 科目ごとにタスクを決めれる
タスクは月~日までの繰り返しも選択出来ますし、〇△✕ 次の日に回す?ことも出来ます。
5 使用許可アプリ
Androidはアプリごとに決めれるそうです。
たぶん、調べるからGoogle検索は許可してYouTubeは許可しない、的な....
iPhoneはアプリごとには決められません
うっかり他のアプリにいってしまうと強制的に計測が終了するので、個人的には逆にいいのかもしれないなーとも思います。
ほかにも色々いい所はあります
自分の勉強開始時間も表示されたりカレンダーに勉強時間が表記されていたり、他のアプリではできないことがたくさんあるかなと思います。最近ではデコレーションもできるようになりました。プランナーをそのまま画像にできたりするので、目に見えやすいです。色も豊富です。
また、休憩時間も計測されるので自分がどのくらいサボっていたのかも目に見えやすいです。
Ex) 私の場合は 掃除 洗濯 休憩 食事etc…
に分けているのでかなりわかりやすいです!!
休憩時間と勉強時間のパーセントも出ます。
どんだけ褒めるんや と思うかもしれませんが個人的には今1番いいアプリなので全力でおすすめします。。。今使いやすくなっているのも、他の方のコメントを見て運営さんが意見を出してくれたのかもしれないですね、、、!!!☺️
次のアプデで期待
先程も言った通り、カウントダウンの日本語表示が欲しいのと、最近のアプデから背景の色を変えても初期のオレンジに戻る時があるのでそれが無くなれば持っ良くなると思います。
- 最高です愛してます studyplusよりも断然オススメです!!!!!!!!
受験生です愛用してます🫶🏻💛
シンプルな画面がすごく好きです!!!!
- デベロッパの回答 、 ありがとうございます。頑張ってください。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。