機動戦隊アイアンサーガ (総合 28942位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 5,593)
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 2.32.10
App Store 更新日 : 2021/01/06
開発者 : Sentai Inc.
動作条件 : iOS 9.0以降。iPhone、iPad、iPod touch
サイズ : 1.5GB
情報取得日 : 2021/01/25
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。








概要
【世界観】
かつて世界を火の海に包んだ大戦。その災厄を招いたのは、「巨神」と呼ばれる十二機の装甲機兵だった。やがて大戦が終わりを告げると、巨神たちも何処かへと姿を消していった。生き残った人類は戦災から復興を遂げ、平和な時代を迎えていた。そして時ともに大戦の記憶も、世界を滅ぼした巨神のことも、人々の記憶から忘れ去られていった。その時、運命の嵐が再び新たな一ページを開く……
【バトルシステム】
緊迫感満載の戦闘はリアルタイムで進行! ドラッグ操作で機体を操り、有利なポジションをキープせよ!
各バトルユニットは、自動戦闘AIにより独自に行動、アクションが苦手な方でも安心してプレイが可能に!
ステージごとに必要な戦略は様々! どのように戦場を攻略するかは君の腕次第。
【パイロット】
パイロットたちは酒場にランダムで登場する。彼らに食事をご馳走したり、お酒を奢ったりすることで親密度を高め、好感度を一定値以上に上げて仲間にしよう!
早く仲間にするほど育成も早く進む! お気に入りの「パイロット」に遭遇したら決して見逃すな!
【多彩なゲームモード】
リアルタイムバトルが繰り広げられるアリーナでは、他のプレイヤーと競い合える多数のゲームモードを用意! 君の最強パーティーを編成して参戦しよう!
模擬作戦ではプレイヤーの真の実力が試される。愛機の「バトルメカ」を操縦して次々と現れる強敵を撃破せよ!
自動的にステージをクリアする掃討システムは、忙しい方必見! 掃討システムを活用して多くのアイテムをゲットしよう!
イベントホールでは、『ジェットパック』やスピードを競い合う『極限メカレース』などのミニゲームが盛りだくさん! 様々なイベントに参加し、報酬をどんどん集めよう!
【豪華声優陣によるボイス付き】
雨宮 天、安済 知佳、池田 秀一、石川 由依、井上 麻里奈、上坂 すみれ、内田 真礼、大西 沙織、小倉 唯、茅野 愛衣、川澄 綾子、喜多村 英梨、釘宮 理恵、子安 武人、斎藤 千和、佐倉 綾音、杉田 智和、鈴村 健一、千本木 彩花、竹達 彩奈、田村 ゆかり、古谷 徹、東山 奈央、戸松 遥、長縄 まりあ、中村 悠一、能登 麻美子、花澤 香菜、早見 沙織、福圓 美里、福原 綾香、藤田 茜、堀江 由衣、水樹 奈々、安野 希世乃、悠木 碧、ゆかな、小野 大輔、悠木碧、小西 克幸、諸星 すみれ、田中 敦子、梦乃栞、曽世 海司、木村 良平、江口 拓也、関俊彦、水濑 祈、福井 裕佳梨、Mafia 梶田、天宮みや、ほか
◆公式Twitter
@ironsaga_staff
◆公式Discord
https://discord.gg/D5PAZjdDJQ
◆公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCYi-jk4_A6s0vUnJgSHUiTg
◆公式サイト
https://ironsaga.co.jp/
ゲームダッチー
Seize the free time
iTunes App Store レビュー
- 音楽•キャラロボデザイン•無課金への優しさ は、個人的には満点では?と感じます。
様々な「無課金にも優しい!」を信じて、色んなスマホゲーを触っては消し触っては消しを繰り返してきました。
広告に描かれている魅力的なキャラクターを手に入れるには、結局課金してガチャ回さないと...手に入れたけど◯回引いて凸しないと強くならない...そんなゲームが多い昨今、キャラだけなら無課金でもある程度狙って手に入れることができ、更に頑張って時間を掛ければステMAXに出来ます。(正確にはレベル•スキルレベル•好感度)
肝心なロボは凸しないと使い物になりませんが、ストーリー周回で「機体のカケラ」を必要数集めれば無課金でも凸出来ます。
「お金も時間もかけず対人アリーナの前線に立ちたい」というアレな方には向いてませんが、キャラやロボを愛でつつじっくり遊びたい方にはオススメです。
