配色デザイン (総合 50639位)
価格 : 150円
App Store 評価 :

3.0 (評価数 : 0)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 1.1.0 |
App Store 更新日 | 2022/09/25 |
開発者 | Kei Suefuji |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 8.2MB |
情報取得日 | 2025/02/19 |
|
|
(評価数)
10
-
-
-
-
5
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
(順位)
50.5K
-
-
-
-
50.6K
-
-
-
-
50.7K
|
※画像をクリックすると拡大します。


概要
配色デザインアプリは、16枚のパネルを好きな色に変更して、配色のパターンを作成するアプリです。RGB値はそれぞれ0~255の範囲で調節が出来ます。パネルには、そのパネルの現在の色のR/G/B値と、16進法で表されたHTMLカラーコードが表示されます。操作方法は、以下の手順です。
1. 色を変更したいパネルをタップして選択します。複数のパネルをタップすると同時に色を変更できます。
2. 画面下部のR, G, Bのスライダーを左右に動かして、色を変更します。
3. RGB値を細かく変更したい場合は、スライダーの横にある「+1」、「+10」、「-1」、「-10」のボタンをタップしてください。
4. 色の変更が完了したら、パネルを再度タップして、選択を解除します。
5. パネルに表示されているRGB値が不要な場合は、左にある「RGB値表示スイッチ」をオフにしてください。RGB値の表示が無くなります。再度確認したい時は、オンにすれば表示されます。
6. すべての変更を最初の状態に戻したい場合は、右の「ALL Reset」ボタンをタップしてください。アプリ起動時の状態に戻ります。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。