ドラゴンクエストウォーク 歩く楽しみが増える位置情報ゲーム (総合 43133位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.6 (評価数 : 97000)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 6.19.1 |
App Store 更新日 | 2025/06/24 |
開発者 | スクウェア・エニックス |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 413.9MB |
情報取得日 | 2025/07/01 |
|
|
(評価数)
97,010
-
-
-
-
97K
-
-
-
-
96,990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
97K
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/30
7/1
(順位)
43K
-
-
-
-
43.1K
-
-
-
-
43.2K
|
※画像をクリックすると拡大します。







概要
スマホをもって、ぼうけんにでかけよう!
ライフログ機能「あるくんですW」搭載!おでかけがさらに楽しく!
【冒険とともにライフログ管理!】
現実世界を歩いて移動すると、キャラクターも連動して移動するぞ。
日常の移動が、ぼうけんに!
ライフログ機能「あるくんですW」は、あるいた結果を記録し、レポート確認できる。
健康管理に役立てよう。
さらに、あるいた結果でスライムが育っていくぞ!
どんなスライムに育つかはキミ次第!
【基本的な遊び方】
■モンスターとの白熱バトル!
近くに出現したモンスターをタップして戦闘開始!
戦いに勝ってキャラクターを成長させよう!
■かいふくスポットをさがそう!
フィールドを歩いてかいふくスポットを見つけたら、近づいてタップしよう。
HPとMPが回復して、アイテムも手に入るぞ!
【パーティを強くしよう】
■ぼうけんの仲間
クエストを進めていくと、仲間が増えるぞ。
仲間の職業にあった装備を集めて強敵に立ち向かおう!
■モンスターのこころ
モンスターを倒すと「モンスターのこころ」を落とすことがあるぞ。
効果はモンスターによってさまざま!
装備してキャラクターを強くしよう!
【もっと遊ぼう】
■こころチャンス
「モンスターのこころ」が手に入りやすい「こころチャンス」がフィールドにときどき出現するぞ。
めずらしいモンスターが出現することもあるので、見つけたら行ってみよう!
■メガモンスターとうばつ
フィールドで待ち構える「メガモンスター」。
ほかのプレイヤーと協力して強力なメガモンスターを倒そう!
【便利な機能】
■ウォークモード
ウォークモードをONにして歩くと自動でモンスターと戦ったり、かいふくスポットに触れたりできるぞ!移動中につかってみよう。
※アプリ起動中のみ有効です。
【動作環境】
動作OS: iOS 15.0 以降
動作端末: iPhone6s 以降
※歩数に連動したゲームプレイコンテンツの進行及び報酬の提供を目的として、お客様の同意のもと、お客様のデバイス上の健康管理アプリ(Health Kit API)を用いて歩数データの読み取り、または入力を行います。
※屋内や地下などのGPS情報が届きにくい場所では、キャラクターの位置が不安定になることがあります。
※安定した通信環境でプレイしてください。
※タブレット端末では動作を保証しておりません。
※GPS非搭載端末およびWi-Fi回線のみで接続している端末は動作を保証しておりません。
レビュー
- 雨の日が多い季節は家でできるイベントにしてほしい ガチャがキツくても、今まで楽しくやらせてもらいましたが、今回の砂漠のイベントはキツい。
ガチャがキツいので、お金がない&たいした武器が無いユーザーは無料で貰える武器を必死こいて4凸目指して頑張ります。
貰える武器、星4ですが、全体攻撃ができるので、今回は必死です。
しかし、郊外に住む自分はきついです。
郊外といっても東京です。
東京の郊外でもキツいのですから、スポットが少ない田舎じゃーもっと無理だと思う。
しかもこの晴れない豪雨のなか、ずっと歩きます。
10キロ歩いて100溜まるかどうかです。
スポットがいくらでもある首都クラスの大都会でないと、700個の壺を割るのは正直、キツいです。
期間も2週間と短く、雨足が強い日は歩けないので、
