| 
 
英検®準1級 でた単 (総合 30191位) 
価格 : 1,000円 
App Store 評価 :    4.8 (評価数 : 1,343)  
 
カテゴリー  | 辞書/辞典 (アプリケーション)  |  
バージョン  | 1.8.171  |  
App Store 更新日  | 2025/11/02  |  
開発者  | Namiko Takahashi  |  
対応機種  | iPhone(iOS 15.3以降)、iPad(iPadOS 15.3以降)、iPod touch(iOS 15.3以降)、Mac(macOS 13.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)  |  
対応言語  |   日本語  |  
サイズ  | 181.4MB  |  
情報取得日  | 2025/11/04  |  
  |  
 |  
 
  
    (評価数) 
    1,350 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,340 
    - 
    - 
    - 
    - 
    1,330   
   
  
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      1,339 
      1,339 
      
      1,339 
      1,339 
      
      1,339 
      1,339 
      
      1,341 
      1,341 
      
      1,342 
      1,342 
      
      1,341 
      1,341 
      
      1,343 
      1,343 
      
      1,343 
      1,343 
      
      1,343 
      1,343 
      
      1,343 
      1,343 
      
      10/26 
      10/27 
      10/28 
      10/29 
      10/30 
      10/31 
      11/1 
      11/2 
      11/3 
      11/4 
     
  
   
  
    (順位) 
    30K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    30.1K 
    - 
    - 
    - 
    - 
    30.2K   
   
 
 |  
 
※画像をクリックすると拡大します。
          
概要 
 
2025年10月実施分(2025年度第2回)の最新データを追加しました。 最高のデータを最速でお届け。 語彙問題を全問正解できる圧倒的的中率* 新形式全18問、旧形式全25問で正解の理論値を出しています。 新形式全18問 2025年10月、18問/18問 2025年6月、18問/18問 2025年1月、17問/18問 2024年10月、16問/18問 2024年6月、18問/18問 
  旧形式全25問 2024年1月、22問/25問 2023年10月、24問/25問 2023年6月、24問/25問 2023年1月、25問/25問 2022年6月、25問/25問 2022年10月、25問/25問 2022年6月、24問/25問 2022年1月、24問/25問 2021年10月、25問/25問
  英検®準1級・語彙問題対策として選定した単語・熟語「5572単語」を収録しています。 単語データは現在も追加中です。 ステージ1: 1380単語 ステージ2: 1406単語 ステージ3: 1291単語 ステージ4: 1495単語 ステージ5: 1348単語(年度別掲載) 合計: 5572単語 英検の語彙問題は過去問から多く出題され、頻出の単語は繰り返し出題されています。アプリ内の各品詞のABCの範囲には正解として出題された単語と選択肢としての出題回数が多い単語をまとめています。A〜の順に優先的に学習することで効率よく合格点へ近づくことができます。   <現在カバーしている英検準1級の過去問84回分> 1995年第1, 2回 1996年第1, 2回 1997年第1, 2回 1998年第1, 2回 1999年第1, 2回 2000年第1, 2回 2001年第1, 2, 3回 2002年第1, 2, 3回 2003年第1, 2, 3回 2004年第1, 2, 3回 2005年第1, 2, 3回 2006年第1, 2, 3回 2007年第1, 2, 3回 2008年第1, 2, 3回 2009年第1, 2, 3回 2010年第1, 2, 3回 2011年第1, 2, 3回 2012年第1, 2, 3回 2013年第1, 2, 3回 2014年第1, 2, 3回 2015年第1, 2, 3回 2016年第1, 2, 3回 2017年第1, 2, 3回 2018年第1, 2, 3回 2019年第1, 2, 3回 2020年第1, 2, 3回 2021年第1, 2, 3回 2022年第1, 2, 3回 2023年第1, 2, 3回 2024年第1, 2, 3回 2025年第1, 2回 *アップデートを続け、最新のデータを収録していきます。 *すべて音声追加予定です。   このアプリでは単語が品詞別にカテゴリー分けされており、過去の英検での正解になった回数、出題頻度の高い順にリストアップされています(正解数と頻度が同じ単語の順番はランダムです)。 日本語訳は正解になった意味を採用。そのほかは複数の辞書が第一の意味としているものを採用しました。   アプリ内の練習とテストを繰り返し、ユーザーが自由に振り分けられる単語帳で苦手単語を復習できます。
  <練習> 練習したいカテゴリー(例:形容詞A)を選択すると、設定画面が現れます。 自由に設定し、「練習スタート」を押してください。   <単語テスト15問> 左下「テスト15問」では、該当カテゴリー内の単語がランダムに15問出題されます。 出題間隔や出題順は英単語を記憶しやすいように最適化されていきます。 15問すべて答え終わると、タイムとスコアの結果が出ます。 素早く正解できると高いポイントを獲得でき、グラフで履歴が残ります。 テストで出題された15問は一覧となって表示されますので、復習に便利です。   <単語帳機能> 「日本語訳」のセル右上をタップするとチェックされ、チェックした単語を「単語帳」に登録できます。 チェックし、画面右下に出てくる「単語帳を選ぶ」をタップしてください。 単語帳は7つ用意されています。苦手単語のオリジナル・単語帳を作ることができます。
  <自動再生> 単語帳や単語一覧のページでは英単語を自動再生することができます。
  <アプリ内検索> 検索ページでは単語や意味、発音記号から検索することができます。検索した単語から品詞別リストへ移動できます。
  <タイピング> 英単語のタイピングの練習ができます。資格試験のパソコン受験でのライティングを意識してキーボード入力の練習用に実装しました。
  *開発・作成 Namiko Takahashi 1級合格15回(以上、記録確認分) 2018年頃 合計2916 英検1級取得(1次試験2273/2550 G1 +10、2次試験643/850 G1 +2) 英検1級ライティング満点850/850 2023年第2回 合計2937 英検1級取得(1次試験2313/2550 G1 +11、 2次試験624/850 G1 +1) 2023年度 英検準1級 日本商工会議所会頭賞受賞(社会人枠1位) TOEIC L&R 満点(新形式990点、旧形式990点) 元 大手コンサルタント会社、元 英語教育出版社
  *英語音声 Patricia D. (ワシントン大学卒)
  *アプリ内の効果音 フリー効果音素材 くらげ工匠 http://www.kurage-kosho.info/
  効果音素材 :ポケットサウンド Pocket Sound https://pocket-se.info/
  英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
  「英検」商標使用に関するガイドライン https://www.eiken.or.jp/trademark/
  iOS版 Privacy Policy https://ameblo.jp/detatan2018/entry-12791082133.html
  利用規約 (EULA、Apple標準) LICENSED APPLICATION END USER LICENSE AGREEMENT https://ameblo.jp/detatan2018/entry-12791083188.html
 