これはスマホゲーのレビューに8割近い確率で湧く「アプリが落ちる‼︎キーーー‼︎」ってなってるレビュアーさん向けになりますが、自身の機種が現行モデルのスマホに比べてどれだけksいか一度調べた方がいいです。
OSのバージョンはあくまで「サービス提供出来る最低限のラインだよ」という目安であり、全てのアプリにおいて動作するしないを決めるのはCPUやRAMといった数値です。本体容量(ROM)がいくら空いていようとアプリの動作にはほぼ関係ありません。
買い換えろ、なんて言いません。ゲーム一つプレイするためにスマホ買い換えるなんて馬鹿馬鹿しい事です。
ただマシンスペックが低いのを理由に商品を酷評するのは「出来合いのハンバーグを買って帰ったら、自前のナイフとフォークがボロボロに錆びていて美味しく食べられなかった」とクレームを入れているのと対して変わりません。
出来ないなら、やらないでいいと思います。
やらないなら、評価しない方がいいと思います。
評価するなら、スマホ買い換えた方がいいと思います。
※とかいいつつ⭐︎4なのは、調整が残念すぎて日の目を浴びない良デザキャラ&ロボが可哀想だからです。
- 言うほどか 課金しなければ(sss機体)最高レアを凸れないは言い過ぎで、翼機体というアリーナ(対人戦)で活躍できる1部強機体はガチャ限だが、その他の機体はあらゆる手段で入手する事が出来る。時間こそかかるが逆に根気よく時間かければ使いたい機体好みの機体が入手できるし、それらの機体でもストーリー程度はなんとかなるしパーツ編成やパイロット構成で対人戦でもそれなりはやれる。もちろんガチャ限が雑に猛威を振るう事はあるがそれはどのソシャゲの対人でも言えるし金を使ってる人が強いのは仕方ないので無課金でアリーナで上位に上り詰めたいというのは流石に無理があると思う。
機体については上述の通りだがキャラクターに関してはガチャはあるがほぼ引く必要がないというかガチャ以外で入手手段がほぼ全キャラにあるし期間限定のキャラもガチャ以外で入手出来たりするのでほぼキャラガチャは使わない(自分もアイサガ始めてから20回も引いてないが8割以上のキャラを入手出来ているので)
文句があるとことしては育成に強化にめちゃくちゃ金(ゲーム内通貨)や素材を使う事(課金で購入は出来る)だが、自分はそういうもんだと慣れてしまった所もあるので書いていて思ったがそんなにでもないかも
やたらと長い事書いてしまいましたが、何が言いたいかって言うとコツコツやってれば確実に結果がでて達成感もあるので、ガチャ渋いしんどい課金者優遇とか低評価付けるのは金も掛けずさっさと強くなりたいと根気もなく我儘言ってるだけなので機体やキャラクターに一目惚れして始めた方はコツコツ根気よくやって欲しいと思います
システムを理解した上で向かないと思えばアンストすればいいと思います
悪い所だけ書いて低評価付けられてるのにイラッときてつい長文失礼しました
- 2年以上やってますが、さすがにインフレがキツくなってきました。 2020年10月時点、このところ急激にインフレが進んだ感があります。
最新の近接機の攻撃範囲が異様に広がったり、
相手を磁石のように引き寄せる機能がついたり後衛機では味方を無敵(風)にしたりと、過去の機体とは素の性能にかなりの差が出てきました。
パーティー構成を上手くすればまだまだ過去の機体も使えるし、ゲームの面白さは損なわれていませんが、少し不穏に混じるほどにインフレが進んでいる気がします。
この辺りで一旦立ち止まって、全体のバランス調整をしないと今後が少し心配です。
下記は以前のレビューです。
リリースされてしばらくしてからプレイ開始。
未だに毎日やっています。
設定とストーリーとキャラが最高。
FGOに迫るものがあると思います。
絵が良いなんて表面的なものではなく、キャラの内面が深く掘り下げられ、大好きなキャラクターが何人も見つかるでしょう。
システムに関しては、戦闘そのものよりも事前の準備、アセンブリが重要で9割です。
かなり人を選ぶシステムですが、ストーリーの続きが見たくて覚えることができます。
システムを理解して、自力で遊べるまで数ヶ月はかかりますが、長く遊べるという意味では、これは良い点ではないでしょうか?
間口は狭いですが、底は見えません。
2年遊んでもまだまだ出来ないことがたくさんあります。
全てのコンテンツを遊び尽くすにはそれなりの課金が出来ないと難しいと思いますが、それはほとんどのスマホゲームがそうです。
まずはプレイして見て、出来れば数ヶ月やって見て欲しい。
噛めば噛むほど味の出るスルメの様な、奥が深くて面白いゲームですよ。
少なくとも私は、これが1番長く続けているスマホゲームです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。