my route[マイルート] (総合 15426位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.3 (評価数 : 202)
カテゴリー : 天気 (アプリケーション)
バージョン : 3.11.0
App Store 更新日 : 2021/02/18
開発者 : TOYOTA MOTOR CORP.
サイズ : 102.2MB
情報取得日 : 2021/02/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
街のあらゆる移動手段を組み合わせてルート検索。予約も利用もこれ一つ。
地元のイベントやお店情報も満載で、お出かけや寄り道もサポートします。
■my route[マイルート]アプリの主な機能(無料)
1.様々な移動手段を組合せたユニークなルート案内
・公共交通機関、タクシー、サイクルシェア、マイカー、パーク&ライド、船、飛行機などあらゆる移動手段に加え、トヨタのモビリティサービス(トヨタレンタカー、トヨタシェアなど)を組合せたユニークなルート検索が可能
-目的地付近の天気情報や、目的地に近い駅出口・乗換え車両情報など充実した乗換案内
-バスのリアルタイムな運行情報も確認でき、到着予想や遅延状況も提供
-駐車場やサイクルシェア・カーシェアの空き情報も提供
2.乗り物の予約・支払もこれ一つ
・電車やバスのデジタルフリーパスをキャッシュレスで購入でき、my route限定のパスもご用意
・タクシーの予約・支払もアプリで完結
・サイクルシェア、カーシェア、レンタカーや駐車場サービスの予約とも連携
・トヨタウォレットとも連携できて、支払い方法を楽々選択
3.あなたの「行きたい」がきっとみつかる
・その街ならではのイベント、グルメ、観光情報が満載
・目的地の途中にあるお店やスポット情報も提供し、寄り道しながら楽しく移動できます
4.スケジュール管理がより便利に!
・カレンダーアプリと連携すればスケジュール管理がより便利に
・待ち合わせ、会議の時間に合わせたルートをすぐに検索できます
・検索結果を保存すれば、my routeが出発時間をお知らせ
iTunes App Store レビュー
- 新規登録が進まない(その後追記) メールにコード届いたけれど、アプリが全く前に進めるところもなくでどうやって入力したらいいの?
2020.08.06
やっと新規登録が完了しました、基本性能を使用中...
・①地図上にピンが置けない?住所入力??これって若い人には煩わしい事なのではと感じました。
・②ピンが少し小さく感じる、気持ち小さい。立体感がなく見える
・③直線距離はグレーではなくて『朱色』←国旗の色)にしてほしい。分かりやすいので!
・④検索でランドマークが上位にくるが、これはどうなのか??東京駅と検索すると、ディズニーがでてきたりと東京としての関連ワードで出てきてしまっているのは、頂けない。
・⑤とすれば、とりあえずiPadPro初期でもフリーズせず動作できている、というところは高評価したい。ので現時点では3☆です。
返信ありがとうございました
- デベロッパの回答 、 ちゅるのすけ。さん、コメントいただきありがとうございます。また、新規会員登録いただけなかったとのこと、ご不便をおかけし申し訳ございません。
新規会員登録は、以下の手順で行えますのでお試しいただければ幸いです。
①送信された認証番号を入力し「次へ」ボタンをタップ
②任意のパスワードを入力し「確認」をタップ
③確認画面で「登録」をタップ
④ID取得完了画面が表示されると登録は完了、「次へ」をタップし、my route利用規約に同意いただくとログインが完了します。
すでに上記手順でも登録完了できない場合、アクセス集中などが原因で、一時的にアプリに登録できない状態となっていた可能性がございます。お手数ですが、再度登録をお試しいただけますと幸いです。現在も同様の不具合が発生しているようでしたら、大変お手数ではございますが弊社問い合わせ窓口(contact@myroute.fun)にご相談いただければ幸いです。
いただいた貴重なご意見を参考に今後も機能改善に努めてまいります。引き続きmy routeをよろしくお願いいたします。
- ちょっとわかりにくいかも? 早速お試しDLしてみました。
が。
Appを開いても新規ID登録の画面がわからず何回もシャットダウンしてしまいました。
TOYOTAとの連携アプリのようなので、いきなりこのAppを使うつもりだと戸惑います。
まず新規ID登録の画面があると親切ではないでしょうか。
使い勝手はこれからですがバスの一日乗車券を画面表示できるのはなくす恐れがなくていいかも。って思います。
上手に使いこなせればお出かけが楽しくなる。かも?
- デベロッパの回答 、 Silver Ladyxxxさん、コメントいただきありがとうございます。my routeの初回配信から早いもので2年半が経過してしまい、このようなタイミングでの回答になってしまいましたこと誠に恐れ入ります。
ID登録についてご不便をおかけして申し訳ございませんでした。皆様からの貴重なご意見をもとに、ログイン画面も改修を重ねておりまして、現在では【会員登録】ボタンを設けて、ID登録ページの入り口をわかりやすく改善しております。
バスのフリー乗車券につきましてもアプリならではの良さを早々に感じていただけて担当者一同感謝しております。現在では発売当初からの福岡市内6時間フリー乗車券、同24時間フリー乗車券(旧1日フリー)に加えて、西鉄電車(天神⇔太宰府)や、北九州エリアのフリー乗車券も発売しております。地域も順次拡大予定ですのでお出かけの際はぜひご利用いただけますと幸いです。より便利なアプリを目指し、継続的に機能向上に取り組んでまいります。引き続きmy routeをよろしくお願いいたします。
- もう少し レベルアップを 福岡市に居住していた時は便利に使ってました(西鉄バス一社なのでデータ管理簡単)。
他県(熊本)ではバス・電車のデータ不足(タクシーがメインとなると)、下手すれば徒歩が表示。
まだジョルダンの乗り換え案内がレベル的には上。
九州全体的に実施のMaasであれば、地域の電車・バスのデータを入手、ゼンリンの情報も必須でしょう。
改良の余地は沢山あります、トヨタさんだけでなく、熊本にはホンダさんもあります、長崎にはソニーさんもあるし、情報の共有に注力して下さい。フィンランドのMaasより上回るアプリにして下さい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。