かんたん積立アプリ (総合 28209位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.8 (評価数 : 248)
カテゴリー : ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン : 1.0.60
App Store 更新日 : 2021/02/19
開発者 : 株式会社SBI証券
対応言語 : 日本語
サイズ : 23.1MB
情報取得日 : 2021/02/25
|
|
 |
概要
「かんたん積立アプリ」はSBI証券が提供する投資信託の積立専用アプリです。
お客さまのリスク許容度に合わせたファンド提案と一括で積立設定を行える機能を搭載!
お好きなタイミングで投資信託の保有状況の確認や積立設定を行うことができる環境をご提供します。
家計簿の管理などは続かないけれど、こつこつ続けて積立投資を始めたいという方や投資初心者の方にもおすすめです!
【「かんたん積立アプリ」の特徴をご紹介】
■特徴1:積立スタイル診断で迷わず積立設定が可能
お客さまの投資に対する志向を診断し、投資スタイルに合わせたファンドをご提案します!
さらにご提案した複数のファンドを一括で積立設定することが可能です!
■特徴2:ご自身でファンドを選ぶ際は、注文頻度を自由に設定可能
投資信託の積立設定では月に一度の注文頻度が主流ですが、本アプリでは、最大毎日の頻度まで設定ができます!
■特徴3:つみたてNISAでのお取引が可能
収益や分配金を非課税で受取が可能なつみたてNISAの口座をお持ちの場合、本アプリにて積立設定や売却が可能です!
■特徴4:ランキングや検索機能など、ファンドに関する情報の充実
投資信託の積立に関するランキングや、ファンドの特色による検索時の絞り込み機能など、ファンドを探し選ぶための情報を充実しております!
【主な機能】
■ホーム
投資信託に関わる運用成績や積立の予定などをまとめて確認することが可能です。
■口座管理
<積立設定状況>
投資信託の積立設定の内容を一覧で確認することが可能です。
<保有銘柄>
保有している投資信託の保有内容や評価額を確認することが可能です。また、保有している投資信託を売却することが可能です。
<買付余力>
買付可能金額やNISAなどの非課税口座の利用可能金額を確認することが可能です。
■ファンドランキング
積立として人気のファンドを確認することができます。
・積立設定金額ランキング
・積立設定件数ランキング
■ファンド検索
買付手数料が無料(ノーロード)などを条件として絞り込むことや、ファンドの名前を直接検索することが可能です。
■個別銘柄
・サマリー
・実績
基準価額チャートやトータルリターンを確認することが可能です。
・評価
モーニングスター株式会社による、ファンド運用成績に対する5段階評価や分析内容を確認することが可能です。
・詳細情報
■積立スタイル診断
ロボアドバイザー(ロボアド)形式の質問に答えるだけで、おすすめのファンドの組み合わせを提案し、提案された複数のファンドをまとめて積立設定することが可能です。
■つみたてNISAポートフォリオ
つみたてNISAを利用可能なお客さまの場合、カートでのショッピング感覚で複数のファンドを同時に積立設定することが可能です。
■約定履歴・注文照会/取消
<約定履歴>
<注文照会>
<注文取消>
■入出金
本アプリの他にも、SBI証券では株式、FX、先物・オプション(先OP)のお取引専用アプリがございます。
【ご注意事項】
本アプリをご利用の際は、必ず「かんたん積立アプリ 利用規約」 (かんたん積立アプリ 利用規約URL http://search.sbisec.co.jp/v3/ex/terms_apps_kantantsumitate.html)をご確認・ご同意ください。 「かんたん積立アプリ」を利用して実際に投信積立のお取引をしていただくには、SBI証券の証券総合口座を開設していただく必要がございます。
また、一部として本アプリだけでは確認できない情報がございますので、場合に応じて当社WEBサイト(https://www.sbisec.co.jp/ETGate/)にてご確認いただく必要がございます。
株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
iTunes App Store レビュー
- iPhoneで入金ができない iPhoneX使用。
アプリの「入出金・振替」ボタンをクリックして、UFJダイレクトから入金しようとするのですが、UFJダイレクトの画面がPC専用画面なのか、入力画面が途中で切れている(スクロールもできない)、がんばって入金額まで入金しても、最終的に「入金(?)」ボタンが出現しないため、この機能では入金できません。
結局、現在はブラウザ(Safari)を使用して入金する必要があるようでづ(以前、SBIのサポートセンターにTELにて報告。SBIご担当者の方も現象を確認頂き、改良をご検討頂く旨のご回答をいただきました)。
これが早く改良されることを願っております。
- 便利 いちいちパソコンを開かなくても、手元で手軽に確認できるのがありがたい。
皆さんがおっしゃっていますが、TOP画面で、積み立て診断スタイルについて、あんなに大きく表示しなくてもいいんじゃないかと思います。企業サイドからしたら、このアプリの一番の目的があの部分なんでしょうか?それより、現在の自分のポートフォリオや投資状況について、何らかのアドバイスがもらえる方がありがたいのですが。望み過ぎですね、きっと。
基本的には満足しています!
- 状況がわかりやすい 積立金額の確認、資産推移チャートも見やすいのですが、資産推移チャートでリクエストが2点あります。
1.現在1年分しか見られないので、もっと期間選択できるようにしてほしい。
2.投信のカテゴリ累計(外国株式など)でざっくりしてるのもありですが、銘柄ごとに見れる選択肢が欲しいです。
※先進国、新興国株式が一緒になってしまってるのが個人的に引っかかります。
よろしくお願い致します。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。