一日、相当な距離を傘を持ちながら歩いてます。
時期の予想ぐらい想定してから、イベント作って欲しい。
しかもメガモンスター(今回はギガンテス)が、上級職しか倒せないのが、かなり頻繁にでる上、
上級職モンスターは画面に映れば、遠い所でも参戦できるシステムどこでもがある。
しかし、基本職で倒せるモンスターは画面に映る範囲で入れるどこでもが対象外である為、今回は平均、2キロ先まで歩いて範囲に入らないと倒せない状況。
一日一回ぐらい、どのモンスターでもどこでもが使えると嬉しい。
メガモンスターは対象期間が半年ぐらいと、長いですが、梅雨の時期は厳しそう。
戦闘中に武器の切り替えが道具から出来ないのが、不満です。
後、フレンドの家に訪れた時は何軒かでいいので、普通に家に訪れた様にイベントアイテム取らせて欲しい。
フレンドを作ってただ訪問、いいねを押して帰るだけじゃ勿体ない。
フレンドの機能意味がない。
ポケモン飽きてこれならと初めて、楽しくやってきましたが、モチベーションが保てるかどうか(;o;)
- リリース日から遊んでいますが…… 友人が次々と辞めてしまい、自分しかやっていない状態です
1.ストーリーについて
あってないようなものです
スキップできるのはありがたいです
2.イベントについて
ほぼ毎回イベント内容が同じなので飽きます
ボス・交換用のアイテムの見た目が変わるだけで、やることは毎回同じです
しかも、イベントとイベントの間に特に休憩があるわけでもなく、ずーーーーーーっと同じことをさせられている気分になります
3.レベル上げについて
レベル35くらいから上がりにくくなり、戦闘がだるいです
週末のメタルダンジョンや経験値増幅アイテム等使っても焼け石に水って感じです
4.職業とスキル(呪文)について
スキルは基本武器に属するので、レベルが上がっても呪文やスキルをバンバン覚えていくわけではありません
かつ、転職してもほぼ引き継がれません
せめて、ホイミくらいは引き継いで欲しかったです
5.ふくびきについて
特に渋いとは思っていません
かつ、イベントに参加(ログイン・ボス討伐)していればイベント中に1回(交換用アイテムやポイント引換を使えばもう数回分)はふくびきが引けているので、まあまあかなぁと
そのあたりの感じ方は、他にどんなゲームをプレイしてきたかによると思います
6.その他
他の方も言っていますが、文字表示が遅いです
それで何度か回復スポットや目的地を逃しているので、目的地そばでは必要なければ回復スポット等触れない方がいいです
「こころ」システムにつづいてよくわからない「心珠」システムというものが出来たのですが、よくわからないのであまり使っていないです
モンスターを連れ歩けるとか、何か楽しいこときませんかね……
- つまらなくなってきました 2020年4月20日現在
だいぶ楽しくやり込んでましたが…
いつも削除してもいいかもな〜と考えます。
⚫︎スマホを凝視する必要がある
商人の家イベントでは、敵を倒すより家を廻った方が効率よいのですが、絶対ながらスマホになります。危ないです。
⚫︎要らぬ文章表示が多い
「これ以上もてない」だの「○○をてにいれた!」などの連続表示ははっきり言ってジャマです。
⚫︎「せかいじゅのは」の枚数を増やして欲しい
⚫︎イベントバトル(カンダタ・やまたのおろちなど)のLv21以上の異様な強さ
3人がLv55、上級職がひとりLv45ですから、もうLv20までの敵にしています。
⚫︎おみやげイベントのハードルが高い
知らない土地では文字通り冒険です。
もう少し親切設計にしてください。
(絶対ながらスマホになります)
⚫︎ふくびきはみなさん言及されていますが、私はあまり気にしていません。ただ同じ★5ばかり出るのは確かです。限界突破してますが。
⚫︎ぼうぐ石ばかりでなく、ぶき石も欲しいです。
⚫︎助っ人さん、突然戦意を喪失しないでいただきたいのですが。あまりアテにしてはいけないってことですかね。
⚫︎レベル上げのモチベーションが下がりまくり
メタスラ祭りのタイミングでないと、転職もやりづらいです。
⚫︎ベホマラーみたいなのが無いと辛いので、上級イベントは避けて中級で耐えています。(いやしのかぜ程度)
そうなるとフィールドにいる雑魚キャラが弱過ぎて…仕方ありませんが。
⚫︎ストーリーが本当につまらない。
いつもスキップしています。
ワクワク感が全く無いことに、もっと危機感を持ってください。
以上です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。