  
レビュー 
- いい! 非常によくできたアプリだと思います!
 改善を検討頂きたいポイントとしては以下の通りです。
  ①このレベルの単語帳なら「hand= 手」がわからない人はいないだろうし、これは削除してもいいんじゃないか笑 ②ホームから右にスワイプしたときの、他の級のアプリ紹介ページだけど、上から「3級、4級、準2級」となっていて気持ち悪い。 ③「gear toward」の発音記号が「geared toward」のものになってる。 ④テストモードを15問以上でも作ってほしい。 ⑤「わいろ」と「賄賂」、「憂鬱」と「憂うつ」が併存しているなど日本語表記が不統一。 
- 単語帳これだけでいい 有名どころの単語帳なんかは沢山ありますがこれ一つで十分の情報量を補ってくれることを考えると課金してもお釣りが来ます。常にブラッシュアップを続け改良してくれるので嬉しいです。例文へのアクセスがワンタップになった等UIやデザインはよくなるばかりで本当にお気に入りです。 以下要望です。 最後に出てくる学習履歴をX以外でもシェアできるようにしてほしい。 いつも使っているチャットアプリ(Discord)にアップしてモチベーション維持したいけれど、文字列のコピーすらできないのでスクショを撮るか一度Xを経由してコピーするしかない現状です。せめて文字列のコピーができるようにして欲しいです。 オリジナル単語帳にある単語リストを文字列で一括コピー、または他のアプリに転送できるようにして欲しいです。 これもノートがわりにしているDiscordのチャンネルにペーストしていつでも見られるようにしたいためです。会話中インプットしたばかりの単語を使いたくて、「あれなんだっけ?」となった時の一覧として。
 
- safariに飛んで戻った時たまに音が出なくなる タイトルの通り、辞書などで調べる時にSafariに飛んで戻った時、たまに音声が出なくなります。(アプリを一度閉じて開き直したら治りますが手間なので改善してほしいです) あと、UIが初見ではわかりづらく改善してほしいです。 単語の内容は素晴らしいです。
   追記 早速のアップデートありがとうございます。 機能やグラフや数値の種類が多すぎるので簡素化するか説明書やマニュアルみたいなものがあるとありがたいと個人的に思いました。 あと、テストの結果グラフを直近30回とした意図はなんですか?最初に比べて徐々に点数が上がっている、これだけ何回もやってきたんだといった達成感がグラフを見るたびにあったので、できれば表示方法を選択できればと思いました。簡素化に矛盾してますが検討お願いします。 
- デベロッパの回答        、 不具合のご報告ありがとうございます。
 音について、次のアップデートでも変化がなければ再度ご報告お願いします。何が原因なのかわかりません。 UIについて、できましたらメールで具体的にここはこうした方がいいなどのご意見をお願いします。 
 
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
  
 |