StageCameraPro2 - 高画質のマナーカメラ (総合 27423位)
価格 : 690円
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 1,529)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 3.1.4 |
App Store 更新日 | 2024/11/20 |
開発者 | sky-nexus Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 9.5MB |
情報取得日 | 2025/04/05 |
|
|
(評価数)
1,530
-
-
-
-
1,525
-
-
-
-
1,520
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,526
1,526
1,527
1,527
1,527
1,527
1,528
1,528
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
1,529
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
(順位)
27.3K
-
-
-
-
27.4K
-
-
-
-
27.5K
|
※画像をクリックすると拡大します。






概要
ご注意 : iOS18ではホーム画面の左から表示される古いウィジェット機能が、Appleにより廃止されました。そのため、StageCameraPro2も古いウィジェットから削除されました。
ロック画面ウィジェットが登録できない場合はデバイスの再起動を試してみてください。
マナー撮影はiPhoneをマナーモードに!
StageCameraPro2は最新iOSの最新技術を採用したマナーカメラです。
強力な手振れ補正など画質の向上に重点を置き、手軽に高画質な写真とビデオが撮影できます。
ブラック系のデザインの他に、ホワイト系のデザインも選ぶことができます。
マナーへの配慮が必要な場所や、子供やペットの撮影でご利用ください。
iOS16でサポートされた、ロック画面ウィジェットに対応しています。
トリプルカメラやデュアルカメラに対応しています。
高効率(HEIF)フォーマットに対応し、高画質な写真を画質はそのままに半分のサイズで保存できます。
安心の日本製アプリです。
■特徴
- 手振れ防止
- 高速な起動
- 高画質写真&ビデオ
- HEIF保存対応で写真サイズ半分(iPhone7以降)
- HEVC保存対応で動画サイズ半分(iPhone7以降)
- 最大10倍ズーム
- トリプルカメラのレンズ切り換え(対応機種のみ)
- デュアルカメラのレンズ切り換え(対応機種のみ)
- レンズ切替方式(自動切替、固定切替)の選択
- 4K/FullHD/HDビデオ切り換え(機種に依存)
- 4K/FullHDビデオで60fpsに対応(機種に依存)
- HDRビデオ対応(機種依存)
- マニュアル操作(レンズ固定切替時のみ)
- シンプルなデザイン
- デザイン切り替え(ブラック or ホワイト)
- iOS16 ロック画面ウィジェット対応
■機能
- 写真アスペクト比 通常(4:3)、ワイド(16:9)、スクエア(1:1)、一眼レフ(3:2)、iPhoneXS全画面
- 写真の日時焼付け
- 写真の位置情報付加の有/無切替
- 写真のセルフタイマー撮影
- 写真のHEIF保存対応
- ビデオ撮影 4K/FullHD/HD対応
- ビデオ撮影 4K/FullHDの60fps対応
- ビデオのHEVC保存対応
- HDRビデオ対応(機種依存)
- マニュアル操作(レンズ固定切替時のみ)
- リモートシャッター
- プレビュー画面からの削除
- プレビュー画面から他のアプリで開く
- 手振れ補正
- タップでフォーカス&露出の一時的なロック
- 長押しタップでフォーカス&露出のロック
- 露出補正
- 解像度の切り換え
- メタデータの付加
- グリッド線表示
- フラッシュ
- Retinaフラッシュ
- 最大10倍ズーム
- トリプルカメラのレンズ切り換え
- デュアルカメラのレンズ切り換え
- レンズ切替方式(自動切替、固定切替)の選択
- iOS16 ロック画面ウィジェット対応
■URLスキーム
com.sky-nexus.stagecamerapro2://
レビュー
- やっと出会った XRに乗り換えてこれまでの無料アプリの画質が物足りなくなり、代わりをさがしました。この画質と、シンプルな操作性は、課金しても納得します。
- 更新が止まっている iphone15シリーズが発売され3ヶ月経ちますがアプリの更新がありません 無料版の方はおそらく発売に合わせて更新されたので3ヶ月前になっていますがこちらは6ヶ月前です (何故かバージョンは無料・有料ともに3.0.1ですが) 15maxでは無料版ではズームボタンが5倍なのに対して こちらは未だに3倍のままです 現状では有料版のproは購入しない方が良いでしょう
- 連写 長押しで連写が出来るようにしてください。以前のは出来ましたので。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。