ドクターマリオ ワールド (総合 923位) ※2021/04/21時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 79000)
カテゴリー : カード/パズル (ゲーム)
バージョン : 2.3.0
App Store 更新日 : 2021/04/08
開発者 : Nintendo Co., Ltd.
サイズ : 199.6MB
情報取得日 : 2021/04/21
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







概要
赤、青、黄色のカプセルで、3つ揃える「ちょいムズ」パズル
■3つ揃える「ちょいムズ」パズル
赤、青、黄色のカプセルを操作。
同じ色をタテ・ヨコ3つ揃えてウイルスを消すちょいと手強いパズルゲームです。
カプセルを使い切る前にウイルスをすべて消すことができればステージクリア。
半分になったカプセルの使い方、ドラッグ操作でスキマにカプセルを移動する「すり抜け」、
カプセルを投入してから使う順番を変える「入れ替え」。
いろんな角度からゆっくりじっくり考えてウイルスを退治していきます。
■仕掛けいっぱいのステージ
となりのウイルスを消さないと壊れない「ブロック」。
同じ色のカギを消さないと開かない「オリ」。
上に障害物がないとどんどん浮いていく「バブル」。
仕掛けがいっぱいのステージが600以上。
2週間ごとに新しいステージが追加されていきます。
■マリオたちがドクターに!?
マリオ、ルイージ、ピーチ、クッパ、ヨッシー、キノピオ、ワリオ、ワルイージ、デイジー、ロゼッタ、ドンキーコング、トッテン、ノコノコ、ジュゲム・・・。
30以上のキャラたちが白衣に着替えて登場。
さまざまなスキルでステージ攻略をサポートします。
■ヒラメキとスピードが試されるVSモード
友達や世界中のライバルとオンラインで対戦できます。
ゆっくりじっくり考えてられないのがVSモード。
ヒラメキ、スピード、指さばき。
ステージモードとは一味違う、白熱したバトルが楽しめます。
※アプリのダウンロードは無料です。
※一部有料コンテンツがあります。
※プレイにはインターネット通信が必要であり、データ通信料がかかる場合があります。
iTunes App Store レビュー
- 運営さんの忘れ物と配信開始時からの比較 ゲーム配信開始からVSモードのランキング機能追加しますとゲーム内で書いてあったのにいつまで待っても追加されません。
ランキングできるからと思って鍵7個集まった後もレート頑張って上げてたのに意味無いじゃないですか…
ステージモードでもスターイベントが始まった時私は実力の範囲でできない所まで来ていたので何一つ入手する事ができませんでした。
イベントが無い時に頑張った人が損をするゲームです。
私はイベント開催する事も知らず、イベント開催も運営側から予定していなかった時期である配信開始から始めているので★3クリアしたステージが多すぎました。
ウイルスイベントが現在開催されておりますが
「消したウイルス全てが加算されます」
というような趣旨の事が書いてあったのにも関わらずストーリーモードで消したウイルスのみ、それもハート制限ある中で期限中に達成するのは日常生活に支障を犯してまでしていないとできないのです。
VSモードのウイルスも加算できるようにするか達成条件の個数を下げて欲しいです。
ドクターとサポーターの割合について
サポーターの種類が増えたせいでサポーターの提供割合が多すぎます。
ステージモードが200以上のステージともなると必須ドクターを未所持という事もよくあります。
そこで、クリボー等と同じように対象ステージをクリアできる程のドクターが報酬として貰えれば良いと考えます。
そうしないとステージモードでいくら上手い人でもドクターが居ないから、単に運が悪かったから、ステージクリアできないと言った事案が発生しています。
パズルゲームとしては理不尽だと思っているのでここが改善されたなら文句無しの★5評価です。
VSモードではスピードや防御率、攻撃の強さを良く読み込んでプレイできるので楽しいです!
ステージモードは様々なギミックがあり2日かけてもドクターが居ないからクリア出来ない事が無ければ飽きが来ません。
最後に、ドクターマリオ運営さん
不具合修正だいぶされているので有難いです。
新キャラやイベント来るタイミングは早めかと思うのでもう少しのんびり良く案を練って楽しませてくれる事を願います。
運営さんが休んだ分面白い企画を実装して貰えたらプレイヤーとしても嬉しいので楽しみに待っています!
最近実装されてきたキャラクターの性能が疲れからの雑に感じたのでまずは不具合が目立たなくなる程修正した分ゆっくりしてください。
周りに同じアプリのプレイヤーがいないゲームでここまで続いたのは初めてです。
これからも期待と応援しています
- 課金よりも『実力が反映』される、良質スマホ対戦ゲーム ▼VS対戦モード
近年稀にみる良質対戦ゲーム。獲得しているドクターやサポートのレベルが結果に左右することは当然ありますが、基本的にはドクターとサポートの組み合わせの考え方と、自分の実力がほとんどです。
絶対に勝てない相手の組み合わせは存在しないですが、かなり苦手とする対戦相手はドクター毎に存在します。サポートが無ければ勝率が25%ぐらいに低下するようなイメージです。逆に得意な相手も存在して、その相手には勝率が75%に跳ね上がる感触があります。基本的に自分の攻撃段数(1~4段)に対して、その防御力が70%とかある相手には勝利するのはサポートなしでは難しいです。ただ現在ではサポートに「ペンギン」(相手の防御力関係なく、攻撃が成功する確率◯◯%のサポート)が存在するので、それを手に入れればそういった相手にも勝ちやすくなります。
初期の頃は防御が全体的に圧倒的に高いピーチ姫がかなりの数がいましたが、ペンギンサポートが出てみんなが手に入るにつれて少なくなりました。他にもルドウィッグに勝てないマリオも、ペンギンを持つことで勝率が安定。2020年6月現在、上位に多いのは「(ファイア)マリオ」「ルドウィッグ」を基本として他「ベビィデイジー」「(骨)クッパ」「ヨッシー」「キノピコ」「リフトン」「ラリー」「ロイ」「クッパJr.」あたりが多いです。
他のドクターも決して弱いわけではありませんが(ごく一部は除くw)現在のサポートとの組み合わせなどから「ひと押し足りない」という感じで使われていません。対戦ゲームでは強い弱いはあるのは仕方がないことなので、度が過ぎてなければ良いかなと。強すぎたドクターは新規サポートや、バランス調整で削られます。(ピーチなどが良い例)
ただ開発陣が少ないのか、バランス調整の頻度が少ないことが残念です。対戦ゲームとしては勝率などをしっかりと公式に出して、どんどんアナウンスしたり、バランス調整をシーズンごとに繰り返して欲しいところです。いまだに修正されないバグが多かったりもします(公式はバグと認識してないか、仕様と言い張って先延ばしにしているのか不明)例:ファイア系ドクターの硬直など。
対戦ゲームとしてのポテンシャルはかなりあります。ただちょっと開発陣に本気の体制んゲーマーであるひとがすこし関わってほしいかなと思います。現状でも十分楽しいゲームですが、もう一声がんばれば、最高の対戦ゲームに昇華するはずです。
課金はしなくても十分に上位を狙えます。どんなにドクターやサポートのレベルが高くても、実力が低ければ全く上位に上がれません。逆に実力さえあればそれなりに高ランクになれます。
▼ステージ
繰り返しバージョンアップで20個ずつ追加されます。バランスは良い時と悪い時が顕著。明らかにバランスが悪くて運の要素が高すぎるところもあれば「ちゃんと考えればだいたいクリアできる」という良いバランスに仕上がっているステージもあります。おそらく開発陣の開発労力が少ないと思います。もうちょっと頑張って欲しいところ。
▼イベント(ウイルス削除)
たまに達成できないと苦情言っている人もいますが、ぶっちゃけ誰でも達成できます。クリア済みのエリアでもいいので例えばエリア1のステージ10を繰り返しやれば、2~3日で達成できます。そうなると多少作業感がでますが、まぁそれでチケットもらえるならいいかなと。ただあんまり楽しいイベントではないです。作業すればチケットもらえるイベントの認識。
▼イベント(治療)
治療イベントのときは専用のステージが期間限定で出ます。3工程あって、1工程のステージはクリアするだけでOK。2工程と3工程のステージは同じですが、☆1~☆3の評価が付いて、クリアするだけなら2工程完了。全部☆3にすれば3工程完了で、どちらも達成するとチケットが貰えます。
専用のステージが毎回用意されるので、そのステージに合ったドクターやサポートの組み合わせを考えたり、自分の手持ちに足りない要素をアイテムを使って調整したり、はたまた使わずに運にかけてクリアしたり考えるのは楽しいです。
頭を多少使って楽しく、かつ全部達成すればチケットx2手に入るので良質イベントです。
▼イベント(スター獲得)
イベント開催後に新たに手に入れたステージの評価☆1~3の獲得数を達成するイベント。これが実装されるときは新たなステージが追加されたタイミングなので、新規ステージは20個。つまり60個のスター(☆評価)が手に入る状態です。
以前はイベントの最大目標が60個に設定されていましたが、簡単なステージを残していたプレイヤーが有利だったりする問題がありました。その意見が反映されたのか、現在では40個が目標になっています。アプリの評判でイベントのスター獲得の難易度の文句を書いている人はほとんどが昔の60個時代のものと思われます。現在は40個なので、新規ステージのみで40個達成するのはそんなに難しくありません。60個は私も面倒だったので、現在の仕様には感謝です。
▼まとめ
良質な対戦ゲーム。開発の陣営に対戦ゲームのガチプレイヤーの「わかってる人」の意見が反映されたり、人員確保されたらもっと最高のゲームになる。バランス調整やバグ調整は若干遅いか、バグと認めないところも正直ある。
それでも対戦の本質として「実力が大前提」なので課金したユーザーが確実に強いわけではないのが面白い。課金も良心的な値段なので多少課金しても悪くはない。
ドクターやサポートの強い弱い(流行り)は対戦ゲームなので当然ある。状況に応じて使い分けて上位を狙うもよし、自分好みのキャラで上位を狙ったり、狙わずにまったり対戦するもよしです。
楽しいよ!もっと増えれ!ドクマリユーザー!ヾ(*ΦωΦ)ノ
- かなり良くなった リリース直後の、最もアクティブユーザーが多かったであろう時は、バグやバグに感じられるような挙動が多かったが、現状はそういうこともかなり少なくなり、まともになってきた。
それと同時に、ステージ850や870のように、運だけでクリアしようとしても限りなく不可能に近い(課金アイテムでコンティニューを視野に入れる)ステージも出現し、期間限定チュートリアルに相当するアカデミーも期間内にオール★3クリアできることがなくなった。
いよいよ集金方向に舵を切ったということなので、無料ゲームとして突き詰めて楽しめる状況は終わったと見ていい。
アクティブユーザーは減ったままで、再度新規集客し盛り上げる段階に来ていると思うので、どういった施策で集客し、それが既存ユーザーへのメリットになるのか注視している。
VSモードに関して、遅いとかモタつくと言ってるレビューは、殆どが格安SIM使用者か、家の固定回線wi-fiでもVDSL、IPv4使用者、そうでなければiPhone6sや1万円スマホ辺りのかなり処理速度の低い端末使用者だと思われる。隗より始めよ。
急に相手の攻撃が、と言っているレビューは、相手のサポートドクター構成が秀逸で、一度に5列ないし8列攻撃の理不尽さに当たっているだけ。速く消すだけが対戦の勝ち方ではない。上位100位に入っている人たちは、相手のステータスをかなり注視して攻撃のタイミングを図っている。
強力な攻撃ができるサポートドクターはVSモード限定リワードだが、低リーグでも獲得できるので、腐らす毎日やれば布陣は揃う。
そこまで負け続けたいか、というのはまた別の問題だが。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。